• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLASMA GARAGE !!の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2008年7月10日

点火系メンテ+αを実施してみました…!? 其の②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
コレが取り外したディストリビュータキャップの裏側です。

ポイントが磨耗&変色し、飛び散った磨耗粉が各所に付着しているのが確認できます。

ちなみにコレは走行距離82.000kmの状態です。
2
こちらが新品のディストリビュータキャップの裏側です。

上の画像と劣化の具合を比較して見て下さい。
3
使用距離25.000kmのプラグはこの様になってました…。

一応、イリジウムタフ(VK22)なんですが、かなり劣化しております…。
4
これは以前、プラグを交換した時の画像です。

画像右側のプラグは同じイリジウムタフ(VK22)を20.000kmくらい使用した状態です。

上の画像程には劣化しておりません。

それは何故かと言いますと現在、ワタクシのクルマには永井電子製MDI9500が装着されております。

M.D.I(マルチプル・ディスチャージド・イグニッション・システム)はマルチプル点火(多発点火)することでより優れた燃焼効率を実現するシステムなので、プラグやディストリビュータに掛かる負担も大きくなっている事が考えられます。
5
取り外した順番に沿って、新しい部品に交換して行きます。

そして、元通りに部品を取付けて作業は終了です。
6
また、今回は点火系メンテに加えてオイルも交換してみました。

元々、このカストロール・フォーミュラRSを使っていたのですが、パッケージと中身が新しくなったみたいです。
7
オイルパンから抜けたオイルはこの様になってました。

使用距離は3.500kmですが、ストップ&ゴーが頻繁な都内での走行だとオイルの劣化も激しくなる様です…。

もちろんこの後、フラッシングをしてからオイルフィルターも交換しました。

すべての作業が終わり、テストランをしてみると『スムーズ&パワフル』なフィーリングが蘇りました!!

やはり、10年落ちのクルマは定期的なメンテが必要不可欠であると痛感した1日でした!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ清掃

難易度:

プラグ交換~

難易度: ★★

メンテナンス🤣🤣

難易度:

プラグ交換

難易度:

スパークプラグ熱価下げ🤔

難易度:

点火プラグ&エアクリーナー交換決行!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「やっぱし、スズキのバイクにはヨシムラのマフラーだよなぁ🤣
だけど、何気にうるさい😢
バッフル 加工しなくちゃだなぁ!」
何シテル?   05/03 15:33
PG Performanceです。 最近、痴呆気味でハイパーニートな生活をしております!? 昼間はガレージや自室に引きこもり、夜になるとあちらこちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

吸気系統のクリーニングを実施してみました…!? 其の① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/26 12:27:44
有限会社 タケローズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 21:14:30
 
ガナドール TCRエスティマ デモカー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/23 21:36:06
 

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
テキト~に箱替えやってたら、ずいぶん時間が掛かってしまった…!? 基本的には以前のTC ...
スズキ アヴェニス125 スズキ アヴェニス125
最近、街中でもほとんど走ってるのを見掛けなくなったスズキの旧くて珍しいマシンのアヴェニス ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2008年6月某日、諸事情によりワタクシのとこにドナドナされて来たエスティマです…。 ...
スズキ その他 スズキ その他
PLASMA GARAGE!!のサブマシンとして大活躍している『スズキ アドレス110( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation