• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月15日

疑問

僕は、bB owner's club CLUB bBのメンバーです。
以前からですが、疑問に思っていたことを書きたいと思います。

それは、CLUB bB富山エリアの在り方。
富山メンバーのbBは、個性が強いことで知られています。
そのためか、オーナーズクラブなのかドレスアップチームなのか判らなくなる事があります。
先日の合同オフでは、僕が幹事だったのでオーナーズクラブとしての立場を貫いたつもりです。
一方、富山県内では「合同ミーティング」というものが行われています。これは、僕の見た目では「ドレスアップチームの合同ミーティング」にしか見えません。その場に、オーナーズクラブの立場で参加するのは如何なものかと・・・僕にはかなりの抵抗感があります。

僕の考えとして、CLUB bBはオーナーズクラブであって、ドレスアップチームではありません。
みなさんは、どう考えますか?

「みんカラ」メンバー以外の方で、ご意見がありましたら掲示板にカキコしてください。
関連情報URL : http://www.club-bb2000.com/
ブログ一覧 | CLUB bB | 日記
Posted at 2006/07/15 17:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やぶ久🍜
ns-asmmさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

INTAKE tuning
hirom1980さん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

あの日の想い出😌 mei★bla ...
あぶチャン大魔王さん

【607の日特別企画】プジョー60 ...
Gentaさん

この記事へのコメント

2006年7月15日 21:13
暑いですねぇ。
あっちゃんも熱いし。

うむ。難しい問題提起ですね。
オーナーズクラブとドレスアップチームすか。
なるほど。

よく話し合って、いい方向に向かえるといいですね。

他人様に迷惑をかけないbBであれば、色々なbBがいていいと思うのですが、線引きは難しいですよね。

あと、人ベースで行くのか、クルマベースでいくのかという問題もありますね。

(暑くて考えがまとまらないぞ)
コメントへの返答
2006年7月17日 20:05
そうですね・・・
考え方も人それぞれなので・・・
線引きは難しいですね。
2006年7月16日 0:49
え~では一応CLUB bB富山代表として、コメントさせて頂こうかなと思います。

CLUBbBはたしかにドレスアップチームではなく、オーナーズクラブです(笑)
bB好きのオーナーが集まって、オフミで交流するって感じで今までもやってきてるつもりです♪

たしかにあつしさんの言う通り、富山のbBはドレスアップカーが多いですね
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
個性派揃いと言えばいいのか(笑)
負けず嫌いが多いのか(汗)
とにかく自分なりにドレスアップして~って考えが強い集まりやと思います。
だからノーマルbBの人がなかなか入れない?敬遠されるって現象もあるような・・・。
しかし、誰かがこんな風にしていったのではなく、集まってみたらこんな個性派が揃ったのだと思っているので、そこに関してはあまり気にしていません。

富山県合同ミーについて
富山県合同ミー=【富山県内のチーム・ユニットの交流ミーティング】として行われております。ドレスアップチームだけのミーティングではないです。
ウチラはチームじゃなくてユニットねっ♪
だから参加しとるがっ♪
富山県内みんなで盛り上げようぜ~ってまとめ役の人が居て、その考えにオイラは少なからず賛同しとるから、集まりにも顔を出して挨拶したりしとる訳で~
何も強制じゃないよっ♪
参加はこれからもするっ!俺はね♪
行きたい人が居るって言うのであれば連れて行くし♪
オフだってそうじゃん♪強制じゃないんだから♪

CLUBbB富山の在り方についてって言うんなら、皆で一度話し合おう♪
それで新しい道が開けるんなら良いんじゃないかなっ♪

コメントへの返答
2006年7月16日 6:28
いつの間に始めたんだぁ~??
とりあえず、ヨロシコ♪

なるほど~
まあ、考えは人それぞれだから、相違があっても仕方ないですがね。
とある県外のメンバーさんは、「○○県でエリア立ち上げたけど、あいつ等ドレスアップチームと勘違いしてるから、相手にしない」と言ってました。
県外に行ったら、ノーマルbBが普通に参加しているのが当たり前なんだよね。

富山エリアも、ドレスアップチームと勘違いされないよう、何とかした方がいいのかな~と思ったりしてます。

来年辺りは、オイラのエアロが純正に戻っているかも(謎)
2006年7月16日 10:47
富山に限らず、この問題は難しいですね・・・
CLUB bBはオーナーズクラブであってドレスアップチームではありません。
ただ、どこまでがオーナーズクラブの活動か?と言われると分けるのが難しいですね!
ノーマルbBでも大歓迎だとはいえ、やはりコテコテなbBが多いとあまり弄ってない人は敬遠してしまうでしょうね。

僕のbBはドレスアップ系ですが、CLUB bBのオフに参加させてもらっています。
地元のドレスアップチームにも入っているので、そちらでドレコンには参加したりして一応分けているつもりです。
コメントへの返答
2006年7月16日 23:36
線引きは難しいですね。
Jun君の場合は、弄っている人にもそうでない人にも、同じように接しているし、クラビとチームを使い分けているので、問題はないと思います。

ただ、クラビとチームが混同された場合、クラビ全体の問題になるような気がします。
派手なドレスアップを好まない方も居ると思いますし。
2006年7月16日 20:44
ん~。。。
難しいなぁ
私は車好きの集まりなんだから
どちらでもいいような気がしますよ
それではいけないのでしょうか・・・
上手いコメントできなくて
人( ̄ω ̄;) スマヌ
コメントへの返答
2006年7月16日 23:49
弄るのは、各自の自由(自己責任)なので気にはしないのですが・・・

弄り具合に関係なく交流できる環境を維持したいんです・・・
2006年7月16日 22:46
返信の○○県って富山の事かぁ~?(笑)
え~県外で「富山はドレスアップカーしかいないから、なんたらかんたら」って言われてるのかなり前から知ってます(笑)
(>▽<;; アセアセ

だから相手にしないって言ってる人もいるみたいだけど(笑)
相手にしないっ?(笑)それこそ何様ですか?じゃなかと思うけど・・・。
bBオーナーのクラブでしょ(笑)個人がどんな風に愛車をするかなんて関係ないじゃん(笑)
そんな人が集まるから、相手にしない?
ど~なんかねぇ~・・・まぁ~それぞれ思いあってオーナーズクラブってもんに入ってるんだし、個々のオーナーズクラブの思いをとやかく言う事でもないんでない♪
富山は富山で、こうやってきて集まった楽しい仲間がおんがやし、今のメンバーを大切にしていこうと思ってるし、これから入ってくる人達にも楽しさをわかって貰えるような活動をしていきたいと思ってるよ♪

富山は、他県みたいにメンバーめちゃめちゃ多いってわけでもないじゃん(^-^;
多いところだと、派閥みたいなもんもあるやんねぇ~(笑)某県とか
(>▽<;; アセアセ
富山もそうなっちゃうのかねぇ~
(>▽<;; アセアセ

コメントへの返答
2006年7月16日 23:28
○○県は、富山の事ではないよ。
地域で言うと、九州ですが・・・
詳しい事はよくわかりませんが、おそらく「ドレスアップして盛り上げていきたい」と言うような表現だったのではないでしょうか。

人のことは言えませんが、「ドレスアップする人のためのオーナーズクラブ」にはなって欲しくないなと思っています。
弄ってない方にも優しい環境を作ってあげましょう。
あくまで、弄る=自己責任ということで。
2006年7月16日 23:58
あっつん・・・・あのね~富山は
「ドレスアップする人のためのオーナーズクラブ」
にしてるつもりも、するつもりもないですからっ!!
富山もあくまでオーナーズクラブとして活動しとるから(笑)

いつもノーマルの方でも歓迎って掲示板でも言ってるよねぇ~
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

優しい環境って、どうすればいいのかなぁ??
オイラの運営しているサイトがドレスアップ色つよいかな??

そこまであっつんの考えがあるなら、皆で話し合いだねっ♪
富山としてねっ♪
オイラもその時までに考えまとめとくよっ♪
八月にオフミーやるつもりだからぁ~♪
コメントへの返答
2006年7月17日 19:59
話を複雑にするつもりはないんだけど・・・
以前の発言で、表現に不適切な所があったらごめん。
けんちゃんのクラビの運営(オフ会とHP)には、不満はないよ。
各自が自己責任で弄っている事にも、口出しするつもりはないし。

合同ミーティングについては、「車好きの集まり」という趣旨は理解できますが、あの光景を見ると「ドレスアップチームの集まり」になっている気がします。
そこに「CLUB bB」という看板を持って参加することによって、誤解を招くのではないかと思ってしまうのです。

ご理解いただけますか?


2006年7月17日 0:56
う~ん…(汗
オーナーズクラブは車のレベルに関係なく同じ車同士で交流すると自分は思ってるのですが…自分もイジってますが全く気にせず、今までそうして交流をしてきました。

しばらく会っていないけど、けんちゃんはじめ、いと~ちゃん、おっしい~さん等と車のレベルに関係なくCLUB bBオーナーズクラブとして交流をしてましたね♪
当時、他のユニットでも交流していたけど…

ただ、ドレスアップチームになってしまうとイジって無い人の立場から見るとやっぱり敬遠してしまいますよね。

富山で合同ミーティング開催するのはよく耳にしますが、東北の某所でも合同ミーティング開催しますね。しかし集まるのは、よく雑誌に載っているハイレベルな車ばっかりで、さすがに自分は敬遠しますね。

(考えがまとまらなくて申しわけないですm(__)m)
コメントへの返答
2006年7月17日 20:10
富山の合同ミーティングも濃い車ばかりですよ。
あの場は、僕も敬遠したいです・・・
2006年7月17日 23:40
いと~です。
コメント書きたいがために登録しましたw
ブログは書きませんw
ではまじめに答えます。
クラビの今の現状を客観的に見ると、ドレスアップチームですね。自分もその原因の一人なので偉そうな事言えませんが(-。-;;
現にオフ会に来る人は皆弄ってますしw
合同ミーティングに呼ばれる時点で周りからはドレスアップチームとして見られてると言うことではないでしょうか?
かと言って、車弄るなとも言えませんし、結局は個人の気持ちの持ち方だと思います。

あつしさんとけんちゃんのやり取りを読んで思った事は、
富山県合同ミー=【富山県内のチーム・ユニットの交流ミーティング】
自分もドレスアップした車の集まりになると思うんやけど…
今まで何回かは行ったけど、他のオーナーズクラブはいないよね。
ノーマルで、これからもいじる気無い人もいないと思う。

次に「ドレスアップする人のためのオーナーズクラブ」
これについてけんちゃんはしてるつもりもするつもりも無いと言ってるけど、オフレポで合同ミーの事を書いたりすると勘違いする人は出てくると思う。

合同ミーは行きたい人は行っても良いと思う。
ただCLUB bBとして行くと、周囲の印象はドレスアップチームにはなると思う。

自分も昔はそこにクラビで参加してたし、イベントもクラビで行ってたから周囲にドレスアップチームとしての印象を与えてた方だから今更こんな事言える立場でも無いんですが、思った事を書いて見ました。
コメントへの返答
2006年7月18日 23:03
わざわざ登録してまでご意見をいただき、ありがとうございますm(__)m
ここの掲示板でもよかったのに~(汗)
みんカラに登録してない人でもカキコできる設定になってますので。

とりあえずは、オフでみんなの意見を聞いた方が良さそうですね。
2006年7月20日 6:46
なるほどねぇ~~。
じゃあ、やってるホムペに関して、内容変更も考えたほうがいいんかねぇ~~

あ~ちゃんに言われて思い出したけど
合同ミーって最初、あず兄が始めた時って「富山県の車好き集まれ~」ってことやったがいねぇ~
それが、オーナーズクラブとして車好きが行ったらおかしいんけぇ~?
それやったら、行きたい人だけいきゃええやん。
この考えアカンのかなぁ・・・。
・・・( ̄  ̄;) うーん

個人個人で、クラビに対する気持ちあるがはわかるちゃ~
それなら、個人の思いでオーナーズクラブっちゅうもんを活動すりゃそれでいいんちゃん??
そんな他のメンバーの活動の仕方にまで関与せなアカンもんか~???
それじゃあ、アカンのかぁ?
・・・( ̄  ̄;) うーん

他の人の目がって・・・・他の人がどうこう思う・言うから??
自分の楽しみ抑えてまで気にすることなんでしょうかぁ??
コメントへの返答
2006年7月23日 22:26
どう返答していいものか悩みましたが・・・

けんちゃんは、合同ミーの参加は、「個人」としてですか?それとも「CLUB bB」としてですか?
「個人」としてと言うのであれば、別に疑問に思う事もありませんが・・・

「CLUB bB」は、「個人」が集まった「団体」です。
各個人の意見を聞いたうえで、皆が納得できる「見解」を作った方がいいと思います。

2006年7月23日 23:37
オイラはCLUBbBとして行ってるよ~
「車好きの集まり」って主旨の合同ミーなんでしょ~♪
(*'ー'*)ふふっ♪

それにCLUBbBのけんけんって認識されてるし
(>▽<;; アセアセ

団体だから、一致の見解が??
一致する事柄なら皆納得すると思うけど
今回のCLUBbBの在り方!となると個人の気持ちがそれぞれ絡み合うわけでど~しても意見が合わないときもでてくるさ。
そんな事だってあるよ~

オイラにも個人としてのCLUBbBの見解があって団体の一員としてやってるもんで~
そりゃ~あっつんみたいに、合同ミーはちょっと~
って人もいるよね
だけど、CLUBbBとして合同ミーに出たい人もいるわけさ



団体の前に個人が集まらなきゃ団体にゃ~ならんのやし、各々CLUBbBとして!って気持ちがあるなら大切にしてあげりゃ~いいんちゃん??

誰も他人に指図ちゃできんちゃ~
嫌なら行かない。行きたい人だけ行けばいいんじゃないの?

オフだって行きたけば行く、行きたくなければ行かない。
チームみたいに絶対参加みたいな感じの集まりじゃないじゃんウチラって(笑)
(*'ー'*)ふふっ♪


オイラはCLUBbBとして合同ミーに出るよ♪
CLUBbBはとっても大好きだし
車好きとして、富山の皆さんと交流したいのでっ♪

他メンバーの意見を納得はできなくても、理解はしてあげたいよねっ♪
あっつんの意見も言ってる事はわかるから理解はできる。
だけどゴメンね納得はできない
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

他のチーム・ユニットさんにどう見られても、そんなに気になってないから
(>▽<;; アセアセ
ゴメンねっ

ちゃんと紹介んときにオーナーズクラブですって言ってるんだし、そこらへん解ってよ
(>▽<;; アセアセ
コメントへの返答
2006年7月28日 3:23
これ以上は、何も言うつもりはありませんが・・・
オイラみたいな考え方の方がいることを理解して、行動する事を願います。

それと・・・県民の広場に登録したみたいだね~
オイラも参加しててナイトオフに行った事あるよ~
こっちの方は、車種のジャンルはバラバラだし、弄り方もバラバラ。
どノーマルの方もふつ~にいるから、結構居心地が良かったりします(笑)
あくまで、個人参加ですけど。

プロフィール

「@ヒイロVM4 会社(家もそうだけど)は、富山市だけどド田舎だから、停電してないよ」
何シテル?   10/27 22:36
十数年ぶりにスバリストになりました。 しかも、免許取得してから、初の新車ですwww 弄りは、ぼちぼちやっていく予定ですが、同乗者に不満を言われないような...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Weds ハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 20:40:15
PROVA スーパースポーツECU / SSECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 10:33:16
レヴォーグ用PFSループサウンドマフラー発売です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/20 21:00:13

愛車一覧

スバル レヴォーグ 快適touring仕様なレヴォーグSTI (スバル レヴォーグ)
十数年ぶりに、SUBARUのワゴン。 免許取得してから、初めての新車です。
スズキ スイフトスポーツ 元・えびてる号 (スズキ スイフトスポーツ)
何かのご縁で出会いました。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
懲りずに2台目のRSターボですww
日産 キューブ 日産 キューブ
オカンの車です。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation