• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかっちゃん.のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

島根町 チェリーロード

昨日に引き続き花見に行って来ました、何回もすみません(^_^;)

今日の花見の目的は
セレナと桜のツーショットを撮ることです。

行ってきたのは島根町の「チェリーロード」に行って来ました。

チェリーロードとは
昭和39(1964)年春に松江村人会から贈られた吉野桜500本が、当時の青年団の奉仕により植えられましたのがきっかけ。
その後、平成の始め頃から「チェリーロード」と呼ばれるようになり、平成6年(1994)年12月「新・日本街路樹百景」に選ばれるなど、今では桜の名所としてすっかり定着しています。

毎年4月上旬頃には、5kmに渡って続く約700本の桜が満開!
淡いピンクのトンネルとなって道の両脇を覆い尽くします。
その向こうには紺碧の海。潮の香りをほのかに感じながらの春色ドライブをお楽しみ下さい。
[インターネットから拝借]

昼から出発したんですが、雨がパラパラ降ってきたんですがチェリーロードに近づいてきたら止んだので皆で良かったねぇなんて言ってました。

いざ着いてビックリ!!!

まだ全然咲いてない( ゜д゜)

皆で「マジ!」「ウソ!」の連呼


桜のツーショットです(T T)
2分咲きってところですねぇ。

まぁ、せっかく来たのでバックアングルからも撮っておこうと思い

いざ、撮影\(^o^)/

っと思ったらスモールランプがついてない
「なんで!」「なんで!」「なんで!」
こころあたりはありました。
こないだの弄りかなぁ(^_^;)

雨は降るは
桜は咲いてないは
ランプが切れてるは

最悪でした(T T)

このままでは帰れないので自宅に帰ってボンネットを開けて速攻でヒューズを交換しセレナ復活♪♪♪

このままでは諦めがつかないので
玉造の桜を見に行きました。

玉造の桜とは……
玉造温泉を貫流する玉湯川の川面にむけ、両岸から約400本の桜が映える。
[インターネットから拝借]

天気もよく、温泉街なので、着いたら県外車や花見の人も何人かいました。

こっちは、まさに
満開、満開、満開\(^o^)/

やっとで、目的である
セレナと桜のツーショットが撮れます
( ̄ー ̄)ニヤリ

まずは満開桜風景です。


桜と山陰道


桜と桜と桜と……たくさん。


セレナと桜のツーショット1


セレナで桜のツーショット2


セレナと桜のツーショット3

この季節ならではの写真が撮れてよかったです。
いろいろあったけど満足・満足・満足
Posted at 2013/03/31 20:53:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月30日 イイね!

木次の桜

木次の桜を見に行って来ました。(^^)

木次の桜は……

 中国随一との呼び声も高い「斐伊川堤防並木」は、斐伊川堤防沿いの約2kmにわたる桜トンネルで、平成2年に「全国桜名所百選」に選ばれています。
(上の文章はインターネットから拝借)

奥出雲の親戚の家で昼前から昼ご飯を兼ねてご飯を頂きき当然、一杯\(^o^)/
昼のアルコールは美味いですね!!!
しかもよくまわりますねぇ(^_^;)

ご飯が終わって、木次の桜を見に行くかっという事になり行って来ました。


呑んでいるので嫁号ワゴンRです。
満開です。

結構寒かったのでおでんを食べ歩きながら桜をみました。


満開1


満開2


満開3


満開だったので今週末か来週位が見頃ですねぇ。

Posted at 2013/03/30 20:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

隠岐の島 出張を振り返り

隠岐の島の出張も本日で最終日。

いろいろな事があり長々と書かせて頂きました。(^_^;)


初日は・・・
仕事半分、観光半分
仕事も無事に終わり晩飯は旨い
魚を食べて最高の一日でした。\(^o^)/


ですが…


楽しい出張はその日が最後でした(T T)


2日目・・・
仕事が始まり最初は順調でしたが、試験器の調子が悪くなり、うまく試験が出来なくなりました。

どうしよう?   (゜д゜)マズー
なぜだ?     ( ゜д゜ )
頭がパニックに… ((+_+))

「あ!そうだ。」

予備にもう一台、試験器を持ってきた事を思い出し、再度、試験したら無事に終わり一安心(^^)

ほんとに助かりました。

その日の晩飯はスーパーで買った惣菜でした。


部屋で一息ついてマッタリ部屋飲みしました。


3日目・・・
この日はまた違うことで頭がパニックになりました。

午前中は無事に終わりましたが問題は午後からでした。

現場に行く途中、連絡があり

「現場の工事がまだ終わってない」

と言われ

 何!!!( Д ) ゜ ゜
 マジ!!!( ゜д゜ )
 
 もう一泊するの?(+o+)

再度確認したらやっぱり工事が終わってないと言われ、
急遽、明日やる予定になっている作業を前倒しでする事になりました。

前倒し分の作業が終わったあと、再々度確認してみたら、違う工事と勘違いがあったみたいで、工事は終わっており明日作業が出来る事になりました。

ホントにこの日も焦りました。

なんとか明日帰れるメドが付き一安心。


4日目・・・(今日)
この日は何事もなく午前中に作業が終わり、この隠岐の島出張の全作業を終える事ができました(^^)


2、3日目は忙しく昼飯もろくに食べれなかったので、今日は喫茶テンでゆっくりとたべれました。


トンカツスパゲティ\(^o^)/


昼飯を食べた後、少し散歩をしてたら西郷港でみつけました。


鬼太郎とネズミ男のモニュメント


久々の出張でしたが……

かなりインパクトのある出張で大変充実した出張でした。


最後に…
帰りのフェリーから撮った隠岐の島
[わかりにくくてm(_ _)m]

話の流れでわからない所が多々あったと思いますが最後まで読んで頂き誠にありがとうございました。m(_ _)m

Posted at 2013/03/15 21:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月12日 イイね!

隠岐の島 出張

今週は火曜日(本日)から隠岐の島に1人出張に行って来ました。
(観光ならいいのになぁ。(T_T))

フェリーは七類港から約2時間30分かけて隠岐の島の西郷港に到着します。
(レインボーだと約1時間で到着します)

フェリーは一番安い料金だと「2等室」と言いみんなで雑魚寝状態で過ごします。
お金を出せば個室もあります。

自分は船酔いをするので横になりながらスマホで「YouTube」や「みんカラ」などを見て過ごします。
電波が入らなくなったら………
寝るか甲板に行って外を眺めるか。


甲板からの風景です。
(見える大陸は本土です。)

朝9時に出港し昼前に隠岐の島(おき西郷港)に着きます。



昼飯は大体決まって「味太郎」に行きますねぇ、また大体決まって「ちゃんぽん」を頂きます。
野菜たっぷりでうまいっす(●^o^●)

今日も一日無事に仕事が終わりホテルに着きました。(^^)


部屋からの眺めです。
最高です\(^o^)/
オーシャンビューなんとも言えません!


いろんな船が…(レインボー)


いろんな船が…(フェリーしらしま)

部屋で一息ついて晩飯を食べに出ました。以前行ったことがある店に行ってみました。


今日も一日頑張った自分へのご褒美。
本日の晩飯です( ̄ー ̄)ニヤリ
ハタハタこれがうまいですヨォ。


〆はこれです
焼きおにぎり…美味しかったぁ。


うまい魚を食べて今週も頑張るぞ!!!

ホントに出張ですよぉ。(^_^;)

Posted at 2013/03/12 20:55:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月09日 イイね!

夏支度と洗車と子守りです

今日は夏支度と洗車と子守りです。

黄砂がすごく、今日は天気もいいので洗車をしました。

また、

明日、タイヤ交換をするので

いろいろと準備をしました。

準備するには最高です(^^)/


まずはホイール掃除です。
綺麗になりました。


続いてキャリパーカバーの掃除と文字の色塗りです。


続いては先週、変えたリフレクターの線がてんやわんやだったので整理整頓を。

整理整頓して点灯確認をしたら


ナント!!! すでに不点灯。(T_T)

原因はふ接触事故、この点灯からして。

前のリフレクターに変えて再度、作り直しです。

ここまでは午前中で・・・・・



午後からは子供を連れて公園へ。

自転車大好き姉妹でーす\(^o^)/


充実した休日でした。

Posted at 2013/03/09 16:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタビ分解、清掃中〜
サビ〜笑」
何シテル?   06/02 10:45
ジブリ大好きです。 「コソコソとww」 「コツコツとww」 「出来ることは自分で」 「出来ないことは他人に」 「自己マン弄り最高ww!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
345678 9
1011 121314 1516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

キャリアのバーのショート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 11:52:41
NARDI ウッドステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 22:35:46
ハブボルト交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 21:28:21

愛車一覧

日産 セレナ ブラック号 (日産 セレナ)
stance系を入れつつ 純正styleも残しつつ これからも転がしますww
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
「Hawaiianジムニー」仕様 ゆる〜い感じで現地で走ってる 街乗りジムニーを意識 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation