• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月19日

自宅タワーの建設4

今日の作業は斫りです。

その前に雨仕舞を仕舞って、現状の確認です。
雨水の侵入や浸透は有りませんでした。

現状の確認も含めて正式に計測していなかったので、深さを確認しました。


スケールで測ったのと同じ2500mm程でした。

なので早速作業を開始しました。
昨日用意したテンプレートで大体の位置を決めます。


簡単に墨だしをして、切るところを決定しディスクグラインダでコンクリートの表面に軽く切り込みを入れ、その後細目のハンマードリル(16㎜)で連続して穴あけをしました。


その後にちょっと太め(22㎜)で長いキリに取り換えて貫通させます。


途中2nd(息子)が乱入し、穴の大きさと深さにいたく関心していたので、中に入って記念写真をパシャリ。


後はひたすら、斫り、斫り、斫りです。

午後の作業を開始したところではこんな感じ迄完了しました。


こう見ると、作業しているのはOMばかりに見えますが、写真を撮るのが私しかいないので、必然的に私は写真に写っていないのです。

14:30頃には斫りは終了しました。


その後、基礎の下側の穴掘りです。
その前に写真を撮っておきました。



大体の深さやフーチングの様子です。

まだ、水平等を出していませんが、大体の寸法を記録します。


最終的に本日の作業はこの様なところで終了にしました。


その後、雨仕舞を行い(明日は雨の予報)片付けをして仕舞です。
ブログ一覧 | タワー | 趣味
Posted at 2020/04/19 23:24:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新紙幣
avot-kunさん

ナナちゃん人形✨
剣 舞さん

もはやラスボス的だ。
ベイサさん

房総半島最南端 朝日と夕日の見える ...
新兵衛さん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

ハロハロ果実氷いちごあずき🍓
zx11momoさん

この記事へのコメント

2020年4月21日 23:58
ハツリ作業お疲れ様でした。
テンプレート、このために作成したんですね!
12~3mmぐらいコンクリートの厚さは、さぞかし大変だったことだと思います。
コンクリートドリルで穴あけするときに鉄筋に当たらないようにするのがドキドキですね。(鉄筋がコンクリートの下にあるのが気になりますが)
コメントへの返答
2020年4月22日 22:25
とし。。さんこんばんは。

流石に慣れない作業は疲れました。
斫り自体は2度目なのですが一向に慣れません。

そうなんです。
そこそこ厚みにあるコンクリートなので、それなりに太いドリルでないと貫通出来ないので、鉄筋に当たるといきなり噛んで振り回されます。

お蔭で、足にはDVを受けた様なアザが出来てしまいました。

今度の週末は、差し筋を打って、レールやブレス材に留めて垂直を出そうと思ってます。

プロフィール

「ローテーターをコントロールするインタフェース装置(RTC-59)組立 http://cvw.jp/b/1862852/45380889/
何シテル?   08/15 23:07
oztechです。 20代の時にアマチュア無線の電話級(現4級)を取得し友人達とスキーの行き帰りやゲレンデで連絡用に使用。文字通り『私をスキーに連れてって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

丸直 ゲルザブSS埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 11:46:37
vol.01_洗車時の水滴跡がヒドいので純水器をつくってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 09:18:07
20201227 備忘録:フォグ&ウィンカー交換 その1(10894km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 05:43:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
海岸の砂浜まで入れる車として選びました。
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウス30後期型 パールホワイトに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation