• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クレヨンしんちゃんの愛車 [BMW 1シリーズ ハッチバック]

整備手帳

作業日:2018年11月11日

マフラー交換!! 3D Design → REMUS へ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今年、3月に、3D Designのマフラーに交換したばかりなのですが、ドルトさんで、今年、2本目のマフラー交換をしてきました。

交換時の写真を、ドルトさんで撮って頂いたので、掲載したいと思います。


当初のたくらみは、センターマフラーのみ交換しようとしましたが、引き回しの形状が違い交換不可だったので、思い切って、全交換してきました。
2
下が、これまで使用していた、3D Design。

センターパイプは純正品、リアパイプが、3D Designですが、パイプの口径は純正と同じ細い形状になります。


上が、今回交換した、REMUS。

センターパイプ、リアパイプが純正よりも、大きな口径の形状になっております。


重量差

・純正:
[センターパイプ] 5.5kg + [リアパイプ、リアタイコ] 10kg
= 計15.5kg。

・3D Design: 
純正 [センターパイプ] 5.5kg + 3D [リアパイプ 1.6kg + リアタイコ 8.5kg] 10.1kg
= 計15.6kg。

・REMUS:
[センターパイプ + リアパイプ] 1.8kg + [リアタイコ] 13kg
= 計14.8kg。


純正、3D Design、REMUSの重量差は、なんと、ほとんど変わりません。


ただし、純正センターパイプが、異常に重い事がこれでよくわかります。

・REMUS [センターパイプ + リアパイプ] 1.8kg に対し、なんと、純正 [センターパイプ] が 5.5kg。


それに対し、純正のリアタイコは、形状が小さいため軽く、社外品は、パワーを上げるため、大口形状になり、重くなっております。


車検対応

・3D Design: 車検 新規格対応品(国内生産アーキューレー = 藤壺 OEM)。

・REMUS: 車検 新規格対応品 (eマーク品)。
3
上の3D Designリアパイプは、純正形状。

今回、交換した、下のREMUSは、センターパイプ、リアパイプまで、大口形状の口径で、考えられています。
4
上の3D Designは、センターパイプ~リアパイプが、純正形状の細いままで、リア側の面積が大きくなっています。

そのため、低回転域は、音が静かで、高回転域は、高音の甲高い音がします。


下のREMUSは、センターパイプ~リアパイプ形状が大口形状になっており、リアのタイコの横幅形状は小さいですが、一枚目の写真のように、立ての高さが広くしてあります。

高回転域のレスポンスを重視し、リアのタイコの横幅の形状が、わざと小さくしてあるとの事です。


これにより、高回転域のレスポンスが、バイクのように、ビンビンになります。

音も、アイドリング時、低回転域~高回転域まで、のぶとく、重低音のチューニングサウンドに変化しました。
5
左が、REMUSの口径。

右が、純正の口径。
6
下からの写真です。

パイプ形状が、先っぽから、リアのエンドまで、どぶとくなりました。
7
3D Designは、低回転域は静かですが、高回転域で甲高い音に。

REMUSは、アイドリング、低回転域より、重低音が響き、高回転域のレスポンスが最高に気持ちが良いです。
8
まだ、コンピューターの学習機能が済んでないので、後日パーツレビューにアップしたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャーシ防錆塗装@16,357km

難易度: ★★

洗車

難易度:

マフラーカッター・カーボン巻きレムス風

難易度: ★★

ラムダセンサー交換

難易度:

Remus Race Exhaust system🐍

難易度:

レカロSR-6 運転席交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@K.RAIKKONEN-F2007 カッチョイイ!!」
何シテル?   03/23 20:38
みんカラは、自分の気になっているパーツを交換するとどんな感じになるのか、ユーザーの声が聞けて非常に役に立つサイトですね。 みんカラが始まる前は、こういった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

麺通 > ラーメンランキング  
カテゴリ:グルメ / ラーメン / 温泉 / 釣り
2012/03/18 00:41:15
 
パイオニア カーサウンドコンテスト 
カテゴリ:カーオーディオ
2011/09/03 21:50:50
 
カーメイク斎藤 
カテゴリ:ガラスコーティング
2011/08/31 21:37:37
 

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 1シリーズ F20 116i M Sport に乗っています。 インスタネー ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
2014年2月24日 売却。 11年 14万kでの売却になりました。 長い間、楽しいカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation