• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2012年3月18日

フューエルポンプ&フィルタ交換(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
走行距離16万キロに達しました。アイドリングが時々不安定、2日間始動しなかったあとはエンジンのかかりが悪いと言う症状。おそらくフューエルポンプがへたっているのではないだろうか?
当人は完全にダメになってから交換しようかと思ってましたが、整備士に話をして見たら『絶対に交換したほうがいい』といわれたので、今回は素直に従っておきます。
ポンプは同一品番だったSCP10の6万キロ走行の中古品を用意。
10系ヴィッツはインタンク式フィルタで、燃料計センサまで組み込まれています。ASSYで買いましたが、必要なのはポンプだけなので他は外してポイ。
2
外したフューエルポンプと新品で買った部品。
ASSYでポンプを買ったお陰で分解する予行練習が出来ました。意外とめんどくさく組みあがっているので練習できてよかったかも。

ショートパーツもすべて頼んだつもりでしたが、レギュレーターのOリングとフューエルポンプフィルタの固定クリップを頼み忘れた。。。
まあ、意外とゴム系のパーツもへたっている感じではなかったですが。
3
では、作業に入ります。
このクルマのフューエルポンプは後部座席の座面中央の下にあります。後部座席を折りたたみ、カーペットをめくると作業可能になります。
このNCP10は無駄に3ドアなので作業がやりづらい。
4
カバーはブチルゴムで止まっています。
一気に力をかけるとカバーが曲がるのでゆっくり引き剥がして行きます。
カバーを外したら燃料ポンプのカプラーをまず抜き、エンジンを始動してエンストするまで待ち、燃料ラインの燃圧を抜きます。エンストした後はキーをOFFに。
5
さらにタンク内圧を抜くために、給油口のフタを緩めます。
シューと音がし終わったらOK。

このあとの作業は、燃料タンクにアクセスすることになるので火気厳禁!
それから換気をよくするために、ハッチとすべてのドアは開けて作業しましょう。
工具のぶつかりによる火花にも細心注意を。
6
燃料ラインを外します。
写真上側(フィード?)は黄色のクリップをマイナスドライバーでこじりながら引き抜き、その後は上に引けば外れる。写真下側(リターン?)は黒いプラスチック部分をはさんで引き抜く。
あとは、8mmのボルト8本を外します。
7
黒いリングを外すとそのままフューエルポンプASSYが外れます。
ガソリンをこぼさないように注意。
また、外すときは燃料計センサーのフロートとフューエルポンプフィルターが引っかかりやすいので気をつける。
8
外れたフューエルポンプASSY。
逆さにして中に残ったガソリンを出来るだけ出す。ただし、逆さにして出てくるガソリンは汚い可能性が高いのでもったいないからといって燃料タンクに戻さない方がいいと思われる。


続きはフューエルポンプ&フィルタ交換(その2)へ・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

FM 煤殺し注入

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

fcr-062投入

難易度:

燃料添加剤投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation