• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2012年4月27日

ラゲッジルームランプ連動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりですが、BCMユニット取り外しです。

ユニットはグローブボックス裏にあります。

2箇所のボルトを外します。
2
赤四角のツメが引っ掛かっているので、ツメの引っ掛かりが無いところまで上に持ち上げ、ユニットを引っ張り出します。

一杯ケーブルが付いているので、力任せに引っ張らないように。。
3
が・・・
どうやっても出てきません・・・

よーく見てみると・・・
青のBCMユニットのケーブルにナビ?ETC?のケーブル(赤)が引っ掛かっていました・・・。
たぶん、Dラーにて、ナビ、ETCを取り付けた際に1本だけここを通っちゃったのでしょう。。

仕方ないので、BCMユニットのコネクタ(黄色四角)を外し、通常状態にしました。。
4
無事、ここまで出せました。

BCM63(緑)はドア(フロント、スライド)オープン時にアースに落ちてランプが点灯します。
BCM49(茶)はバックドアオープン時にアースに落ちて、ランプが点灯します。

フロント、スライドドアオープン時にバックドアも点灯させるには、BCM49-63を接続すればOKですが、ただケーブルで繋げてしまうと、バックドアオープン時にも全ランプが点灯してしまいます。

バックドアオープン時はバックドアだけを光らせたい。。。
5
という時に、整流ダイオードを噛ませます。

整流ダイオードはホワイト→シルバーの時のみ電気が流れます。

ということで・・・
BCM63→シルバー
BCM49→ホワイト
と接続すれば、、、
6
接続は、それぞれの配線に接続。

この写真の矢印のように電気が流れます。

見え辛いですが・・・
BCM63→49 流れる
BCM49→63 流れない
7
で、確認・・・無事点灯~。

でも・・・ドア開けっ放しでの作業では、ある程度時間が経過すると自動的にルームランプが消灯します(時間は分かりませんが)。
なので、その状態で見ると、全て消えていますので、、、
接続後、一旦ドアを閉め→開けて確認してください。

(一瞬、焦りました)
8
ついでに、端子台への配線も・・・
整流ダイオードのシルバー部分から横取りすればよかったような。。

ユニットは、そのまま逆作業を行います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

ハイビームLED化

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ウインカー/デイライトレンズスモークフィルム貼り

難易度:

レンズ曇り取りby ダイソー

難易度:

【C25セレナ】キセノンバルブ交換(182,323km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月27日 23:39
こんばんは~

BCMユニット取り出しにくいですよね(ーー;)
連動化は終わってるので二度と取り出したくは無いですね(^^;;

かぺりんさん迎撃に向けて色々と仕込んでらっしゃるみたいですね(^∇^)
コメントへの返答
2012年4月27日 23:50
こんばんは~。

ケーブルがギリギリの長さなのか、無理やり引っ張れませんよね。。

どれか1本でも断線させたら(滝汗

私もついでに端子台用配線引いたので、余程のことが無い限りはもう・・・

今追い込んでも・・・無理ですww

プロフィール

「[整備] #オーラe-POWER BOSEサウンドシステムのデッドニング https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3216113/6872798/note.aspx
何シテル?   05/05 00:58
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
日産 ノート 日産 ノート
平日は嫁専用車ですが、休日はヒデゴン家のメインカー、両親の長距離移動用。 ”燃費が良く ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation