• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tacoma@ひさしの愛車 [ダイハツ ムーヴラテ]

整備手帳

作業日:2011年2月6日

激安バックカメラ装着②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カメラと配線を繋ぎ、
各コネクタの接続部分は
一応、防水のためにビニールテープを
シッカリと巻いておきました。
2
↑で防水したコネクタ部分と、
余った配線は
ナンバー灯の配線にビニールテープで巻き
一緒にリアバンパー内に
押し込んで収納しておきます。
3
ナンバー灯を戻した状態で
こんな感じになります。

カメラの配線は、ナンバー灯の
隙間から通しました。

結構隙間があるので、難しくはありません。
4
さて、室内への通線です。

先に外しておいた、黒いキャップに
ドリルで8mmの穴を開け、
RCAピンジャックの付いた配線を通します。

この後、電源配線も通しておきます。
5
リアバンパーの内側、
カーゴスペースフロアの裏側、車外は
こんな感じです。

両面テープで取り付けるタイプの配線止めで
こんな感じで留めておきました。
6
穴を開けた、黒キャップ部分も
8mmでは穴が大き過ぎると思うので
シリコンで穴を塞いでおきました。

いつものセメダイン製シリコンシーラント
8060プロ を使っています。
シリコンの友?かんたんマイペットを指に塗り
キレイに成形してみました。

シリコンを使う方は、【かんたんマイペット】
一度使ってみてください( ̄ー ̄)ニヤッ
必須になりますよぉ~!
7
室内に引き込んだ配線の取り回しは
写真のように、助手席側から
内張りの中に押し込んで…
8
どんどんフロント側に這わせていきます。

ココの内張りも外したほうが簡単に通せますが
結局面倒で外さずに通しました。

続きはコチラ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/425706/1400669/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

タイヤ交換(組み換え)

難易度: ★★

続・続・謎の怪現象(新章?)

難易度:

リフィールガス補充?ラテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 16年目のフロアジャッキメンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/69039/8315743/note.aspx
何シテル?   07/30 21:23
LED化病も少し落ち着いた? コペン&セレナに乗っているtacomaです! 紹介されて始めたみんカラ。 こんなに多くの方と知り合え、楽しく過ごせるとは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【Youtube tacomaチャンネル】クルマいじり・PC・その他なんでも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 15:23:02
 
【C27】セレナ整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:32:13
 
【L880K】コペン整備手帳リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/12 00:31:01
 

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
C26セレナのバックドアシリンダーリコールの時に、カタログと見積をもらって、実車を見たら ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2人しか乗れない!荷物も載らない! けど、青空がある♪
日産 セレナ 日産 セレナ
ムーブラテから、子どもが増えたのをキッカケに 乗り換えました。 久しぶりの普通車。 二 ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
レガシィから乗り換えました。 諸事情により、静岡県内のトヨタNet's店で購入w 初め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation