• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponの愛車 [ダイハツ ロッキーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年3月10日

内装からの異音3(ビビり音)調査、対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
<a href="https://minkara.carview.co.jp/userid/1792584/car/3296605/7188445/note.aspx">前回のインパネ異音対策</a>で、極端なこすれるような異音は影を潜めたが、不整路では依然としていろいろな音がする。

ミシミシといった異音。

寒い時のほうが顕著な気がする。
引きはがせば外れる各部材の赤い爪が鳴く気がする。揉み解す(笑)としばらくのうちは緩和する。

コトコトといった異音。

ヘッドレストが揺れているのか。
外してみても変わらない。

2
コトコト音は、なんと、助手席シートベルトのバックルがこんな風にシートの振動をピラーのプラスチックカバーに伝えていた。
3
ミシミシ音は、以前からの経験で、この辺を抑えながら走ると軽減するようだ。
剛性が不足しているのだろうか。
4
試しに、長さ250㎜、幅70㎜、厚さ12㎜の木端を無理やり、中からつっかえ棒として入れると・・・

ビビり音に対してはかなり抑制効果があった。
5
木端のままでもいいんだけど、もうちょっとメカっぽく加工してみたい。

ホームセンターで売っている部材を組み合わせて、250㎜前後で調節できるステーを作ってみた。
溶接はマストではないが、緩むと逆に異音の元になりそうなので、行った。
6
支点は、画像ほぼ中央のボルト。
何かのアースポイントになっている。
7
土台を取り付けて。
8
こんな風にナットを調整して、押しこくる度合いを加減することができる。

さて、効果は。

効果抜群。
助手席方面からのミシミシという音はほぼ抑えられて、改善された。



むしろ、ロッキーの持病であるリヤドラムブレーキからのコトコトという異音が気になるようになった。

耳の感知特性・・・dB=対数の通り、今まで聞こえていたうるさいノイズが聞こえなくなると、その陰に隠れていた小さいノイズ、カサカサといった音が聞こえてくる。
まあ、これも対策できればおいおいと。
9
但し、残念なことに、グローブボックスの右側の”耳”が干渉してしまった。
ので、グローブボックス側を切ってしまった。
この辺は、もう少し寸法取りを綿密にやれば回避できたに違いない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マジカルサスペンションリング

難易度:

ブラックを追加

難易度:

ラゲッジスペースにダウンライト取り付け

難易度:

ミラーカム2取り付け 備忘録

難易度:

遮音材 追加しました

難易度:

ドアハンドルプロテクション張り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジェミニ 純正新品、お前もか (点火コイル) https://minkara.carview.co.jp/userid/1792584/car/3564131/7811111/note.aspx
何シテル?   05/27 00:38
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねことVIVIO,GEMINI。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
メンテナンスモード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/07 22:50:58
 
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ISUZUの車への思いが再燃。 若かったあの頃に今もう一度。 通い慣れた道が新鮮。 ちょ ...
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ホンダ車歴はSuper cub50→today(JA4)→GR4です。 ホンダの登録車は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation