• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空飛ぶ栗の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2009年12月5日

206 CC オイル交換(上抜き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
毎度おなじみ上抜きです。

若干下り気味の駐車場で、ローダウンスロープに前輪を乗せた状態でしたが 3.5L ほど抜けました。
2
今回はスバル純正のスペシャルオイル、エルフの「レ・プレイアード(SL, 10w-50)」が割安で手に入ったので、プジョーに入れてみました。

前回まではモチュールのクロノ(10w-40)を入れていました。
3
今回はフィルタ交換にカップレンチが使えます。

フィルタはカップレンチと一緒に、元 206 RC 乗りだったポポっちさんから譲って頂きました。

ありがとうございました。>ポポっちさん
4
フィルタはプジョーの 2.0 L(RFN)エンジン用のため、307でも使えるようです。
5
カップレンチの内側の凹みがプジョー・シトロエン特有のため、量販店ではなかなか売っていません。通販か取り寄せであれば手に入るようです。

KTC の製品で、型番は AVSA-B76 のようです。
6
ラチェットハンドルにはめて、こんな風に使います。ボッシュのフィルターにはすんなりはまりました。

装着の時は、フィルタのゴムの部分に新油を薄く塗り、手で締めました。
7
オイルをジョッキに移し、まずは抜けた量だけ入れます。

オイルフィルタの中に入っていた分も足すべきですが、入れすぎてから後で調整するのは面倒なので、レベルゲージで量を確認した後で足りなければ足します。

抜いたオイルをオイル吸収パックに吸わせ、道具類を片付けて全部で小一時間ほどでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル・エレメント交換

難易度:

バルブステムシール保護のために

難易度:

油脂類交換と予防整備

難易度: ★★★

油脂類交換と予防整備

難易度: ★★★

バルブステムシール保護のために

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「早くも3年が経ち,1回目の車検でした.バッテリーの交換を勧められましたが,結局テスターで問題なく交換しませんでした.自分でやった方が安上がりだし,よかった.代車は Mazda 3 でした.路地から出る時に鼻先のカメラが便利でしたが,そのくらいかな.デカいっすね.」
何シテル?   07/14 12:46
「スーパー」ノーマルとまでは行きませんが、あくまで純正の味を良くした「ベター」ノーマルを目指したモディファイを心がけています。乗り心地(いわゆる「脚フェチ」)と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

990S 純正クルコン装着【まとめ記事】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:37
990S 純正クルコン機能有効化④ コンフィグ設定編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:32
990S 純正クルコン機能有効化③ クロックスプリング交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 17:54:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初のマツダ車です.990S のプラチナクォーツメタリックです.3.5ヶ月待ちでした. ...
スバル R2 スバル R2
母の愛車でした。オプションカタログの表紙に載ってるのがいい、と色もエアロも全部そのまま御 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過去の家族用の車でした。 仙台に転勤した際、家内も私も実家が東京なので 仙台⇔東京 を家 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2002 年式 206 CC S16(エーゲブルー) です。 '06 年 12 月に認定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation