今更ながらのフィル購入前~現在の記録。
投稿日 : 2015年04月12日
1
今更ですが、2月に1回目の車検&3万㎞を無事に走る事が出来ましたのでココで突然、フィールダーを購入前から今を振り返ってみる事にしました。
2010年頃、L210Vミラに乗っていた頃です。ミラもH4年式と古かった事から次は普通車でステーションワゴンにしたいと思っていました。そこに目に入ったのが14系フィルでした。気になって前期・後期共にカタログを頂いていたら気に入ってしまい、ミラからフィルに乗り換えたいと言う気になり、買うならSエアロツアラーで白か黒とか言っていたのが懐かしす・・・。
震災があって購入を諦めて、L210Vミラを放して乗らずに放置していたL250Sミラを車検取って乗っていましたが・・・やはり故障は頻発、2012年でローンが終わると近くして新型16系フィルのデビューで即行カタログをゲットし、本格的に買い換えを考え始めました。 フィル以外も考えて、色んな車種のカタログを頂いては妄想wしましたが、2012年7月、当初はデビューホヤホヤ16系フィルに絞って商談スタートしました。
2
16系フィルの試乗車、グレードは記憶の限りX・4WDだったと思います。試乗する事すら初めてだったのでナゼか緊張しまくっていました。当初、1.5リッターはナメていましたが・・・思った以上に走るし、車内も静かな事っw(゜o゜)w
自分めの使い方なら1.5でも十分過ぎる感じでしたので、1.5に絞りました。
グレードもGのMTを中心に商談したものの・・・(大汗)
付けたいOP削っても見事に予算オーヴァーw
下取りに考えたL250Sミラもほぼ廃車で査定無しorz
普通車なんだから金額張って当たり前、ドンだけの金額で買おうとしてたのか自分で自分を問い詰めてみたいww
元々、新車だけではなく中古車も考えていましたので中古車のフィルも見ましたが・・・走行距離も伸びてるし、何より在庫も殆ど無かったです。
数日間アレコレ考えて・・・ATに変更したところ・・・!
14系フィルの試乗車上がり5台程をゴッソリ捕獲!!その中に2300㎞
しか走っていない車・・・それが今のフィルでした。
それでも少し予算オーヴァー・・・だったのでもう1台候補として、12系後期フィルの同色・同グレードの2万7千㎞車もあり、そちらも考えまして、この2台で数日間悩みました。
画像は初公開!他の営業所で並んでいた頃の写真で、見積書の添付画像を更に撮影したモノ。見にくいですが、まだフォグもスモークフィルムも貼っていない姿です。
3
アレコレ悩んで数日・・・。
予算オーヴァーの分は仕事を頑張って補うと言う事で14系に決定しました~。
試乗車と言う事もあり、ドアバイザーとフロアマットは付いていたのでフォグランプとスモークフィルム、字光式の希望ナンバーを追加して、契約書にサインしました(〃∇〃)
買い換えを考え初めて約2ヶ月、その間の商談や色々な車を見て触れて試乗して悩んで、一つ一つが楽しかったです。
そして2012年9月7日の夜 、納車準備が終わりましたの連絡を貰いバスに乗ってディーラーに向かい納車になりました\(^^)/
この時は車内に新車のオイニーが残っていて、憧れていた新車のオイニーを堪能しましたw
4
納車されてから暫くはノーマルの状態を維持していました。それで満足していたハズなんです。
・・・・・っがっ!!
外観が寂しい・・・外観がその辺走っている営業用で使用されているフィルと変わらない。台数が走っている車なだけに同じ車が並んでいようならよくよくナンバー見ないと分かりません(゜゜;)
購入予算を抑える為、エアロは止めたのですがやはりカタログで見たエアロスタイルをモノにしたいというキモチが強くなっていました。
そして年を越して2013年1月、遂に手を出してしまいましたw
契約前にカタログで見た瞬間に一目惚れしたTRDのエアロを注文っ!
受注生産品との事で取り付けは2月半ばでしたが、取り付け前後とでは印象がかなり変わりました。今でもそのエアロスタイルに満足しています。
ココまでは「みんカラ」を始める前の記録になります。
5
エアロを付けて、3月にはナビとスピーカーセットを投入して暫くは満足していたのですが・・・。
ココでまたも悪い虫がw
9月に見辛いと言う理由でヘッドライトHID化。
更にはエアロを付けたらやはりローダウンしたくなってしまい2013年10月にタナベのDF210を投入してしまいましたっ!
4WD=余り下がらないと言う個人的な概念をブチ壊してしまうほど(?)想像以上に下がってビクーリしたのは今でも強いインパクトあります。 同時にフォグもLED化しまして、これで大満足!!
6
かと、思いきや壁にブチ当りました・・・。
たまに使う親からの乗り心地でクレーム。
更に2014年2月の大雪・・・(ーー;)
いくら4WDでも拳1個分以上ローダウンしたフィルは雪に突っ掛かりまくってしまい満足に走れなくなりました・・・。
この月に導入した2ndカーのL250VミラはFFの為、脱出不可能(そもそもミラまで行けなかった)。
仕方無く、ノーマル車高に戻してしまいました。それにプラスして殆どミラで動きまくっていたので、それから2015年3月までは細かい所を細々やっていただけに留まりました。
7
そして今年に入って3月。
2月に2ndカーのミラとお別れし、再びフィルでフル活動開始になりました。
そして、親もマークIIからクレスタに乗り換えた事によってフィルに乗る議会が殆ど無くなりました。
それならと・・・。
再びダウンサスを投入してしまいましたw
今回は前回と同じタナベの、アッサリテイスト(?)なNF210でサクッとやりました。
インパクトはありませんが、DF210の時と違って段差や輪止めに神経質になる事が少なくなりました。個人的にはこの位が丁度イイと思います。
8
そして今。
調子コイてやってしまいました、17インチ化www
ホイールにBSのエコフォルムCRS131のマットブラックを投入しました。
今の状態です。
購入して2年7ヶ月・・・ドゥノーマルだったフィルはこの様になってしまいましたw
暫くはこの状態を維持する予定ですが、DOPで欲しいモノもあったりしてるので、そちらの方に注力する事を考えています。
使い回し画像が多くて駄文と言うカオスさ満点のフィルのある意味での暴走記録ですが、ここまで閲覧して頂きアリガトウございましたm(__)m
タグ
関連コンテンツ( トヨタ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング