• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERの愛車 [三菱 アウトランダー]

整備手帳

作業日:2007年3月27日

ブログへのヘッダー画像の貼り付け方法(なるべくわかりやすく・・・)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ブログのヘッダーとフッターに画像を貼り付ける方法をご紹介します。
始めに断っておきますがこれは私が昨年に自分で試行錯誤してたまたま出来た方法(結果的にこれで正解のようですが…)なのでただ単純に画像を入れるというものです。他に体裁よく出来る方はたくさんいますのでそちらも参考にして下さい。

ではまずマイページ→スタイルシート→スタイルシート画像(下の項目にあります)をクリックします。
2
「スタイルシート画像」の中に貼り付けしたい画像を登録します。(フォトギャラリーやブログに登録するのと同じですね)
3
登録したページから画像を選びます。
(今回は画像置き場②を選択しました)
4
選択した画像のURLを全てコピーします。
(これをヘッダー画像にします)
5
再度スタイルシートのページに戻って「スタイル編集」をクリックします。(カスタマイズ2を選択します)
6
背景は「ブルー」にして(他のでもOKですが)ヘッダー部の画像挿入ポイント(白抜き部)に4でコピーしたURLを貼り付けます。
ちなみにwidth:750pxとか、height:500pxの数値を変更すると画像サイズの調整が出来ます。
7
画像のURLを貼り付けたら、その下の「プレビュー」で確認、良ければ「保存する」をクリックします。
8
めでたくヘッダー部分に画像が入りました。
次のフッター編に続く…。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換#9

難易度:

静音化 エンジンヘッド周り

難易度:

エアコンガス充填

難易度:

ダイヤモンドキーパー・Aメンテ3回目

難易度:

エンジンオイル エレメント 交換

難易度:

エアコン 添加剤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年5月24日 20:44
始めまして、@kozyといいます。
「ブログのヘッダー貼り付け方法」参考にさせて頂きました!
凄く解りやすくて自分にも出来ちゃいました!

ありがとうございました!!
コメントへの返答
2007年5月25日 0:49
コメントありがとうございます。

ご参考頂きありがとうございました。
自分としては"なるべくわかりやすく"したつもりでしたので「凄く解りやすくて…」にはついつい嬉しくなっちゃいました!

今度はフッターにも画像を入れては如何でしょうか~?
2007年11月13日 11:14
はじめまして。
私もおかげさまで、こちらをご指南で
無事写真を貼ることが出来ました。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2007年11月13日 17:03
初めまして。

ご参考に頂きありがとうございます。
spitさんのページも拝見致しましたがきれいに写真が貼れていますね。
(私よりも抜群に良いですよ)

これで自分のページがますます楽しくなりますね。

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation