• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2010年1月10日

ドライブシャフトブーツ交換(インボード側)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
購入したバンドは板状の物でした。
ブーツをはめた状態で大きい方のバンドの形状を整えカシメます。

この時点では小さい方はまだ取り付けません。
2
このバンドは引っ張って折り返すだけです。
ヘマすると切れるらしいです・・・(><;)
3
分解時はグリスに隠れて気が付きませんでしたが、以前にも分解暦があるらしく、位置決めのポンチマークがありました。。。
4
ヘアリングの位置関係はこんな感じです。
6個の大きなベアリングが関節の肝ですね。
5
関節部分のベアリングを組み、
グリスで満たしたらシャフトに組んで行きます。
6
カバーを忘れずにはめます。
この時点でボルトも取り付けておきます。
7
関節を縮めてデフ側のカップに組みます。
この時にシャフト側からブーツ内のエアを抜いて
組んだ状態で大気圧に成るようにします。
8
取り付けボルトに平均的にトルクを掛けていきます。
M8のタイプは42N-m
M10のタイプは80N-mです。

最後に小さい方のバンドをカシメて作業完了です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジン~トランスミッションの分離

難易度:

クラッチレリーズベアリングとレリーズシャフトのグリスアップ

難易度:

クラッチスレーブシリンダー オイル交換

難易度:

クラッチ&フライホイール交換

難易度: ★★★

964 クラッチレリーズシリンダー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月16日 15:07
よくがんばりましたね!私のは、3年前にショップで交換してもらいました。次回は私もトライしたいと思います。だってここは、工賃高いですから!!
コメントへの返答
2010年1月16日 21:07
だって工賃支払えないですもん…(笑)

インボード側だけなら比較的簡単みたいです。
ちなみにアウトボード側はハブから外すのに460N-mの高トルクのナットで留まってますから、更に大変です。

そのうち挑戦する事になるでしょうが…汗

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/173600/47714874/
何シテル?   05/12 00:33
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

POP OUT WINDOWS 取り付け「窓取り外し編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 00:07:11
ダウンサス交換・アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 23:30:50
ポルシェ911(964)Eng停止後ブロアファン作動に関する考察① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 12:31:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation