• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月08日

LEVIN & TRUENO File

LEVIN & TRUENO File  先日ふと本屋に寄ったら「LEVIN & TRUENO File」なる本があったので、思わず買ってしまいました。

歴代モデルの紹介では、TE27~AE111まで歴代のレビトレがすべて網羅されており、それぞれMC毎に外観写真が掲載されています。
モディファイ車のコーナーは86が中心になりますが、その中では85ライムに101エンジンを搭載した車が個人的に好きです。

で、DVDが付録として付いてきますが、その中には貴重なTE27トレノ(MC前後とも)やTE37レビン、86トレノのブラックリミテッドも収録されています。
また、TE71(厳密にいうとレビトレではなく、スプリンター2ドアHTのGT)はおそらく当時のままの「帯55」ナンバーをつけていたりします。

そして、AE111も当然収録されていますが、そのエンジンルームの景色を見たり、走行音を聞いたりしたとき、カロゴンを思い出してちょっと懐かしい気持ちになりました。
ブログ一覧 | カローラ系 | 日記
Posted at 2007/01/08 23:30:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

今夜のツマミは〜😋👍
一時停止100%さん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

🍃ザ・奥多摩WORKS (✏20 ...
岡ちゃんタブレットさん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

久々にチャーシューつけ麵を・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2007年1月9日 22:40
まだ車の免許しかなくて、車を持っていなかった時期にTE37とAE86の助手席に乗せてもらってました。
AE86は凄い車だな!と思ってましたが、実際自分で運転したことがあるのはAE101のスーパーチャージャーです。
凄い加速力があって感動しました...( = =) トオイメ
その頃はバカ売れしたファミリアの次の代のに乗っていて、しかも1500SOHC、8(12?)バルブという車だったので、比較相手がボロ過ぎたのですけどね冷や汗
コメントへの返答
2007年1月9日 23:51
自分も以前に92のスーパーチャージャーを運転させてもらったことがありますが、NAとはまた違う、低域から湧き上がる加速力が味わえました。

今や貴重なTE37に乗せてもらったというのは凄いですね(^-^)

プロフィール

「朗読劇「10年後の君へ」 http://cvw.jp/b/181112/47588812/
何シテル?   03/13 20:07
かつてはカロゴンでいろいろ走り回ってましたが、シエンタを経て今はヴィッツRSでまったりしてます。 ここもまったりと進行しています。 ちなみにここでの名前...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

傷の修理(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/04 17:52:24
オーディオの取り付け(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 18:54:39
日産(純正) ノート e-POWER メダリスト純正ラゲッジルームトリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/02 21:38:32

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ 可憐で華麗な偽ヤリス♪ (トヨタ ヴィッツ)
2015年1月10日納車されました。 色:スーパーレッドⅤ(3P0) 初年度登録:20 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2004年12月に購入しました。 グレード:G・2WD 色:ブルーマイカ(8M6) 初 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
かつて乗っていたカロゴンです。 4A-Gの6速です。 というわけで、仕様を簡単にいうと ...
その他 その他 フォトギャラ用 (その他 その他)
フォトギャラ用 タイトルはバスコレ19弾のエアロスターK@仙台市営バスです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation