• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいむのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

姫路 「太陽公園・白鳥城」オープン

姫路 「太陽公園・白鳥城」オープン連投です。撮影後、マッタリ休憩していたら、親父が、近所の人に「太陽公園」に行った情報を入手したので、連れていくことに・・・両親・息子と4人で行きました。(ゆう子リンお留守番・娘は部活)場所は書写山近くと聞いていたので、迷わず行けました。「まぁぁ!立派なお城です!!」しかも、今日がオープン初日でした。でも・・・①料金大人1300円。げげげ!!!ですよね。息子高2ですが、嘘ついて子供料金で・・・600円 ②地上からモノレールにて上がり、見学したのですが、「建てた目的が全くわからん」ドイツの?城そっくりに建てたらしいが、何の表示もないし、どんな部屋なのか?「ただ見ましたよ~」程度のものでした。ただ、絵画が展示してあって、興味のある方だと意味あるのかな???障害者の方の自立(パン作り・販売)を目的としている?ようではあります。その後、以前からあった世界遺産ミニチュア版を見学。ここはまぁぁ見ごたえがありましたが、とにかくカンカン照りなので暑かったです。しかしよくここまでやったな!敷地でもすごいし、歩く距離もけっこうある。汗まみれ・歩き疲れましたよ。最後に職員さんが言ってたような。お城の総工費は41億円らしいです。(聞き間違い?か???)

ここに行ったおかげで感謝デー間に合わんかった!!

でも来週の土日もあるみたい・・・
関連情報URL : http://www.taiyo-park.com/
Posted at 2009/04/19 22:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

いい天気!!洗車&ワックス

いい天気!!洗車&ワックス連休とてもいい天気でしたね!!昨日・今日は、ここらでは少し有名な、「お走り祭り」なるものがあり、私の地区にもお神輿が来るのですが、休憩場所になっていて、まず最初に砂山をお神輿で潰すことから始めます。その後、お酒、おつまみなどを振る舞うのですが、今年は当番組、しかも、私が組長なので、段取りなど大変でしたがみなさんの協力により無事終えることが出来ました。
養父市HP http://www.city.yabu.hyogo.jp/www/contents/1206506976576/index.html
さて、本日は、6時に目が覚めたので、洗車&ワックスをしました。9時くらいには作業を終えました。その後、先月家の前の風景をUPしたのですが、今度はR9バイパス側から家を撮影しましたが(無理やり長男誘って)車がビュンビュン通る中、恥ずかしい!デジカメ2台三脚にて撮影したのですが・・・200Mくらい離れてるから、いいものが撮れませんw①カシオ エクシリウム 10M 光学4倍・デジタル12倍 ← 画質はいいが12倍でも追いつかない。 ②パナ ルミックス 3M 光学12倍・デジタル36倍 ← 36倍でいい感じだが、すごく荒い。親父がデジイチ欲しがってるが、到底買えるもんじゃありません。ねらい目はキャノンEOS KISS X2 ダブルズームですが・・・(モデルチェンジで安くなりましたね)
Posted at 2009/04/19 21:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月04日 イイね!

やっと終わった・・・やれやれ。

やっと終わった・・・やれやれ。いつものように久々のUPです。レガシーがやっと復帰できました。事故後、Fバンパーがダメになったので、「どうせ換えるんなら社外品に!」と思い、大急ぎで各社HPを見て、価格・派手過ぎない・ポン付け出来る・・・を基準に検討した結果、「K2GEAR S401タイプFバンパー」に決定しました。丁度在庫があり、料金振込み、約2週間で事故修理箇所・Fバンパーも取り付け出来たのですが、修理業者から電話で、「フォグランプのカバーが取り付けできない、無理やりすると割れてしまう・・・」早速こっちはK2に電話して聞いてみても、「送ったバンパーはカバーを取り付けた状態で送っているので合うに決まってる」とのこと・・・。再度修理業者にその旨を伝えても、「合わないものは合わない・・・」だって。昨年秋に取り付けたK2のフォグキットのハーネスが切れていたので抜け殻状態だし。仕方が無いので、カバー・フォグを取り付けしない状態で納車。それでまたK2へ電話すると「もしかして、塗装が厚塗りになってるのではないか?」との答えをいただいたので、ヤスリで慎重に削っていき、取り付けできた~!ホント参ったわ(アホ業者が)んで、フォグのハーネス修復迄はしていたのですが、また面倒くさいバンパー外しをしないといけない。「まぁ寒いし、春になったら」と思っていたのですが、やっぱ面倒くさい!ということで、本日『マスカレード』さんで取り付けしてもらいました。やれやれ・・・帰る途中で9万キロのキリ番をいただきましたのでその写真をUPしました。まだまだ乗りますよ~!!
Posted at 2009/04/04 22:36:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トラクター🚜弄り http://cvw.jp/b/186331/44526666/
何シテル?   11/01 05:47
みんからに登録しました。みなさんにいろいろ教えてもらいたいです。友達になってください!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ハイドラ、Hiステッカー配布開始!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 06:29:05
岡山道(賀陽~岡山総社付近) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 08:46:38
山陽自動車道下り 姫路東IC付近 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 08:45:25

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
平成31年4月12日。 現行型 ダイハツ ハイゼットカーゴ デラックスSA 3 A ...
スバル レガシィB4 きいむレガシィ (スバル レガシィB4)
やっぱいいわ・・・これ
ヤンマー 乗用田植機 ヤンマー 乗用田植機
田植え機
ブリヂストン アンカー ブリヂストン アンカー
レーシングレッド🎵

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation