• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2016年5月23日

【C26】助手席ウィンドウスイッチの発光化②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/1105647/3749598/note.aspx
からの続きです。

LED取付完了で一度点灯試験。

1発ですしね、そりゃ点くに決まってるんですけど、何故か毎回ちょっとドキドキしますw

砲弾型なので指向性も鋭く、一点を明るく照らしてくれそう。
今回の用途に合っています。
2
フタ…と言うか、スイッチカバーを仮に被せて見て、LEDの位置を確認。

緑で囲った部分が穴が開いていて光が透過するところ。
LEDはその中央に持ってきたいので、この状態で位置調整をしています。
調整と言っても、単純にLEDの足を曲げているだけですが…(^^)/
3
本来光らないスイッチを光らせる為には、当然透過させる必要があります。

透過処理?
どうするのか?
穴、開けちゃいます。

操作ノブ?の裏側を見ると、LEDが照射する丁度良さそうな位置に
【A】の刻印がありました。
なので、Aの中にある三角形に合わせてピンバイス(ハンドドリル)で穴開けしました。
4
ピンバイス(ハンドドリル)は、ダイソーの直径1mmを使ったのですが、実測すると約0.75㎜でした。

この時点で、ちょっと穴が小さ過ぎるかなーと悩んだんですが、出来れば小さな発光点を鋭く光らせたいので このまま使うことに。
5
小さな穴ですが、雨水が侵入するとスイッチ故障に繋がる。
なので表面と裏側両面から、シリコン樹脂で穴埋め。
半透明なクリア色のシリコン樹脂なら透過にもそれほど影響が無いかな?

シリコン樹脂は、コーキングガンで使う大量なアレが切れているので信越シリコーン製のコレを使いました↓

http://amzn.to/2kbENpm

穴の周りにはみ出したシリコン樹脂は、早めに拭き取っておきます。
6
シリコンを乾燥させて、点灯確認。

なかなかいい感じ。
想定通りかな(*^^)v

シリコン樹脂は、乾燥前に拭き取りできなかった部分も乾燥後にパーツクリーナーなどで拭き取れば溶けて簡単に除去できます。
7
セレナに戻して、点灯したところ。

主張し過ぎない(眩しくない)点灯状況で、とてもいい感じです。

もっと存在感を出したいなら、
①操作ノブ?に開ける穴の大きさを2㎜程度に広げる(面積比で約7.1倍)
②LEDの電流値を増やす
③使用するLEDの種類を変更する
など、方法はいろいろです。
8
暗い所で、ちょっと遠巻きに。

う~ん、超自己満DIYですね(笑)

嫁ウケは、3点。(5点満点)
そんな所が光って、何の意味があるの?
スイッチの位置?光らなくても分かるし~
だそうです。
評価自体は低くても、今回は部品コストが数十円な所で点数を稼げた模様。

ちなみにこのLED、ウィンドウロック状態では消灯します。
これなら、助手席で操作できるか否かの判定に使えますね。

また、何故か運転席の集中スイッチからの操作で、助手席窓をクローズ操作している時だけ消灯します。

…正直なところ、もう少し存在感、明るさがあってもいいかなー
なんて思っているのですが、穴の大きさを変えるか、LEDを変えるか…

やり過ぎると助手席の人が眩しいですから、致命的です(笑)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 助手席ウィンドウスイッチ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

これも人生初のトラブル

難易度:

苦戦しております。

難易度:

セル交換

難易度:

バッグドアスイッチ交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度:

レーダー探知機設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月24日 21:04
お久しぶりです。
相変わらずLED職人なんで、何か安心しました!
ちょこちょこ、関東にも行ってますんで、遊んでくださいまし。。。
コメントへの返答
2016年5月25日 5:58
お久しぶりです~
いや~月日が経っても進化できず(笑)
関東も”隣町”ですよね?
いらっしゃる時は是非ご連絡ください。
懐かしいメンバーで集結したいものです!

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation