• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月11日

Citroen 2CV 偉大なる小さな宝箱

Citroen 2CV 偉大なる小さな宝箱








2014年11月8日のことですが、第3回横浜ヒストリックカーデイという催しが、
横浜赤レンガ倉庫前で開催されました。

前年の第2回の際にも参加して、たくさんの旧車の写真を撮影しましたが、その時に試乗会が開催されていたことを終了間際になって知りました。
まったく残念なことで、千載一遇のチャンスを逃してしまいました。

今年こそはと意気込んで横浜赤レンガ倉庫へと馳せ参じ、試乗会が今年もあることを確認してホッとしたのもつかの間、試乗車は自由に選択できないことが判明。
昨年は希望車が一部に殺到したため、今年は順番にということでした。

試乗会開始時間に集合場所へ集まり、待つことしばし。自分の順番が廻ってきたところで、幸運にも第一希望の French Blue に塗られた Citroen 2CV に巡り会うことができました。 Oh,神様、仏様です。



Citroen は、父が所有した BX 19TRS と Xantia V-SX の2台に触れてきた経験があり、ハイドロニューマチックとハイドラクティブの乗り心地は体験してきましたが、金属サスのシトロエンは人生初体験です。しかも天下の 2CV、心躍ります。

オーナー氏に挨拶をして、助手席に座らせて頂きました。正直言って、横幅はミニマムですが(といっても肩が触れるほどではなく)、前後方向と頭上空間は思った以上にあり、きわめてシンプルな造りながら快適この上ない座り心地のシートも手伝って、実に快適な車内でした。 クルマに興味がない人からすれば、素っ気ない造りのドアや室内で、今どきの軽自動車のほうがよほど豪華に見えるでしょうが、自分には「これがクルマなんだ」と心の中で叫んでしまうような、魅力たっぷりな空間でした。 



オーナー氏がイグニッションキーを捻ると、軽いクランキングの後にいとも簡単に空冷フラットツインのエンジンが目覚め、安定したアイドリングを開始しました。
バランスシャフトなんぞは付いていないハズなのに、この水平対向2気筒エンジンは想像以上に静かで、振動が少なかったのが驚きです。自分もその昔、空冷フラットツインのトヨタ・パブリカUP30に乗っていましたので、2気筒エンジンの振動は経験していたのですが、明らかにパブリカよりも振動が少なかったです。
排気量が2CVの602ccに対して、パブリカが800ccだったからなのでしょうか。



フロントパネルから生えた、独特のシフトパターンを持つシフトレバーを操作して、2CVがスルスルと動き出しました。いやあ感動です。念願の2CVに乗ってるんです。路面はヨーロッパのような石畳風のタイル張りでしたが、細っこいタイヤからはショックらしい振動もなく、スルスルと加速して行きました。籠に入れた生玉子が割れないように設計されたサスの、本領発揮です。 歩道の段差を超えてもショックはミニマムで、これがネコ足なんだと感心してしまいました。カーブを曲がる時のロールこそ大きいものの、4輪は地面を捉えて離さないので、安心してこの素晴らしい乗り心地を満喫していました。
ハイドラクティブサスの狙っている乗り心地は、これだったのだと痛感しました。

いつかは Citroen 2CV   夢で終わらせたくないですね。

ロールスロイスと2CV。 ある意味対極にあるクルマです。


こちらは大人4人が乗車して、これから発進するところ。


大人3人が乗車しても、軽快に走る2CV


大人4人乗車状態でも、お隣の初代 Honda Civic より背高ノッポです。


オーナー様、貴重な体験をありがとうございました。目から鱗の体験でした。
Citroen 2CV  偉大なる醜いアヒルの子です。
ブログ一覧 | 趣味のクルマ | 日記
Posted at 2015/02/11 21:55:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんだかんだと言っても、赤いスチー ...
ウッドミッツさん

6/6 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

イカがピンチ❗️😱
伯父貴さん

【お散歩】病み上がりのお散歩😀
narukipapaさん

Royal Host仙川駅前店 チ ...
モビリティスタイルさん

早朝から一仕事を‼️
mimori431さん

この記事へのコメント

2015年3月12日 16:10
そんなに持ち上げる程?の車でもないと思いますが♪
何が良いって、何にも取り上げる物は無いんですが(笑)。


他にはどんな車が試乗出来たのでしょうか?
コメントへの返答
2015年3月13日 13:23
こんにちは。

いえいえ、軽量だから(爆)持ち上がるんですよ。 2CVの場合は、この軽さが武器です。サスへの負担が少ないから、あのすばらしい乗り心地が実現できているのでしょうね。

この時用意された試乗車は、

シトロエン 2CV
イセッタ600(1959YM)
ロールスロイス シルバーゴースト(1910YM)
フォルクスワーゲン マイクロバス
ホンダ 初代シビック
アルファロメオ ジュリア
オースチン ミニ

だったと記憶しています。
シルバーゴーストは、バスに乗り込むように見えました。

プロフィール

Disco-4@東京です。  よろしくお願いします。 Land Rover 車でキャンピングトレーラーを牽引して、日本全国旅したいと思っています。 自身...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浅間サンデーミーティング、今年の予定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:59:11
LFMM2015 #2 Bugatti T13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 23:09:49
解氷スプレーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 15:05:13

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリー4 ランドローバー ディスカバリー4
サントリーニブラックのランドローバー・ディスカバリー4で、キャンピングトレーラー、Adr ...
スズキ スペーシアギア くろすけ (スズキ スペーシアギア)
ようやく納車となりました。 現行型では最後のようで、4駆のターボを選択したところ、ディー ...
輸入車その他 アドリア 輸入車その他 アドリア
我が家で3代目となるキャンピングトレーラー(キャラバン)です。 Adria Adora ...
ルノー トゥインゴ マンゴー (ルノー トゥインゴ)
黄色い小カングーを2台乗り継ぎ19年間を小カングーとともに生活していましたが、この度ジョ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation