• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つかっちゃん.のブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

「夕日オフしませんか?」完結編かも…

前回の

「夕日オフしませんか?」では

雲がかかり夕日を見る事が出来ませんでした。
(次回こそはと誓いその日は解散致しました)


そして今回の
「夕日オフしませんか?」では………

さてどうだったでしょうか?!




結果を先に言っちゃいます







最高の夕日を見る事が出来ました(≧∀≦)

パチ!パチ!パチ!パチ!パチ!


天気は快晴(^^) 雲もなし(^^)


これが最高の夕日です(^_^)/

2台ならんで


2台ならんで少し離れて


セレティさんと夕日


σ(^_^)と夕日


2台ならんで後ろから


最後に夕日が沈む瞬間

ホント、夕日は綺麗でした。

ありがとうございましたm(__)m

しかし、
普段からデジカメを使っていないので
撮るの難しかったぁ(>_<)
Posted at 2013/06/30 07:34:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月29日 イイね!

BBQ in 益田市 土田海水浴場

23日に益田の土田海水浴場でBBQをされると言うことで参加させて頂きました。



当日は天気もそんなに崩れることもなく…(^^)

屋根付の場所で…(^-^)

子供は海で遊べて…(^_^)v

ほんとにいいロケーションで…(^o^)

おいしいお肉を頂き…(^o^)v

おいしい玉ねぎのまん中を頂き…\(^^)/

大変楽しい1日になりましたm(__)m


朝早くから場所取りや準備などして頂き
みなさんありがとうございました。


整列した写真を何枚か撮りましたので載せてみます。








Ryusereさん
ち~やんパパさん
タクさん
ゆうたんさん


楽しいお話が出来てほんとによかったです(*≧∀≦*)


お誘いして頂きありがとうございました。
嫁・子供共々楽しかったと言っていました(*´∀`)

また、機会がありましたら
ヨロシクお願いしますm(__)m

Posted at 2013/06/29 06:56:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月28日 イイね!

あやとりブーム 今さら(* ̄∇ ̄*)

最近、子供たちのなかで

「あやとり」

がブームみたいです。

今さら~~~って感じです(笑)

下の子が保育所で覚えて来て、家であやとりをやっていると、それを見た上の子が真似をして

って感じで

二人で楽しそうにやっています。(*^^*)


「撮って!」「撮って!」

と、言うので撮ってあげました。

何枚か撮ったので載せさせて頂きました


「3段梯子」らいしですf(^^;


「4段梯子」らいしですf(^^;


「ほうき」らいしですf(^^;


「花籠」らいしですf(^^;


「ゴム」らしいですf(^^;


「ひこうき」らしいですf(^^;


「まくら」らしいですf(^^;
ってこれはないなぁ(スミマセン)


これから一体何が出来るんだろう
って思いながら見てると

「はい!できたぁ」

ぐじゃぐじゃだったひもが
何かに変身するんですよねぇ~(≧▽≦)

不思議~~~♪
Posted at 2013/06/28 08:50:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

夕日オフしませんか?

先週の週末に楽しかった出来事があったので
書いてみました。(^-^)/


(^o^)★「夕日オフ」★(^_^)


「夕日オフしませんか?」

と、

急にお誘いしたところ快諾していただき実現致しました。

ありがとうございました♪m(__)m

朝は天気がよかったのできれいな夕日が
見れるかなぁ~
なんて思っていました。
(若干、雲はあったんですが)


夕方スポットに日の入り2時間前位からスタンバって
いたんですが、時間がたつにつれて雲がかかりだしました

「雲が消えてくれればいいなぁ~」
なんて話をしていたのですが


一番、夕日が顔を出してくれたのがこの一枚


その後、なかなか夕日が顔を出さなくなりました。

しょうがないです、
急遽お願いして、
しかも曇りだったので。

で……

デシガメを弄くっていたらいろいろな設定があり
撮ってみたら面白かったので載せてみます。











今回はありがとうございましたm(__)m

夕日の顔は半分くらいしか見えなかったですが、
楽しいおしゃべりが出来てよかったです。(^o^)v

漁船をバックに…いいですねぇ。(笑)
Posted at 2013/06/24 21:04:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月15日 イイね!

どんちっちアジ(*´∀`)と猛特訓(^^)

今週は大田市と言うところに出張に行ってました。
近くには世界遺産にも登録された
「石見銀山」があり観光地として賑わっている所です

大田市に出張に行くと決まって行く居酒屋がありましてそこで頂いた鯵が美味しかったので紹介させて頂きます。

「どんちっちアジ」と言いまして

島根県西部沖で漁獲されるマアジは脂のり良く、旬の時期はトロにも匹敵する!と従来から言われてまいりました。
浜田港で漁獲されるマアジの旬を解明するため、水産技術センターにて脂質含有量の経年変化の調査が近年に行われました。
その結果、浜田港に水揚げされるマアジは他の産地のものより 脂肪含有量が高いことが明確に!そこで私達は厳しくブランド化し、「どんちっちアジ」として品質の保持して多く方々にお届けしております。
(インターネットより抜粋)


いや、ホントに美味しかったですねぇ♪(*´∀`)
油のノリがスゴかったなぁ(>_<)

こう言う美味しい特産物が全国で有名に
なって欲しいものです。


そして、今日は昼から家族でいつもの運動公園に
行ってきました。

目的は……



長女が、かなり早い誕生日プレゼントで親に買って
もらったインラインスケートの練習をする事。
ちなみに誕生日は9月です。(^-^;)



次女は補助輪を外して自転車に乗る練習をする事。
最近、嫁さんが…
「そろそろ補助輪を外して乗れるんじゃないかなぁ」
って言ってたので。



まずは長女から………

立つ事は出来るみたいですが、やっぱりバランスを
取って滑るのは難しいらしく


「アッ!」

「オッ!」

「あぶない!」

などと言いながら頑張ってやっていました。(^^)
終わる頃になるとなんとな~~~くですが
滑ってました… かなぁ(^-^;


続いては次女ですが………

とりあえず補助輪を付けて走らせたら、補助輪の当たる
音がしないで走っていたので、

補助輪を外して

「後ろで持ってるからやってみぃ!!!」
やってみると……

最初の一漕ぎが出来ない(ToT)
(補助輪の時のクセで両足をペダルに乗せて出発しようとするので)

と言うことで最初の一漕ぎの練習です\(^^)/

「後ろで持ってるから最初に片足でペダルを漕げ!」
とにかく何回も練習しました。

徐々に最初の一漕ぎが出来るようになり

「後ろで持ってるからやっみぃ(ウソですが(>_<))」
と言いやってみると…

まだフラフラはしてますが出来るようになり無事に
一人で乗れるようになりました。\(^^)/


乗れるようになったのはいいのですが、石や人など行っては行けない方向に…なぜだろ不思議だf(^_^;

暑い中、二人とも汗をかきながら頑張ってやっていました。
やっぱり子供は慣れるのが早い!!!



やっぱりこの暑さでもう剥げてきちゃいました(ToT)
しかもべちゃべちゃに………
こりぁ、取るのが大変だ!(゜ロ゜)

なんかいい両面テープないかなぁ~。
Posted at 2013/06/15 19:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタビ分解、清掃中〜
サビ〜笑」
何シテル?   06/02 10:45
ジブリ大好きです。 「コソコソとww」 「コツコツとww」 「出来ることは自分で」 「出来ないことは他人に」 「自己マン弄り最高ww!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
91011121314 15
16171819202122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

キャリアのバーのショート化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 11:52:41
NARDI ウッドステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/26 22:35:46
ハブボルト交換 その4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/26 21:28:21

愛車一覧

日産 セレナ ブラック号 (日産 セレナ)
stance系を入れつつ 純正styleも残しつつ これからも転がしますww
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
「Hawaiianジムニー」仕様 ゆる〜い感じで現地で走ってる 街乗りジムニーを意識 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation