• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CLSLVLANDERの愛車 [三菱 アウトランダー]

アウトランダー・この1年の進化の変遷

投稿日 : 2007年03月28日
1
2006年3月の納車直後は全くのノーマルでまさかこれから進化していくとは思っていなかったです。
2
リアもこんなにおとなしかったのに…。
(4月の@TOKAIオフにて)
3
しかし7月になって「RALLIARTのエアロ3点セット」を装着して印象がガラッと変わりました。
4
リアもスポーツリアウイングによって2段になりカッコよくなったかなと思います。
5
デイライトが巷で流行っているようなので私も取り付けてみました。(10月撮影)
6
12月になり、「これでスキーに行けるねバージョン」にして2月の終わりまで大好きなスキーを楽しみました。
7
スキーの終了とほぼ同じ時期にマフラーの交換をしました。
やっぱり純正よりは音は大きいけど形はカッコいいです。
8
春になり、今後はオフ会への参加が続きますが2年目もアウトランダーでいっぱい楽しみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年3月29日 10:37
5の後くらいにニアミスしたんですねぇ。

既に懐かしいですね何故かしら。

気のせいか進化のスピードがアップしていませんか。。。
コメントへの返答
2007年3月29日 15:30
そうですね。5の後の12月始めに国道1号線で遭遇しましたね。
(まさかそれが後に同じ@TOKAIに参加するタカパパさんだとは思いもしなかったですよ~)

1の状態からは全然変わってしまったので1年しか経っていないのに懐かしく思いますね。

進化のスピードは外装についてはもう終わりだと思っていますが他で気になるアイテムがあるので次回お会いできる時にはそれをお見せ出来ればと思っています。(注:光り物ではありません)

プロフィール

「増税1ヶ月前なので進めています。…そして中止なので代わりに何かしようかな。。 http://cvw.jp/b/183780/43219216/
何シテル?   09/01 20:46
アウトランダー購入を機に登録しました。車好き、パソコン好き、冬はスキー好きになる一直線な私ですがどうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
2018年5月1日納車しました。 2018年1月に下記理由で乗り替えを決意。 ①201 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
通勤車のekワゴンが分かっていたこととはいえパワー不足を感じる事と、1週間400km走行 ...
三菱 i-MiEV 三菱 i-MiEV
通勤使用中のメイン車・アウトランダーへの延命策として追加する事になりました。 (月間走行 ...
三菱 FTO 三菱 FTO
私が新車で購入した2台目の車です。スタイリングとセミATの魅力により11年乗り続けました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation