• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月23日

サービスリマインダーのリセット

こんばんは。
今日は一日中雨。寒いくらいでした。こう雨が続くと嫌ですね。
カラッと晴れてくれないとトマトも赤くならないよ。(泣)

最近鍬兎郎号にもサービスリマインダー(Service Reminders)警告が出ました。
メーター内オンボードコンピュータに表示される「Service」の文字です。
これを消すにはVAG-comが手っ取り早くて簡単なんですが、
フルバージョンじゃないと消せません。
残念ながら鍬兎郎、フルバージョンにしたパソコンを
うっかり人にあげちゃって、今は無料バージョンしか入ってません。(泣)

そこで裏技で消せないかググってみました。
すると、B5前期型は載ってましたが、後期型のは見つけられませんでした。
こうなったら自分でやってみるしかない!って事で色々やってみました。

B5(8D)前期型96-98は
1、トリップのリセットボタンを押しながらイグニッションON
2、時計のノブを右に1回回す。
3、イグニッションOFF
だそうです。
今、手元に前期型がないので、確かめられませんが(笑)

B5(8D)後期型99-01は
1、トリップのリセットボタンを押しながらイグニッションON
2、時計のノブを押し込む
3、イグニッションOFF
でリセットできることが分かりました。
え?もうみんな知ってる??失礼しました~

ちなみにバッテリーを外したときのリセットは
1、イグニッションONでエンジンをかけず30秒放置。
2、イグニッションをOFF
これでOKです。パワーウインドの動きもバッチリ元に戻りますよん!
ブログ一覧 | リペア | 日記
Posted at 2011/08/24 00:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年8月24日 0:45
こんばんは。

私も明日試してみます。

何回かエアバッグの警告が点くのでイシカワさんで何度かリセットしてもらいましたが

また点いてしまいました・・・

助手席側のエアバックの接点(コネクター)部分が悪さをしていると言われましたが、

エアバックのランプの消し方は分りますか・・・?

ランプを抜くしかないのかな・・・
コメントへの返答
2011年8月24日 10:18
こんにちは。
困りますね。
端子部分に接点復活剤ぬり?
頻繁ならご自分でもODBケーブル買った方が良いかも。イーベイなら安いですよ。
2011年8月24日 2:27

おお~っ参考になります。私はまだ点灯していませんが、スピードオーバー警告灯でビビンバだった自分がいます(笑)
コメントへの返答
2011年8月24日 10:19
こんにちは。
点灯の際はお試しください。
Dで整備してる人はあまりでないと思います。
2011年8月24日 8:14
おはようございます!
丁度点灯してますんで試して見ますね!

バッテリー外した後はショップ社長に教えてもらったパワーウインドボタンを上に3秒でいつも復帰してます(^^;)
コメントへの返答
2011年8月24日 10:20
こんにちは。
年式で異なるとは難しいですね。
B6になるとまた違うそうですね。

3秒で復帰ですか?
面白いですね。
2011年8月24日 12:51
うちのもservice云々はその方法です

バッテリーのは試してみます♪
コメントへの返答
2011年8月24日 15:02
こんにちは。
ああ!バッテリーはわざわざ外して試す必要はないですよう!(泣)
2011年8月24日 13:24
サービスランプ一つ消灯で工賃取られるのもなんですよね…(笑)
しかし、自己診断って楽でいいですよね。誤診も多いですけど
コメントへの返答
2011年8月24日 15:03
こんにちは。
自分で出来ないところはサービスに出すのが一番ですね。
その見極めも大事ですよん。
2011年8月24日 19:51
こんばんは。
さすがです!

ゴルフ乗りだった頃、この類いの警告表示が出てあわててDに駆け込んだ記憶があります(爆)
コメントへの返答
2011年8月24日 20:40
こんばんは。
自分で色々やらないと気が済まないたちなので(笑)

最初に見たときはビックリしましたね。
今ではまたかって感じですが・・・
ホントはオイル交換の時とかリセットすれば、次のオイル交換の目安になるんですけどね~
イマイチ利用できていません。
2011年9月4日 18:53
ECUリセット試させてもらいましたー   
ファーストアイドルがストールの連続で冷や汗でましたけど、何とか調子を戻してくれました汗
過走行エンジンには初期化も博打ですね・・・笑
コメントへの返答
2011年9月4日 20:29
こんばんは。
リセットできましたか~
良かったですね。
後期型だと、電子スロットルなので、バッテリーを外したときは、「スロットルボディアライメント」も必要ですね。

プロフィール

鍬兎郎(くわとろう)です。古めのGolfⅥとR8と暮らしています。両方ともあちこちガタが来ているので、メンテナンス主体、無改造で維持していこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やっとカムシャフト組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 08:10:13
バッテリー交換(My6GTIのばやい) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 21:39:20
ファミリア GTA-e の想い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 09:17:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 偽TCR号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
S4が車検取れなくなって急遽の購入。スタイル、居住性、積載性、そして走りと燃費、全てに満 ...
アウディ R8 (クーペ) ノーマル維持 Rトロ肉号 (アウディ R8 (クーペ))
奥様ポイントを貯めに貯めて交換して貰いました。奥様には頭が上がりません!
ダイハツ ブーン 奥様号 (ダイハツ ブーン)
総額150万円で収まるコンパクトカーで四駆の条件に当てはまるのはこれしかなかった。
日産 ピノ 日産 ピノ
パワーが無くて錆びて来たのでダイハツブーンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation