• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

1993年10月1日。。。

色々とゴソゴソ整理していると、16年前の懐かしい写真が出てきた。。。
タイトルの通り、1993年10月1日のランティス納車日の写真。。。

しろマシー19歳。。。
若い・・・。

後ろに見えるのは、MCして1800になったばかりのNA。(超不評だったのを思い出す・・・)

担当の美人なお姉さんと。。。

後ろに見えるのはユーノス500。
ちなみに当時、このお姉さんの愛車は500だった。。。

なぜ展示車がユーノス車かというと、ユーノス店で買ったから。。。
ランティスは、ユーノス店で販売された初のマツダブランド車。(悪い意味で・・・)

何でユーノスで買ったかというと、この美人なお姉さんから買ってあげたかったから。。。
ただ、それだけ。。。爆

ああ、このお姉さんも今では立派にオバチャンになってるんだろうなぁ・・・笑
ブログ一覧 | マツダ・マツダ車関連 | 日記
Posted at 2009/11/09 20:29:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

GPGJ Club東日本 箱根 ツ ...
sino07さん

苗処分終了 除草剤撒きボート 練習
urutora368さん

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

やはり国産が良いよね(レネゲードホ ...
ゆぃの助NDさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2009年11月9日 20:33
こんばんは。

懐かしい写真ですねー。
おねえさんが美人かどうか見えませんが(笑)。

今は亡きユーノス店が写っているのも貴重ですね。

コメントへの返答
2009年11月9日 21:49
本当に懐かしいです。。。

顔は見えなくても、美人でしたよ~。

ユーノス店、もうどこにも存在しないですからねぇ・・・。
2009年11月9日 20:47
大洲のユーノスですか・・・
綺麗なお姉ちゃん
気になります^^

どんな娘が居たかな???

ちなみに当時ランティスは
セブンからの乗り換え候補に挙がりました
コメントへの返答
2009年11月9日 21:52
そうです、ユーノス大洲です。。。
気になりますかぁ。。。
美人な人も、そうでない人も居たような。。。笑

2009年11月9日 20:51
思い出の写真ですね~。

私の友人がNAロードスターに乗っていたのですが、その友人の営業さんもユーノスの美人のお姉さんでした。
ユーノスは美人のお姉さんが多かったのでしょうかね?
コメントへの返答
2009年11月9日 21:55
良い思い出の写真です。。。

まあ一応、プレミアムブランドの店舗だから美人をそろえてた様な、そろえてなかった様な。。。笑
2009年11月9日 21:18
ウチのランテの記録簿を見る限り、前オーナーも1993年9月、同じユーノス大州店で購入したようです。営業担当らしきおねえさんの名刺も手元にあり・・・もしや同じ御方かしらん。

それにしても「納車」という儀式が、如何にも晴れの門出感漂ういい写真ですねー。
コメントへの返答
2009年11月9日 21:59
ユーノスでランティスを買う人は少なかっただろうに、同じ大洲店のランティスとは珍しい事も有るんですねぇ。。。
今度、機会が有った時に、名刺見せて下さい。。。

こんな儀式があったのも、今までこの時しか有りません。。。
やはり、プレミアムブランド???笑
2009年11月9日 21:18
今晩は~(*^。^*)

あ~ブリリアントブラックだったんですね~
ホイルキャップが哀愁を誘いますな (^。^)y-.。o○

何気に下の画像のタイヤがネガテイブに
キャンバー切ってるように見えますが・・・


白塗りの後ろの顔は・・ニャニャですか~?
デレデレですか~?携帯番号Get出来たんですか~


綺麗なおねーさんは今でも大好きです(*^。^*)ポ~
コメントへの返答
2009年11月9日 22:04
ブリリアントブラックだったんですよ。。。
予算の都合で、14インチホイールキャップ車しか買えなかったのが悔しいですが・・・。

ネガティブキャンバーは写真がそう見えるだけです。
こうやって見ると、4WDみたいな車高の高さだ。。。笑

携帯など誰も持って無い、古き良き時代の出来事です。。。
2009年11月9日 21:43
店舗の様子からユーノス大州ですかね 。。。 同じ広島マツダ経営のユーノス三篠のエスカレータ付き豪華店舗を思い出します。

今のレクサスの足元にも及びませんが、ちょっと豪華でしかし遊び心のある店舗コンセプトは、ユーザーで無くても何度も脚を運びたくなるものだったと思います。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:07
ユーノス大洲です。。。
ここは、どこが経営してたんでしょ???
結局、最後まで分からずじまいでした・・・。
三篠にはエスカレーターが有ったんですか???
知らなかった・・・。

やはりユーノスは、ちょっとしたプレミアムブランドだったんですね。。。
2009年11月9日 22:08
こんばんは

ユーノス店。懐かしいですね。
NAを購入したお店は・・・更地になって、今はセルフです。

店内に入ると、赤い絨毯。結構厚みが有ってゴージャス。
お姉さんも、シックに決めてましたね。

当時は、ビビリながら入ってました(笑)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:18
今はセルフですか・・・。
ここのユーノス店はその後、目の前に有るアンフィニ店の建て替え時の仮店舗になり、アンフィニ新店舗が完成すると近所の手狭なフォード店が移転してきて、現在も営業しています。。。

ここのお店は、そこまで豪華じゃなかったけど、やはりマツダ店やアンフィニ店よりは豪華な感じでした。。。

そちらのユーノスは、そんなにビビるほどの店舗だったんですかぁ。。。笑
2009年11月9日 22:15
ユーノス庚午・ユーノス蔵王・ユーノス東広島 ⇒ アンフィニ広島。
ユーノス大州・ユーノス三篠 ⇒ 広島マツダ。 でしたね。

他に広島マツダがユーノス呉を計画しているという新聞記事を見た記憶がありますが、実現しなかったようです。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:28
何と、広マツだったとは。。。
ユーノス大洲の閉鎖間際の頃は販売のみを行なっていて、整備はアンフィニかマツダへ行って下さいと言われたので、他の会社の経営でお客さんを分配してるのかと思ってました。。。

ユーノス呉の計画ですか。。。
それは初耳です。。。
そういえば、常石造船がユーノス福山南を経営してましたよね。。。
2009年11月9日 22:26
肩パットが時代を物語る…(笑)

RX-8大好き少年、当時1歳5ヶ月ちょい(;^_^A

当時のDは作りも豪華なんですねぇ…(T_T)
コメントへの返答
2009年11月9日 22:33
時代ですねぇ。。。笑

1歳5ヶ月ですか。。。
う~ん、若すぎ。。。
生まれてないとか言われたら、どうしようかと。。。爆

レクサスには及ばないけど、今のマツダ店やアンフィニ店より、はるかに豪華な造りでした。。。
2009年11月9日 22:40
そう言えば定石造船もやっていましたね。何かもう一軒あったかと思っていましたが 。。。

ユーノス大州はもともと広島マツダのマイカーランドで、ユーノス大州 ⇒ アンフィニ広島大州店(本社新築中賃貸) ⇒ フォード広島大州店(親会社が広島マツダ・アンフィニは資本引き上げたのかな?) という数奇な変遷を辿りましたね。

アンフィニ大州の店舗だったときは、一枚目の画像に写っているショウルーム脇の小さなピットスペースが 『 スポーツファクトリー 』 になっていたのが思い起こされます。
コメントへの返答
2009年11月9日 23:02
ユーノス大洲がマイカーランドだった時代は、さすがに知りませんねぇ。。。
その頃はまだ、こっちに居なかったから。。。
現在のビックカメラの所が、マイカーランドだったのは記憶に残っています。。。

そういえばスポーツファクトリーでしたね。。。
オープニングフェアの時に行ったんですが、ものすごく人が沢山来ていました。。。
2009年11月11日 21:16
コメントがコメントを呼んで終わらない 。。。 汗

広島マツダ西蟹屋マイカーランドの前に西蟹屋マンモス(広島市周辺で最大の中古車展示場だからマンモス)という店名だったのも懐かしいです。マイカーランドに変る前にきれいな展示ショウルームができましたが、当初各社の軽自動車新車のみを展示する計画だったのにマツダ㈱から反対されてぽしゃったとか 。。。 それがAZが開業するより以前か以後だったかは忘れました 。。。
コメントへの返答
2009年11月11日 21:45
終わりませんねぇ。。。笑

そういえば何か、マンモスとかいう名前の記憶は残ってます。。。
各社軽自動車の新車展示ですか。。。
そりゃ、マツダも良い思いはしないでしょうね。。。

プロフィール

「カモメ。。。」
何シテル?   01/06 23:32
とにかくマツダという会社とマツダ車が大好きなマツダ○カです。マツダ無しでは生きていけないかも??? 基本的にマツダネタしか書かないので、かなりマニアックなブロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AQUAーstyle ステアリングエンブレムシート ピアノブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 21:06:53

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダン マツダ MAZDA3 セダン
2020年7月18日契約、9月12日納車。 CX-3からの乗り換え。 360°モニター装 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
2015年1月11日契約、3月8日納車。 XD ツーリング2WD/AT車 チタニウムフラ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2009年5月23日契約、6月21日納車。 13Sのパッションオレンジマイカです。 ドラ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H17年3月登録 STD 5MT ストラトブルーマイカ メーカーOPのBOSE付車です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation