• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2006年4月29日

便秘解消

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今日は、便秘解消のために、マッサージをしました。まずは、取り外しからです。
2
前だけ上げているので、後ろはとても低くなっています。
3
今回の便秘の原因は、これのようですね。
それぞれにO2センサーがついています。
手前のステーを取り外して、コネクターの取り外しからはじめます。
4
取り外したものの中身、結構ぎっしりつまっています。片側から覗くとメタル、反対側がセラミックですね。
こちら側が、セラミック触媒。
非常に網目が細かいです。
今日はこちら側を掃除します。
5
今回使用した道具。
たいしたものは必要ありません。
気合と根性で、1時間。
最後の微妙に大きなかけら、これが強敵。
後一個が、なかなか取れません。
6
格闘後の中身、すっきりしました。
反対側はそのままです。
7
バリウム? すごい量ですね。
8
今回の問題点。
警告等がついています。
困った。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー 遮熱板の錆落とし

難易度:

エキマニ交換

難易度: ★★★

マフラー交換

難易度:

Zのワンオフマフラーw

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年4月29日 23:39
警告灯、その後も補正されませんか?

このままだと「なんかやってる」とバレバレですね^^;
コメントへの返答
2006年4月29日 23:51
そうなんですよ。
だめなんです。
一度消してもらっても、つい3000以上まわしてまた点灯しちゃいました。
原因は他にありそうです。
2006年5月1日 10:07
シャー音が出てるみたいですが、細い針金を編み上げたようなリングは抜きましたか?
中で遊ぶと音が出るかも・・・

コメントへの返答
2006年5月1日 15:25
リング抜いてないです。
そこが原因かもしれませんね。
かなり硬い、周りにへばりついているものですね。
これはもう一度作業やり直しかな?
2006年5月1日 15:33
いや、そのかたいやつは自分も抜いてないです。
ウール状なやつですよ、6番の左上の方に見えるやつかな?
コメントへの返答
2006年5月1日 15:41
6番の左上に見えるのは、かなり奥の方(センサーよりも奥)のメタル触媒だと思うのですが、違ったんですか?
こちらの網目はかなり硬いものだったので、全く破壊してはいないです。
そのせいで皆さんと特性が違うんでしょうか?
2006年5月2日 13:22
金属ウールのリング、写真捜しましたが見つかりませんでした。

ヘンなたとえですが、イカのリングフライみたいな不定形(笑)で、セラミックを砕いている途中でコロコロ外れます。
指がとどかないので、針金の先を曲げてフックにして引き出しました。
たぶん、そのまま取り残しはないと思うのですが…。

これとは別の「金属プレート状のリング」は潰せる硬さではないため、そのまま放置しました。コイツをあまり強くたたくと内壁から外れてグラグラするので、最後に上から叩いてぐらつかないか確認しました。
コメントへの返答
2006年5月2日 14:34
金属ウールの件、コメントありがとうございます。
何度か家にある写真を見て確認したのですが、外した後の中にはそのようなものは見当たりませんでした。

センサーエラーはどうやら別のところにあるようで、コネクターを一度外しているので、そこの接点不良もしくは、エアフロとの差異が基準値を超えているからのどちらかではないかとのことです。 どちらにしても大きな不具合になることは少ないので、しばらく様子を見てみます。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
初のバージョンL。 RXの抽選結果105番目 当たったものの納期に3年以上を要すため相 ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
レクサス LX レクサス LX
3月生産枠に抽選で当たりました。 納車が楽しみです。 3月10日現在生産開始の連絡なし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation