• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gankun33の愛車 [ローバー その他]

整備手帳

作業日:2021年9月29日

M.2 SSD のアップデート作業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Amazonで買ったKIOXIAのM.2SSDですが、以前からお知らせで、9月の後半にアップデートがあるとの話があったので、待っていました。
2
現行のファームウエアは、”12.9”なんですけど、今日PCを起動すると新しいファームウエア(”12.b”:重要)が出たと言うポップアップが出ました。
3
windows10上では、アップデートできず、USBのブータブルメディアを作成してから再起動して専用ソフトから書き換える必要があるようです。
USBメディアのドライブHを設定してOKを押します。なんだかダウングレードするなどと誤ったコメントが出ましたけど、無視します。
4
PCのBIOSを弄ってUSBメディアから起動します。
Textメッセージが出ながら書き換えのソフトが起動します。
5
”y”をタイプインするとファームウエアの書き換えが始まります。
6
書き換えが終わったら、PCの電源を切って、USBメディアを抜きます。
7
windows10が再起動したら、ファームウエアが”12.b”になっているのを確認します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

防犯カメラシステム の リニューアル セットアップ

難易度:

PoEカメラ の 設置

難易度:

NASのRaid拡張

難易度:

PoEカメラ の 設置

難易度:

防犯カメラシステム の リニューアル セットアップ

難易度:

FTDX10のファームウエアアップデート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月29日 20:43
ssdってアップグレードがあるものなんですね。知りませんでした。
全部自動でやって欲しい(笑)
コメントへの返答
2021年9月29日 20:54
まあ、コントローラーLSIがありますから、制御プログラムはあるんでしょうね。しかも重大なバグがあると脅されているものね。

プロフィール

「尾道でランチ」
何シテル?   06/07 12:01
私がみんカラへ投稿している内容の無断転用はお断りします。 ラジオ小僧の成れの果て、最近の投稿内容は、アマチュア無線関係が多いです。 モールス通信メインで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Synology Surveillance Station Device License 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:36:07
6m&DOWNコンテスト終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/02 21:22:06
46回目のENG/OIL交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 20:01:08

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
私の通勤車です。
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
バイクが乗りたくなったので、大き過ぎない原付二種の中から乗り易そうなネイキッドモデルを購 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さん の 車 です。
ローバー その他 ローバー その他
アマチュア無線機材や無線関係やアンテナDIY、電子工作などおたくネタはこちら。 宴会の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation