• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月13日

希少車発見🚗✨

希少車発見🚗✨ 茨城県の桜川市に用事があり走っていると、石材店の前に古くて小さな車を発見‼️
三菱ミニカ?マツダB360?一瞬だったので引き返し見に来た❗
なんと、日産系列の部品メーカー
愛知機械工業が独自に製造販売していたコニー360でした✨イベントでも滅多に見れない希少車です。いやぁ、イベント以外で現物を見れるとは思わなかった🥹

車内には何やら不愉快な仲間達が…💦

今の車じゃ絶対にないような2ドアバン。全長3メートルに満たない車なのに大きく見える⁉️

後側。小さな360ccの軽自動車なのに、非常に凝ったデザイン✨もしかして上下分割して開く感じ⁉️
今時の無駄に肥大化した軽自動車に比べるとシンプルだけど良い感じ❗

表面は薄っすら錆びてるけど、致命的な錆も無い。60年位も昔の車が、この状態で生き残ってるなんて奇跡的です✨どっかの納屋に仕舞われてたのかな🤔

今でも通じそうなデザインの前側。こんな感じの展示(放置?)車両って、ヘッドライトが落ちてたりするけど、しっかり前を見据えてる。まだまだ復活出来そうな状態❓

車内。車名の「コニー」が入ったステアリング。

フロントグリルをよく見ると、塗装とメッキを使い分ける凝った作り。プラスチックにメッキだらけの下品な車よりいいと思う🤔

左側。DXな方や筋肉男も乗車してます(笑)それにしても状態が良い✨

欠品や破損も見られず、ホントに素晴らしい✨書類が有ったらほしいかも🤤茨城のヤンキー連中にイタズラされないよう願うばかりです❗出来る事なら走れるようにしてほしいなぁ。

帰りに毎週集まってる、道の駅 五霞のイルミネーションと写真を撮る📸
最近はなかなか車イジリ出来てないんで、来年はもう少し構ってあげよう🤗
ブログ一覧
Posted at 2022/12/14 06:56:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【ミニカー】 「コニー 360 A ...
冗談屋さん

コニーちゃん
kazu10727さん

(´-`).。oO(KONI のシ ...
TKG4410さん

若干の仕様変更をしてみた❗️
mhsnさん

ステアリングを切るとギュルギュルや ...
cockpitさん

いよいよです
かめ仙人♂さん

この記事へのコメント

2022年12月14日 7:21
雨ざらしの割には綺麗ですね!
錆びると浸水などもあるはずですが…(´・ω・`;)

コメントへの返答
2022年12月14日 7:31
おはようございます☀️
グーグルマップで確認したんですが、航空写真だと写ってますが、地上での画像には写ってないです。最近展示されたのかもですね‼️
2022年12月14日 19:59
こんばんは!
凄い車ですね。うちの父が乗っていた、2サイクルミニカかと思いましたよ。こっちの方が断然古いです。味がありますね~。
コメントへの返答
2022年12月14日 20:06
こんばんは🌔
何気に4サイクルエンジンだそうですよ⁉️デザインも有名メーカーに劣らない感じが良いですね❗
2022年12月14日 21:05
こんばんは🌠

愛知機械工業がその昔…コニーと名前の付くちっちゃいクルマを色々作ってた事は知ってましたが、現在では日産系列の部品メーカーだったって事をむしろ知りませんでした(゚ω゚)‼️
ずーっと雨ざらしだったら…とっくにグズグズに朽ち果てていそうですから、この場所に置かれて、案外月日は経っていなさそうですね🤔💡

現存してる事が本当に奇跡的なクルマでしょうから…何とかこのままの状態でも、保たれて行って欲しいですねぇ…(´・ω・`)💦
コメントへの返答
2022年12月14日 21:30
こんばんは🌙
実はセレナやバネット、サニトラ等を委託?され製造してたそうです。今はミッションとか駆動系部品がメインらしいです。

レインガーターやタイヤハウスも、年式の割にキレイでしたよ✨誰かに救い出してあげてほしいですね‼️
2022年12月14日 21:10
S13も稀少車の仲間入りっぽい??




|゚Д゚)))コソーリ
コメントへの返答
2022年12月14日 21:32
シルビアとコニー360では希少性の方向が違いますからね💦
本来なら商用車として乗り潰される可能性もあった車種なので、ホントに奇跡的です✨
2022年12月17日 11:15
おはようございます。
コニー、見た目このまま機関メンテして乗ったら往年の商用車なのでイイ味出して良いですよね〜♪
S13は色々な方向性が楽しめるので、いつまでも楽しめるクルマだと思います。
私だったらリアスポレス、角目でエアロフォルムバンパー付きなんて理想ですねぇ…
NAだったらタコ足、メカチューンで遊びたいです。
コメントへの返答
2022年12月17日 12:04
こんにちは❗
下手にピカピカにするより、必要最低限の補修しながら乗り続けるのも、商用車としてアリかもですね‼️

シルビアは色んなジャンルジャンルに出来るのも楽しみの1つですね。最近は見た目ノーマルが流行ってる感じです✨
2022年12月17日 14:26
こんにちは。
遅コメすみません。

コニーっていうんですね。
この年代のクルマは全然知りませんが、整備しやすそうで良いですね。工業製品的でかわいい車が最近のツボです。

…FTRの代替え(→ならない)にいかがでしょう⁉︎

農機具系はこの雰囲気の古いヤツ(もしかしたら新しいけど錆びてるだけかも?)がウチにもありますが、意外と小補修だけで動いてます。

1枚目の写真のシルビアはルーフスポイラーが良い味出してますね‼︎
1994年くらいっぽいです(笑)
コメントへの返答
2022年12月17日 14:35
こんにちは❗

愛知機械工業のコニーシリーズ的な車両で、コニーワイドやヂャイアントコニーって車両もありました。

農機具は発動機等もコアなマニアがいて、始動させる為だけのオフ会もあるくらいです⁉️自分もエンジン物は好きなので、始動させられれば満足出来ます。
ルーフスポイラー良いですよ。ホットウィールのミニカーに付いてたのを見て付けてみました✨空力的にはイマイチ不明ですが🙄

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2024年06月01日 10:25 - 06/02 01:54、
120.49 Km 4 時間 56 分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ15個を獲得、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   06/02 01:55
白の豚です。よろしくお願いします。車やらラジコンやら趣味は沢山あるけど、やる時間がない40過ぎのオッチャンです(^_^;)古い車なんで、情報交換やツーリングもし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GP SPORTS MEGATECH COOLING FAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/12 15:33:50
パワステホース4本交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/06 18:39:10
角目ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 20:16:28

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアに乗っています。以前乗っていたQsが、秩父の山奥にて鹿にぶつかり大破…(x ...
輸入車その他 ガンナー50 輸入車その他 ガンナー50
タイのフェニックスエンジニアリング製のバイク🇹🇭🏍日本では月木レーシングさんが総輸 ...
スズキ 蘭 乱 (スズキ 蘭)
新しい大人の玩具を6000円でゲット✨80年代の原付の割に、欠品なく状態も良い‼️ 女性 ...
ホンダ FTR223 ホンダ FTR223
教習所に入所申込した帰りに、思いきって購入。年配のライダーさんが乗っていた車両で、5万㎞ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation