• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コスワスの愛車 [いすゞ フォワード]

整備手帳

作業日:2023年10月27日

アクリルサンバイザーの改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ジェットイノウエのアクリルバイザー。
この時期の西日はキツイものがありますが、コレを付けてからは運転が非常に楽になりました。

ただ一つ問題が。

レポートでも記載しましたが、上部に隙間があり、ここから日が差し込んでくることがあります。
そうなると全く意味をなしません。

本当画竜点睛を欠くですよ。

ということで、なんとかします。

2
画像なし。

写真撮り忘れた(*ノω・*)テヘ

100均でフェルトシートと面ファスナーを購入してきます。
3
フェルトシートをヒンジ部とアクリル部にに貼り付けます。

今回は面ファスナーで(一応)取り外しできるようにしましたが、両面テープでがっちり固定でも問題ありません。

アクリルバイザーを畳んだ状態でフェルトをはりつけましょう。
4
バイザーを開くとこんな感じです。
上部隙間が塞がりました。
5
バイザー開放状態で日を見るとこんな感じです。

対策前はこの隙間から日が入ってきて鬱陶しかったのですが、それが解消しました。(∩´∀`)∩ワーイ
フェルトなので不透明なのですが、特に不都合なことは有りませんでした。


これで西日も怖くありません!
安心して走れます。

ただまだ脇から入ってくることがありますが、対策前に比べたら微々たるものです。
220円(税込)でここまで効果があるとは思いもしませんでした♪
これで☆4だったのが☆5になります♪

ジェットイノウエさん、次改良するときはこの隙間をなんとかしてください。
お願いします。m(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステンレス装飾板貼り替え

難易度:

DPDオーバーホール2回目洗浄前

難易度: ★★

DPDオーバーホール2回目洗浄後

難易度: ★★

フロント隔壁にフックを付ける

難易度:

寝台快適化計画

難易度:

パッカー車の修理再び

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「その他 http://cvw.jp/b/1725838/47756341/
何シテル?   06/01 20:09
BRZとセルボに乗っています。 23年3月より職業ドライバー復帰します。(∩´∀`)∩ 新しい会社は前会社と似たような仕事内容となりそうで、関東近県やた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミペダル取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/09 19:25:30
[トヨタ 86] ZN6のアクセルの遊びについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 21:40:50
[その他 その他]ASTRO PRODUCTS AP プラスチック オイルシリンジ OS189 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/01 10:37:27

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
初めての水平対向、久しぶりのクーペ。 前期モデルの後期顔。 6MT。 軽い車重にそこそ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダの原付き2種です。 通勤や近場の買物等での使用を考えています。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツハイゼットカーゴです。 グレードは「クルーズ"SAⅢ"ハイルーフ 5MT」です ...
レクサス IS レクサス IS
2016年2月購入。 4ドアセダンは人生初。 FRは初代愛車のカリーナ以来。 なかなか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation