• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月25日

自宅タワーの建設6

午後の作業は、いよいよタワー本体の建設です。

まずはタワー本体最下部の水平出しから。
6RX最下部のブレス(水平ですが)を使って水平を出しました。
ここで、ちゃんと水平を作っておかないと、後々苦労をすることになります。




水平が出ましたら、次は垂直(レール)の設置です。

水平が出たブレスとレールを仮止め程度にボルトを通します。

次は6RX上部のブレスにボルトを仮止め程度に固定します。


この時、まだ気づいておりませんが、間違いを犯しておりました。

そうです。
ブレス上部の接続部に接続する穴の位置を間違えておりました。

中間部のブレス(水平ですが)を接続しようとしたのですが、全く穴の位置が合いません。
設計?(製作)が悪いのかと本気で心配しましたが、マニュアルを見たところ接続穴の位置が違う事に気づき、修正しました。

修正後は全く問題有りません。


上部のブレスを施工したりするときに、タワー本体に乗っての作業や、穴から出る時にタワーに乗りますので、垂直が狂ってきましたが、
ここまでで辺りが暗くなってきたので、片付けをして本日の作業は終了です。
ブログ一覧 | タワー | 日記
Posted at 2020/04/26 23:26:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大きい顔は人気!
バーバンさん

愛鳥週間✨
剣 舞さん

薙ぎ払えッ! どうした化け物⁉︎
中日なごやんさん

今週の晩酌 〜 廣戸川(松崎酒造・ ...
pikamatsuさん

愛車と出会って11年!
Cocacchiさん

マルチパスウェイ ワークショップ
mx5ミアータさん

この記事へのコメント

2020年4月27日 0:47
ハツリしたところの鉄筋を除去して無かったので、どうやってタワーの基礎セクションを入れるのか疑問に思っていましたが、穴の中で組み立てたんですね。納得しました。
コメントへの返答
2020年4月27日 18:35
とし。。さんこんにちは。

そうなんですよ。
色々と考えたのですが、鉄筋の中を通す方が丈夫になるかな?と言うのは表向きの理由です。

裏の理由は、一人で作業する場合、組み立てまでは問題有りませんが、地中に埋設することが出来ません。

そんな理由で穴の中で組み立てました。
結果的に転倒の恐れも全く無く安全に作業できたと思ってます。

お陰で脚立や梯子も不要となり、出入りもしやすくなりました。

プロフィール

「ローテーターをコントロールするインタフェース装置(RTC-59)組立 http://cvw.jp/b/1862852/45380889/
何シテル?   08/15 23:07
oztechです。 20代の時にアマチュア無線の電話級(現4級)を取得し友人達とスキーの行き帰りやゲレンデで連絡用に使用。文字通り『私をスキーに連れてって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

丸直 ゲルザブSS埋め込み加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/17 11:46:37
vol.01_洗車時の水滴跡がヒドいので純水器をつくってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 09:18:07
20201227 備忘録:フォグ&ウィンカー交換 その1(10894km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 05:43:14

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカ (三菱 デリカD:5)
海岸の砂浜まで入れる車として選びました。
トヨタ プリウス プリちゃん (トヨタ プリウス)
トヨタ プリウス30後期型 パールホワイトに乗っています。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation