• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARVEの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2020年8月20日

セカンドシートからのガタガタ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エクシーガの持病
走行中後ろからガタガタっと音がする
みんカラでリサーチすると
出るわ出るわ笑っ

道具は14mmのソケット
ラチェットハンドル
後ろ側はネジに届かないのでエクステンションバーを使用
レールを叩くゴム製のハンマー
2
こんにゃくさんのを参考にしました

施工場所はセカンドシートの固定しているネジを緩めシートレールを内側に押し込んで遊びを無くしてガタガタ音を無くす
運転席側も助手席側も行いました
やり方は両方同じです
3
ではでは
運転席側で撮影

セカンドシート前から
下にカバーがあり
ドア側のカバー外します
4
カバー外したら
写真のネジ緩めます(外さない)

シートレールを中央に向かってトントンして下さい
先人たちのアドバイス参照にして下さい。
私では力加減も分からず、ただトントンしただけで何も分かりませんでした😥

トントンしたらネジ締めてカバーも取り付けましょう
5
次にセカンドシート後ろ側
シートを目一杯に一列目のシート側へ
もちろん写真のように倒してください
下にレールカバーが見えます
6
カバー引っこ抜いてください
7
二か所のネジを緩めてください

そしてトントンしました

トントンしたらネジ締めてカバーも取り付けましょう
もちろん席も戻しましょう
8
更に助手席側も同様に

効果ですが、結構適当にしましたが気になるガタガタ音は無くなり効果バツグンです

小さな音はチョコチョコあります
大きな段差でもいまだに聞こえますが…
まぁ~私の鈍感力発揮して気になりません笑っ

おすすめの対策です

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エクシーガの持病 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

シート交換ST-J→SP-Jとグリスアップ

難易度:

グリル(下の口)

難易度:

リヤデフオイル交換

難易度:

フロントデフオイル交換

難易度:

エアコンガス補充、添加剤補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「運転席側のワイパー根本のネジ緩んでいました🤕
ピラー傷だらけ
ネジ締めて、ピラー軽くMC-3500マルチクリーナーで手入れしました。
何とかなかったですことに出来ました笑っ
皆様も一度確認して下さいませ🤘
ワイパーの位置がおかしいと思ったら……怪しいですよー😅」
何シテル?   09/27 18:05
CARVE(読み方はカーブ)です。よろしくお願いしますm(_ _)m 限界を超えたステージア君から2018年にエクシーガ君に乗り換えました。 2014...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサーの電磁クラッチ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 12:36:38
バンパーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 15:41:16
ECUの学習方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 06:46:52

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
友人から引き継ぎました笑っ しかも色々頂きました(^-')○゙ 人生初のスバル!! こ ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
エンジン部ブラック化しました✌☮ ついでにキャリパーも😍 ・・・メッチャ気に入っており ...
その他 ハイタッチ! Drive その他 ハイタッチ! Drive
公共交通機関及び愛車以外の車を利用する時のハイタッチ!drive用(^◇^)v AIB ...
その他 自転車 その他 自転車
MYチャリです。 今では珍しいシュウィンのMTBです。しかもフルサス・ディスクブレーキで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation