• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月01日

息を飲む瞬間

息を飲む瞬間 地域限定、ずんだだから多分宮城と山形かな?

東北は食材が豊富にあるから、甘酒コラボたくさん出て欲しいものです。
青森なら、りんごやほたて
秋田ならジュンサイかきりたんぽ?
岩手はわんこそば、福島は、ももかな?

森●さん、採用お願いします!
ブログ一覧 | 買い物 | 日記
Posted at 2020/12/01 21:34:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

「ステーキのあさくま」お食事券 ( ...
lb5/////。さん

5月6日、お犬様、まずは山下公園へ ...
どんみみさん

6月のスタートですね‼️
mimori431さん

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2020年12月2日 6:57
枝豆味なら想像つくけど
ほたて味の甘いのは・・・
合うんじゃろか???
コメントへの返答
2020年12月3日 9:26
以外性がうけるかもしれない。
宮城には、「牛タンサイダー」なるものが存在します。
不味くはない、でも飲んだあとの風味を楽しめたら・・・・
2020年12月2日 10:29
おー、ずんだ風味ですか。
ずんだは、岩手でも馴染みがありますよ。
森永のプレスリリースをみると、東北6県で販売されているみたいですね。
コメントへの返答
2020年12月3日 9:28
おお!そうなんですね。
ずんだは、年中餅とかで食べているから甘酒にしても違和感なく飲めましたよ。
2020年12月3日 18:24
ずんだ豆って枝豆の類似品かと想像していたのですが、ずんだ“味”ってあるの?どんなの?
コメントへの返答
2020年12月3日 22:38
ずんだ味さ、枝豆をすり潰して砂糖混ぜた味(表現できなくてすみません)
正月に食べる煮豆とも違うのですが、
東北では馴染みの味なんです。
ちなみに、ずんだ味のサイダーもあります。

プロフィール

「万歩計 http://cvw.jp/b/1809805/47754343/
何シテル?   05/31 20:42
池です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ようやく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 23:17:19
ホイールベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/27 10:11:39

愛車一覧

トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
96169kmからスタート
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
嫁にきた。 184801キロから開始
三菱 ミニキャブ ミニカス (三菱 ミニキャブ)
約2年振りの愛車。 家族の反対のため、契約直前にMT→ATへ。 仕方ないが、それなりに ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
ダートラ、サーキットと色々と走りを教えてくれた車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation