• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you-papaの愛車 [ホンダ インサイト]

整備手帳

作業日:2020年4月6日

衝突軽減ブレーキ(CMBS)警報距離変更(^-^;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ブログにもアップしたのですが、先日スーパーの帰り道に突然自動急ブレーキ発動!!(@_@)

びっくりしました。
購入後1年、もちろん初めての体験で、ヨメも自分も超びびりました。

何故びっくりかって道路は直線、自車の前後にクルマなし、路肩駐車なし、歩行者なし、動物の飛び出しなしの全く危険のない状況で約40km/hで走行中の突然の急ブレーキですから・・・。('Д')
後続車なくて本当に良かった。(^-^;
カーブ連続の山道だったらパニクリます。

マニュアルを眺めて警報距離を調整可能と知りました。
自車は工場出荷時の「標準」。
原因不明ながら、標準から「近め」に設定して様子を見ることにします。

次に発生するようなことがあったら、ディーラー直行です。(^-^;
2
現場道路。
勤務先の近くだったので、写真撮っておきました。

どうですか?
こんなありふれた市街地の道路ですよ。
チョッと先でガードレールが途切れてますが、再度始まるガードレールの支柱を誤認識したんでしょうか?
それともレーンの左に寄りすぎた?
キープライトがいいのかもしれませんが、前に走行する車の後ろで極端なキープライトでは、このご時世「あおり運転」と勘違いされても困るし・・・。('Д')

【追記】2020.4.07
ドラレコから切り出した実際の現場はもう少し手前でした。(^-^;
https://minkara.carview.co.jp/userid/1779597/car/2713103/5748963/note.aspx
3
急ブレーキの前にはマルチインフォメーションディスプレイに警告画面が表示され、同時に警告音で知らせるとあります。

急ブレーキの瞬間一瞬視界にオレンジの表示が見えましたが内容は分かりませんでした。警報音も不明です。
瞬時に自分でもブレーキを踏んでいますので、そこでCMBSが解除されたんだと思います。
4
警報距離を「近め」にすることで、今回のようなシチュエーションでの誤動作に効果があるのかどうか・・・?

これはあくまでも前車あるいは前方障害物との距離だけですかね。(^-^;
5
一応設定方法を・・・。

「車両設定」選択。
6
「運転支援、システム設定」選択
7
「CMBS警報距離」選択
8
「近め」に設定

どうなりますか・・・。(-_-)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏のドライブ必須、クーラーボックスの改造😂や~

難易度:

ポリッシャー&ccウォーターゴールド

難易度:

車検 ロービーム検査対策 HIDバルブ交換

難易度:

互換Panda改造計画?(CAN追加)

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月6日 20:40
こんばんは😊

you-papaさんのような急ブレーキではないですが、小ブレーキくらいなら数回ありました。
いずれも、原因は分からずですが、夜に発生する事が多いですね。

まぁ、機械は機械ですからと気にしておりません😅
コメントへの返答
2020年4月6日 20:47
後席の買い物袋が床に転げ落ちました。(^-^;
なんかネットを見てみるとアコードで裁判起こした方もいるようで・・・。
運転支援機能が事故誘発機能になったら笑えません。(-_-)/

プロフィール

「[整備] #インサイト スマートキー塗装してみました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1779597/car/2713103/7820812/note.aspx
何シテル?   06/04 20:10
you-papaです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ インサイト] リアドアトリムを外すときの注意事項 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/20 18:25:28
[ホンダ シビック (ハッチバック)] ドアパネル 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 22:32:36
[トヨタ カローラツーリングハイブリッド] 右足フットレスト(止まり木) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/06 23:22:22

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
徒歩通勤のため、週末ドライバーでした。 が、2021年6月より片道9kmの車通勤になりま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
購入した年に徒歩通勤となったため、現在は週末の買い物がメインです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation