• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

びーばー坊の"エクザル" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2014年11月14日

自動点灯式ナイトエンブレム(防犯灯)の取付作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
100円ショップのセンサーライト(LED)を活用した、自動点灯式ナイトエンブレム(防犯灯)を製作しました。
暗くなったら自動でLEDが点灯しますが、夜間の搭乗中は、インテリアを彩る、光るオーナメント代わりになります。

今回、LEDの照射光を前面に広く出したかった為(防犯灯代わりにしたい)、表示部の素材を変更しました。

当初、透明シートにエンブレム(以下ロゴ)印刷を考えていましたが、内部のLED、基板、電池、配線類が見えてしまう恐れがあるため、光りを程よく通す且つ、印刷も可能な素材として、トレーシングペーパーを利用しました。
十分な光の透過量があります。

点灯時、ロゴがハッキリと見えませんが、あくまで防犯灯としての役目を第一と考えており、淡い感じでも構わないとしましたが、逆にそれらを主張させないことより、マターリとした車内空間を創造することができました。

製作費は総額300~400円程です。

それでは、びーばー坊のゆるーい工作にお付き合い下さい。
2
簡易設計図です。

製作の肝はありませんが、センサーライトケースから、ソーラーセルや基板、電池をもぎ取り、アルミ筐体に入れ込む事で、製作サイズを小さくしました。

あくまで、ロゴ印刷のサイズがベースなので、自分の好みのロゴサイズで製作すると良いかと思います。
(六連星のみとか)
3
アルミ薄板をカット後、軽く折り畳みます。

実際は、透明プラ版、ロゴ、絶縁処理したソーラセルや基板等を順次貼り付けていきながら、最終的に箱型に折り込んでいきます。
4
センサーライトを解体し、金切ばさみ等でケース(樹脂)から、ソーラーセルを切り取ります。

写真にはないですが、LEDをエーモンLED青φ5(元々付いている抵抗は不要)に変更します。

絶縁処理後、アルミ筐体に順番に搭載していきます。

 1.透明プラ版
 2.エンブレム(ロゴ)
 3.ソーラーセル
 4..基板
 5.電池
 6.LED青

なお、ソーラーセル用の開口部周辺から、LEDの漏れ光を防ぐため、アルミテープでしっかりと遮光しておきます。

LEDは1灯だけですので、表示部の中心にくるようにします。

組立時、アルミ筐体の辺、角からの光漏れを防ぐため、筐体の固定も兼ねたアルミテープをまんべんなく貼り付けます。

外装用にカーボンシートを貼り付けます。

最後に、前面部にモールで装飾します。
5
完成。

接写だと、手作り感が、至る所に残っています (ToT)

背面部にON/OFFスイッチを設置しました。
6
車載。

簡易レーダーっぽい感じがします。
日中だと、ロゴが普通に読めます。
あと、カーボンシートの輝きがいいですね。
7
夜間イメージ。

デジカメだと、ロゴが上手く写りませんが、淡ーい感じに表示しています。
8
全景。
運転視線に支障ないレベルの点灯具合です。

あと、肝心のエンジン停止中の写真を撮り忘れました。
ナイトオブジェとエンブレム(防犯灯)のみ光っていますが、さりげなく点灯しています。

以上、ワイルド&パワフル&レジェンドにもならない整備手帳でした (^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 自動点灯式 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カーナビ交換

難易度:

マグネットチューン?(今さら)

難易度:

お肌に優しく✨

難易度:

10万キロストーリーの為の整備👍️

難易度: ★★

パノラマルーフ

難易度: ★★★

お試し張り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月15日 17:50
おばんでしたm(_ _)m
なんか、一見お高いパーツに見えまちゃいますけど!
し、しかも EXIGAって光ってるからディーラーOPのパーツっぽくないですか!?
コメントへの返答
2014年11月15日 18:05
おばんです )^o^(

DOPは言い過ぎですよ~。
SUBARUさんに怒られてしまいます(*^。^*)

今回、ソーラーセルを上部に載せているので、一体型ボックス型になっていますが、例えば、表示部のみガム型(LEDをフラット型)にして、それ以外(セル、基板、電池、スイッチ)を別にする分離型とすると、垂直面に貼り付けられるので、スマート&見栄えが良いかもしれません。
唯一、ケーブル処理が困りますけど。

次のLEDネタも検討中ですので、今後も宜しくお願いします。
2014年11月15日 18:10
こんばんはです♪
私、勝手に青LEDは“大人のエロさ(エロかっこいい!)”だと思い、車内にもちょっとだけつけてるんですけどこれだけ光らせると壮観ですね!すばらしい!羨ましいです(^^)
コメントへの返答
2014年11月15日 18:38
こんばんは (^o^)丿
ほぉ、エロかっこいい!
私はクールなイメージでいたので、意外でした。
まぁ、実生活は2行目のカタカナに近い・・・フンガフンフン

写真だと露光の関係で、やけに光っているように見えますが、実際に見ると、そこまで眩しくないですよ~。
まだまだ足りないくらいです (^_-)

今後も、青LEDのうまい活用方法をアップしていきますので、期待していて下さい!

プロフィール

「8月に行った旅行のブログを上げたいのですが、忙しくて(-_-;)
どんどん記憶が薄れていく…((((;゜Д゜)))」
何シテル?   09/11 21:07
びーばー坊です。よろしくお願いします。 通勤、レジャーとほぼ毎日運転しています。 あまり車に詳しくないのですが、カーステ、カーナビ等の電装品の取り付...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/08 23:31:26
LEDリフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/02 18:15:37
フロントドアのデッドニング その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/21 21:36:10

愛車一覧

スバル エクシーガ エクザル (スバル エクシーガ)
スバル エクシーガに乗っています。 自己所有で5台目となります。 マツダ車×2→トヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation