• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月01日

ニューヨークショウ2019 スバル

ニューヨークショウ2019 スバル ジュネーブショウに続いて、ニューヨークショウのスバルブースをレポートいたします。
シカゴオートショウで発表したレガシィセダンに続き、ニューヨークではアウトバックがワールドプレミアムとして発表されました。
ニューヨークショウは展示方法が面白く、メインの展示を4階で行い、サブの展示を1階で行うので、ワールドプレミアムの出展と、一般の展示を分けて行うことができています。
ではニューヨークのスバルをどうぞ!






4階メインのブース。森林公園のようなブースは、山小屋と岩や滝をイメージしたつくりになっており、スモークがたかれる中、中央のロックセクションから新型アウトバックが出てくる仕組みになっているんですが、その肝心のシーンを取り忘れました。あしらかず・・・

新型アウトバック













これが新型アウトバック。プロジェクションマッピングを壁面じゃなくて、床面に使い、アウトバックが浮遊しているように見せるのはなかなかうまいですね。
•全長×全幅×全高:4860×1855×1680mm
•ホイールベース:2745mm
•最低地上高:220mm
先代というか、まだ現行モデルと比べると大幅にボディサイズが大きくなったわけではないし、ホイールベースも新しいプラットフォームSGPを採用した割にまったく同じですから。しかも、デザインはフォレスター同様完全にキープコンセプトですね。
確かに低重心っぽいスタンスですが、アウトバックゆえに最低地上高はちゃんと確保されているから、最近のカーデザインのトレンドである低重心にありがちなべったりしたデザインじゃないのは好感が持てますね。
それに結構スマートにも見えるし、ディテールが幾分かカジュアルにも思える。
フォレスターのフルモデルチェンジよりいいと思いますね。
欲を言えば、ホイールベースをもう少し延長して、フロントのエンジンの搭載位置をもっと運転席側に寄せて、フロントのオーバーハングを短くすれば、ボルボのV60CROSS COUNTRYを脅かす存在になると思いますね。
それには、SGPのプラットフォームを再び刷新しないといけませんが・・・












インテリアは格段のクオリティアップが図られましたね。しかもボルボに範を取ったようにも見える縦型のセンターディスプレイはなかなか強烈で、スバルで独自にインフォマティックをデザインしてきたかと思うと随分と進歩してきたものかと感心いたしますね。アップルカープレイなどスマートフォンとの連携は当然取っているようですから、スバル独自のアプリとともに最新の情報が取り入れられることでしょう。
後席は必要十分ですが、欲を言えばレッグスペースはもう少し欲しいかな。足を組めるればいいですが、それにはちょいと物足りない。ラゲッジは十分な広さを維持しているので、これはこれでいいかと。
トリムカラーはブラウンとアイボリーが展示してあり、ブラウンの明度がちょうどいいですね。暗からず明るすぎず。アイボリーはちょっと上品で、汚れが気になるので、アウトドアにはブラウンですかね。
後席にヒートシーターが用意されている点もいいですね。スマホ充電用のUSBコネクターも常備されています。

レガシィ













1階に展示してあったレガシィもご紹介いたします。
セダンですから、まぁアウトバックほどあっさりしていますが、アウトバック同様スマートでカジュアルなディテールが目につきますね。
展示車両はFA24のターボ車で、現行の6気筒3.6リッターの代替えのようです。新型では、従来のスバルターボ車と違って、ボンネットにインタークーラー用の穴が一切設けられておらず、フロントグリルから空気を取り入れるようになっている。
インテリアはほぼ一緒のように見えて、ドアトリムのデザインはブラウンの部分の面積が大きく大胆になっていますね。
新型レガシィセダンの生産は、日本では行われないようなので、北米から輸入するか、日本での販売を取りやめるのか定かではないですね。でもB4、残して欲しいですね。

WRX STi S209





北米専用のSTi特別仕様のS209。北米仕様の2.5リッターエンジンをSTiで再チューニングしています。日本では発売されないバージョンですから、これは貴重な展示でしたね。もっとまじめに撮っておけばよかったです。
ブログ一覧 | ニューヨークショウ2019 | 日記
Posted at 2019/05/01 22:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

成長
アーモンドカステラさん

NDロドチューンで面白かったBES ...
ゆぃの助NDさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

売ったバイクに不具合が・・・で、ど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流浪の遠征2022秋、欧州フランス編その2 ルマン24hrミュージアムその3 http://cvw.jp/b/174658/47015200/
何シテル?   06/10 20:36
いすゞビークロスオーナー&ファンクラブ【VehiSQUARE(ビースクエア)】の世話人にして、国内導入が見送られたいすゞ最後のSUV「AXIOM(アクシオム)」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ その他 いすゞ その他
いすゞ最後の北米SIA生産SUVアクシオム。 最上級グレードXS4WD。 デザインは、ビ ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
初代相棒ビークロスをお蔵入りにさせて、7年ぶりの新車をテイクアウトしました。 3代目相棒 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
初の愛車いすゞビークロス。 1997年5月発注、9月納車。 初 期:レッドロックマイカ、 ...
いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
グレード:175リミテッドエディション072/175 ボディカラー:アイアングレーメタリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation