• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや.の愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2022年4月13日

フルラッピング(その2完)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
一番大きい ボディ部分

3M程引っ張り出してカット。
2
巻いた状態で持っていき、屋根の上で転がして広げて側面に降ろしていきます。

仮固定は専用のマグネットが売ってますが、高いので100均のマグネットを使用。

可動フックがついてて、3kg程度の物まで引っ掛けられるやつ。
フックが脱着時の取っ手になり使い勝手が良いです。
3
ドア部は切り抜き、他で使います。
(うまく切ればそのままドアで使えるはずが寸足らずでドア用は再度切り出しました)
4
反対側になってしまいましたが、プレスラインをスキージーしたらその上側から窓ガラスまでスキージー。
その後、プレスライン下側をスキージー。
窓周りや内側の処理をしつつ、ある程度出来たら
上側を前側に向かってスキージー。
最後に下側をスキージー。

といった手順でやりました。
(何が正解かは分かりません)
5
フロントバンパー。

上側クリップやサイドの爪、下部のボルトを外して取り外し。グリルは裏から爪を押して外します。

攻略法が分かりません。

グリル外して 捨て貼り済んだら一回車体に付けた方が良さそう。

この状態だと一人ではろくにテンション掛けられず3回失敗しました。
6
これ以上は全部貼る前に在庫切れになる可能性も垣間見え、結局、超分割でツギハギ。

6分割?

やる気があれば貼り直したい。

フィルムの性質を理解した上であれこれテクニック盛り込まないといけない上に捨て貼りのセンスまで問われ、知識と技量と経験不足を突きつけられました。
7
とりあえず形にはなった。
8
TRDゲートスポイラーは エンブレムの上から被せられるので、エンブレムを剥がす手間削減に貢献しております。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

法定1年点検(37965km)

難易度:

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

エンジンマウント交換(左右後)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月13日 20:29
お疲れ様です(^-^)/
一人作業や屋外作業だと大変さがわかります
自分もいつかは挑戦したい作業ではあります(*^ー^)ノ♪
コメントへの返答
2022年4月13日 21:06
このフィルムは高いだけあって、よくある3Dカーボン等とは比較にならないくらい作業しやすかったです。

コペンは一つ一つのパーツも小さいので やったら楽しそうですね^^

プロフィール

「2ストマシン入荷しました。」
何シテル?   11/25 19:38
どうもこんちはm(_ _)m ☆my buun's ・インプレッサ スポーツワゴン(GG2 丸目) 2019.02.17引き取り 2019.02.19名義...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

EFIコンピューターリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/09 06:41:38
スバル インプレッサスポーツワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/25 21:37:03
スローパンクチャーでピットイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 07:00:13

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2019.02.17 引き取り 2019.02.19名義変更 2月19日現在16430 ...
キムコ トップボーイ100 キムコ トップボーイ100
2スト100cc
ホンダ CBX125F ホンダ CBX125F
生えました
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ビビリミッターレーシング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation