• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マウンテンタカの愛車 [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2012年8月29日

ブーストメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんな感じで取り付けました。

ブーストと水温です。水温はセンサーが無いのでハリボテ状態。
2
取り付けまです。
アルファードがある今はツインモニターの必要がなくなったのでモニターの変わりにメーターつけました。
3
ブーストセンサーはハーネスに固定。

配管はブローオフの頭から取りました。
4
配線は運転席フェンダー内を通します。
5
ステアリングを切ってインナーを取り外し車内へ
6
ユニットはここへ取り付け。

あまり触らないし、見える場所へ取り付けたくなかったのでここへ。
でも何かあった時は直ぐに見える!なんて感じで。

取り付けにあたって電源も近い。
7
メーターホルダの中はちょっと余裕があるのでメーター間の配線は極力中でたるませ隠しました。

メーターからユニットまでの配線はパネルの隙間を通して極力運転席から見えないようにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ついでに 車体裏拭き掃除

難易度:

〜あんしん10検〜

難易度:

オイル交換

難易度:

エアフィルター交換👌

難易度:

恒例のキリ番 ゾロ目 

難易度:

ブースト計導入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

・サーキットでのドリフト ・ハイドラ緑化作業 ・車中泊 と車に関することが大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤快速使用
ヤマハ DT125 ヤマハ DT125
遊びバイク。 レストア中。 キャブオーバーホール チェーン、スプルケ交換 クランクケー ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ドリフト向きではないと言われるアルテッツァを購入。サーキット専用ドリフトミサイルです。 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
30前期アルファードハイブリッドからの乗り換えです。 アルファードと比べ劇的な変化は山 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation