• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月28日

休日の使い道

なんでもない日常の中に休日がありますが、やはり外で過ごすことが多いです。



早朝の5時から開いている喫茶店


グランドピアノが鎮座していました。





一度食べてみたかった小倉トースト






日曜日の朝から皆さん元気で、店内は活気に満ち溢れています。



やっぱり人と話すことで活力が湧いてくるんだろうな、と思う。






飛行場に着いた



ブーン

と頭の上を飛んでった




この空港、昔見送りに来たな。

出発ロビーに向かう階段。消えていく足元が見えなくなるまでしゃがんで手を振ったな。



バイバイ










器用に蜜を吸ってる










雨が降ったから、植物が嬉しそうにしている。







ところで、この水玉はなぜ落ちないのだろう







さてと、これから。

次に行くところはここで考える。

昔なら、こんなふうに時間を使うのはもったいない。こうやって一か所にじーっとするのもつまらないと思っていたけど、段々と楽しくなってきた。

昔を顧みて今につなげてみたり。

昨日偶然席を隣にした人から聞いた、おススメの場所を訪れてみたり。

選ぶのは自分だけど、人から聞くのって楽しいな。










九州に居るときに食べた焼きそば


名古屋に店があるってことを最近知った。


わざわざ食べに行くっていうほどの味でもないんだけど、なんか懐古趣味滲んでるんだろうか、取り戻せないものに触ってるような変な感じなんですよね。




思い出の食べ物って、ありますか。
ブログ一覧 | お食べログ | 旅行/地域
Posted at 2016/08/28 19:35:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

【シュアラスター ラボ日記】6月キ ...
シュアラスターさん

生活道路法定速度30キロ
hirom1980さん

美味い味 764
ライト パープルさん

昨夜のカレー🍛
ワタヒロさん

フライング・エレファント🐘
avot-kunさん

この記事へのコメント

2016年8月28日 21:47
子供の頃に食べた夢眠のラーメン
今でもあるのが凄い

近所のとっつぁんに、560SECに乗せられて食べに行っだのが初だった

ここにはいろいろ思い出が(*^_^*)
コメントへの返答
2016年8月29日 6:26
子供の時に食べたものって、その時に連れて行ってもらった状況も一緒に覚えてるのでまた思い出の逸品になるよね!!
近所のとっつぁんがベンツってのも凄いけど。

むーみん、と読むので正解?
今も営業してるんだね!
今度連れてってくださいよ\(^o^)/
2016年8月28日 21:48
今晩はm(__)m

思い出の、食べ物沢山有ります(^_^;)

小倉トーストも、その一つですね〜!!!!
コメントへの返答
2016年8月29日 6:29
おはようございます(^^)/

思い出の食べ物、たくさんありますよね(^^♪
小倉トーストもそのうちのひとつですか\(^o^)/

食べたものや、食べたところをまた体験すると、当時の気持ちが戻ってきて楽しいですね♪
思い出したりすることが生活の一部なんですもんね。
2016年8月28日 22:18
こんばんは(^-^)
思い出の食べ物はメロンです!
大好物なんやけど、うちでは滅多に出なかったメロンが、小学2年の時に金持ちの友達の家に行った時に3時のおやつで1人半玉出てきました!(≧∇≦)

金持ちって凄いと実感しました(笑)
コメントへの返答
2016年8月29日 6:33
おはようございます!!
メロン!!しかも半玉!!!
スプーンでクリックリやって食べたんですか~~~
普通はスイカのカットみたいに何十等分かのですよ~
小学校のときって、誰の家が一番金持ちか、ってことで遊びの主導権握られちゃうんですよね!(^^)!

僕とこは、金持ちのアキラくん。
ライダーベルトをクルクル回して、僕らはショッカー役で勝っちゃダメだったんですよ~~(笑)

金持ちってスゴイですね(''◇'')ゞ
2016年8月28日 22:47
良い休日の過ごし方ですね~。

私も日曜日の朝練で元気をもらうのが日課です。

思い出の食べ物・・・・
小学生のころ、旅行で行った宮崎のサボテン公園で「サボテンステーキ」を食べた事でしょうか。

とにかく今まで食べたことのない味で衝撃を受けました(笑)
コメントへの返答
2016年8月29日 6:37
ありがとうございます(^^)/
行く場所が二つか三つだと、のんびりとした時間配分ですね♪
くるまにょん人にとっての元気は朝練なんですね~~
気分爽快になってまた仕事して遊ぶぞ!ってなりますよね。

サボテンステーキですか!!
いつかお子さんとのご旅行で、父ちゃん食ったんだぞ!ってなるとイイですね~~

僕、九州なんで宮崎に旅行に行ったことは有るんですけど、看板見ただけで食べたことが無いんですよ。
どんなお味だったのか気になります。

こりゃ宮崎に行ったときには食べてみたいですね\(^o^)/
2016年8月29日 5:52
イチモンジセセリ蝶と百日紅!
まだ夏を感じる生き物です(・∀・)
片栗粉と水と砂糖混ぜた謎の
食べ物です ほぼ祖父母と暮らして
いたのですがジーチャンの定番の
オヤツだった 気をつけないと激アツ
・・・(゚∀゚||||)
コメントへの返答
2016年8月29日 6:41
え~~~コレ、蝶なの!!??
てっきり蛾だとばかり(/ω\)
いちもんじせせりちょう!ね。

公園に行くとよく咲いているこの花、百日紅って言うんだ!くまんばちも来るよね。

サバネコさん昆虫植物博士みたいだ!!
ありがとうございます。

片栗粉と水と砂糖・・・
おじいちゃんの定番オヤツだったんですね。
つるんとして甘い食べ物のように思うけど・・・
茹でて食べるんですね。

長崎県島原市で「かんざらし」という食べ物があるんだけど、それは山の水で冷やして食べる。
それに似たように感じました。
2016年8月29日 7:17
おはようございます(゚∀゚)ノ

食べ物や、風景、音楽とか自らの記憶を呼び覚ましてくれるスイッチにもなってる気がします。

ほんとに年に数回の外食の機会に、親が連れていってくれた焼肉屋、祇園(豊橋)の花火を見ながら食べました。
もうお店はなくなってしまいましたが、しっかり覚えてまーす~\(^o^)/
コメントへの返答
2016年8月29日 12:52
こんにちは😆

記憶を呼び覚ますスイッチ🎵
ひでまろさんらしいロマンチックな表現ですね🙆
その時に聞いていた音楽とか直ぐに昔に戻っちゃいますね‼

花火を見ながら家族で焼き肉ですかーー
お店はなくなってしまい残念ですが、記憶の中にはしっかりと残っていますね‼(^-^)/

では、にくにくにくーーーーっ
2016年8月29日 16:58
想夫恋あるんですか!!

それはそれは(〃▽〃)

日田といえば

想夫恋(*ˊૢᵕˋૢ*)

九州思い出してくださいませ〜♪
コメントへの返答
2016年8月29日 18:09
あったんですよーーー🙋

想夫恋☺

びっとこさんの地元の味ですよね‼

昔に福岡で食べた味を思い出したよーー🎵

日田から発信ですね🙆
2016年8月29日 22:32
思い出の味ですか…

自分が一番、がむしゃらになって、働いて(ただの社畜だっただけですが)た頃、FCの「てんや」が大好きでした。

第二東京タワー(現スカイツリー)構想で、よく墨田区役所に出入りしてたのも、いい思い出です(笑)
コメントへの返答
2016年8月30日 7:50
きっとその時は忙しくて落ち着いて食事するなんていう時間も持てなかったのかも。ですが、てんやでのひとときは自分の時間だったんでしょうね‼(^-^)/

この前、横浜に行ったときにてんやがあって入ろうか迷って、向かいのマックに入ったーー
(ノ・∀・)ノ
てんや未体験のまま!( ̄- ̄)ゞ

墨田区役所ですかー
中でもご飯は食べられる?
2016年8月30日 20:54
昔、婆サンが作ってくれたスイトンです
コメントへの返答
2016年8月30日 21:16
ほらっ、もっと食べなきゃ!
ってお替り勧められたんでしょうね♪

手でちぎりながら入れてくれたんでしょうか?

忘れられない味ですね(^^)/

プロフィール

「@32(みつ) ナンバーが パクパク🍚🤣🤣🤣いっぱい食べそうな…」
何シテル?   06/12 17:52
ひろロドです。 静岡、愛知周辺の綺麗な景色や美味しいものの情報交換が出来たらと思います。 クルマ好きの方と遊んだり、走ったり。 旅先での気になるもの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

深く深く深呼吸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 11:31:20

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
気に入っているところです。  バイパスで半自動運転  ブレーキペダル踏まなくてもホールド ...
スズキ キザシ 兆 (スズキ キザシ)
宣伝していないので知っている方が少ないです(^_^) たまにキザシとすれ違うと喜びます ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ハンドル、くいっくいっで右へ左へ楽しい相棒。NC2型です。 銀イロ 自然光を柔らかく照 ...
CAT その他 アイル (CAT その他)
2012年4月産まれ 黒と白の2色 雄です 人がいないと昇るの禁止の流し台に乗る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation