• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kachan7の愛車 [シトロエン C3]

整備手帳

作業日:2019年11月16日

ツイーターのコンデンサ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
C3のオーディオは個人的には純正の割にそんなに悪く無いな〜と思ってまして、当初はスピーカー交換も考えてたんですが、下手に変えても俺如きのチューニングではバランス崩しそうなので純正活かす方向でいこうかなと思ってます。

ドア周りはバラすのもめんどいのでとりあえず簡単にできるツイーターから。
純正でもパイオニア製の意外にしっかりしたものがついてますね。
2
ツイーターにはハイパスフィルターで10μFの電解コンデンサーがついてます。

とりあえず容量は変えずに高周波特性の良いフィルムコンデンサに変更します。
使ったのはパナソニックのECQE2。
10μFのフィルムコンあんま無いんですよね〜。

いやぁ同容量でも全然サイズ違いますなw
3
ホントはオーディオ用のもっとでかいコンデンサ使うつもりだったんですが、ツイーター部のスペース、あまり空きが無いので比較的小さめのパナのを使いました。
4
元のコンデンサ溶着されてるので剥がしてから半田ごてでチョンチョンと交換。
コンデンサは両面テープで固定。z

びふぉーあふたー
5
後は元の位置に戻します。
コンデンサを中に入れながら嵌めるのでちょっとハマりにくいけどなんとか入りました。

交換の効果ですが、所詮は純正なのですっごい劇的に変わる訳ではないけど、中高音のS/Nが上がったような感じで音がクリアになりました。
今まで聞こえなかった音も聞こえてきます。
ストリング系の楽器や打楽器のアタック音が良い感じです。

ま、1000円位しかかかってないので御の字です😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

納車1カ月点検

難易度:

オイル交換備忘録

難易度:

塗装ムラのその後

難易度:

ライセンスランプLED化

難易度:

エアバンプが割れました😢 ⇒交換しました。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月17日 5:49
そこに手をつけるのがkachan!マニアックぅ〜〜
コメントへの返答
2019年11月17日 17:55
スピーカー代ケチっただけとも言うw
ま、iphoneの音楽聴く位なら全然十分です!

プロフィール

「@chishiru さん ウィスキーの香りはバニラの香りと近いのでマッチングは最高ですよ♪ウィスキーフロートはこんないいお酒ではもったいなさ過ぎてできませんがw」
何シテル?   12/17 12:25
すぽぽぽぽーん。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ シビックタイプR]detan / COLOR CONCEPT フロントカップウイングスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 21:45:40
[ホンダ シビック (ハッチバック)] TVキャンセラーを付ける その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 05:58:26
[ホンダ ZR-V] Android Auto 無線設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 18:19:59

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9月頭に注文、11月4週に正式オーダー入ったみたいです。 実車お迎えするのは来年?位にな ...
マツダ ロードスター サメちゃん号 (マツダ ロードスター)
色々あってフェイスリフトしました😅 <2022年仕様スペック(現時点)> ○足回り ...
プジョー 408 プジョー 408
C3から乗り換えました。全然買う気なかったけどデザインに惹かれてフラフラ〜っと乗ってしま ...
シトロエン C3 シトロエン C3
思いっきり趣向を変えてシトロエンにしてみました。ぶっ飛ばす車じゃないけど高速もワインディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation