• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponの"青ビビ" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2023年8月29日

エアコンベルトの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
冷媒充填及びエバポレータフィン洗浄を行ったので、冷房も良く使うようになった。
というより、今年の夏はクソ暑い。

エアコンベルトも信頼性維持のため、交換することにした。
暑いから作業したくないが、夏が終わればエアコンベルトの交換作業のモチベーションも終わる(笑)

グリルを外し、コンプの三つの対辺12㎜のボルトを緩めれば、エアコンベルトは脱着できるはずである。

が、左下のボルトを緩めるためには、アンダーカバーも外す必要があった。
2
パワステオルタベルトを先に外す。
アイドラープーリー裏の対辺12㎜ナットを緩める。

首の振れるラチェットレンチが便利。
3
テンション調整用の対辺10㎜ボルトを緩める。
ここもラチェットタイプが便利。
4
まあ、これは割と簡単。
5
バールでコンプを持ち上げて内側に寄せれば、脱着できる。
6
新旧ベルト。
旧もひび割れはまだなかった。が、なぜか錆色。
あまりエアコンを使っていなくて、負荷がかからないから?
7
新しいベルトはなかなか嵌らずちょっと苦労したが、バールでコンプを煽ったりしたら、しまいには嵌った。

嵌ったらバールで上から力をかけ、テンションを掛ける。適正と思ったところでボルトを締める。

あとは諸々元に戻して終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

練習会前メンテ 197375km

難易度:

精密燃料計 DG-329

難易度:

A型ECUに交換。

難易度:

エアクリーナー交換。

難易度:

バッテリー交換 197375㎞

難易度:

タンク容量

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェミニ 純正新品、お前もか (点火コイル) https://minkara.carview.co.jp/userid/1792584/car/3564131/7811111/note.aspx
何シテル?   05/27 00:38
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねことVIVIO,GEMINI。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
メンテナンスモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 22:50:58
 
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZUの車への思いが再燃。 若かったあの頃に今もう一度。 通い慣れた道が新鮮。 ちょ ...
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ車歴はSuper cub50→today(JA4)→GR4です。 ホンダの登録車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation