• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@河童の"じむ兄さん" [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2023年9月10日

ATOTO S8 Premium  

評価:
4
ATOTO S8 Premium
 Androidベースのディスプレイオーディオ。AndroidAutoによってカーナビになります。

 性能は大して向上しないのに価格ばかり上昇を続ける国産カーナビに見切りを付けて、ステマ乱発のこの機種を思い切って買ってみましたが、価格を考えると十分な性能で満足してます。GooglePlayからアプリを色々DLする程に機能が足せるので、カーナビ専用機よりも遙かに便利&多機能なんじゃなかろうか。

 導入当初は、ahamoからテザリングでネットにUSB-Cで繋げてましたが非常に快適。しかしながら、1日ドライブするときに繋ぎっぱにすると、ナビと音楽だけでも簡単に1GB超えるので、私用に仕事に毎日のようにこの車を使用してると月20GBを半月ほどで使い切りそうだったので、毎日通信量を確認しながらってとこにストレスを感じた。
 結局、制約の多さと通信容量ストレスに負けて、車載のwi-fiルーターを導入。LTEベースのWi-Fiとは言え、これによって車載スマホと言っても良い使い心地となった。

 モニターも非常に綺麗で、音の方もパワーアンプやサブウーハー入れなくても、同時に導入したカロッツェリアTS-F1640S-2程度のスピーカでも充分良い音が聞けます。

 また、本機はオプションのリアカメラAC-HD03LRと組み合わせると、車庫入れ時にVSVという車両を擬似的に上方から見下ろした俯瞰視点で映像確認が出来る機能があります。これがとてもよくで来ていて、後方視界が良くないジムニーには有り難い機能になってます。

 また、有名メーカーのナビやモニターのように、USBやCARリンク等のケーブル類を「(別売り)」にせず、またコネクタ類も汎用規格を採用してくれてるので、一々無駄に高額設定された独自コネクタのケーブル等を買わされないのて、この点も大いに好感が持てます。

 GPSが直ぐ壊れたとか、リアカメラがあっけなく死んだとか聞きますんで、今後の耐久性が気になりますが、正直今後は高価なカーナビではなく、こうした車載スマホの様なユニットで十分だと思わせてくれる製品。

☆半年ほど使って気付いたこと
▽デフォルトだと日本語キーボードが入ってない。これでは検索が出来ないので、Googleキーボード等を入手する必要がある。
▽メモリが3GBしか無いので、重いアプリをマルチタスクで立ち上げるとアプリの強制終了が起きやすい
▽GoogleMapのナビモードに非対応なので、ナビとして使うならAndoroidoAutoでGoogleナビを利用するか、YAHOOカーナビ等の他のアプリを使った方がイイ
▽海外製品故に付属の使用説明書の日本語が分かりにくく、更にはファームウェアのアップデートも非常に分かりにくい。
  • リアカメラAC-HD03LR。メルカリで有志製作のステーを買って装着。
  • 後退時のVSV機能。魚眼で撮った画像を繋ぎ合わせて映像を作る擬似的なものなので、信頼性は参照程度。
定価48,999 円
購入価格39,949 円
入手ルートネットショッピング(Amazon) ※タイムセールで購入

このレビューで紹介された商品

ATOTO S8 Premium

4.33

ATOTO S8 Premium

パーツレビュー件数:55件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ATOTO / S8

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:63件

ATOTO / A6

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:150件

ATOTO / S8 Pro

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:64件

ATOTO / S8 Ultra Plus

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:66件

ATOTO / S8 Ultra

平均評価 :  ★★★★4.02
レビュー:52件

トヨタ(純正) / NSZT-W66T

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:74件

関連レビューピックアップ

KENWOOD MDV-S710W

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria AVIC-RL720

評価: ★★★

PIONEER / carrozzeria AVIC-ZH0999

評価: ★★★★★

KENWOOD MDV-M910HDL

評価: ★★★★★

PIONEER / carrozzeria AVIC-RZ501

評価: ★★★★★

DENSO TEN / ECLIPSE AVN-LS02W

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月13日 13:24
atotoディスプレイの購入検討中です。純正ガーニッシュとディスプレイ背面の隙間の状態を教えてください。写真ではほとんど隙間ないように見えますが実際はどんな状態でしょうか?横からの写真を追加していただけると参考になります。
コメントへの返答
2023年9月13日 20:22
 私の状態(ディスプレイの位置決めボルト位置が一番手前)だと少し前に飛び出していて隙間もあります。ただ、これよりピッタリパネルにくっ付けようとすると、オーディオ下の横長のパネルを装着するのに干渉すると思います。ここは判断が分かれるところかと思います。

プロフィール

「10000km到達 http://cvw.jp/b/1712934/47761526/
何シテル?   06/04 00:00
毎日じむ兄と時々エボ十
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ ロードスター(4代目)ND系、採寸&装着確認(完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 17:04:40

愛車一覧

スズキ ジムニー じむ兄さん (スズキ ジムニー)
 主に仕事で使ってたアルトがモデルチェンジすると聞いて、すっかり買い換える気満々だったと ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2013年1月29日納車。 2013年型GSR 5MT コズミックブルーマイカ  新車 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
ストリームが草臥れてきて11年目の車検をどうするかという話になり、ヴェゼルかシビックなら ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
 両親がメインに使用するために、軽だけど比較的余裕のある車体を選んだらコイツに辿り着いた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation