• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガ・ネーシャの"Ventury-V(ベンチュリーV)" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2018年9月27日

水漏れの原因!ウォーターバイパス バルブ NO,1を交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回、エンジン載せ替える前に交換した『ウォーターバイパス バルブ NO,1』です。

この写真は、自分の車両ではないのですが、写真の様にハイエースで水漏れ対策前のガソリンエンジン車は、必ず、ここの部分から冷却水が100%水漏れすると言っても良いぐらいの問題児なパイプです。

放置するとオーバーヒートになり最悪は、大金がかかる事になります。

特に2015年製造(4型)以前のガソリン車のハイエースに良くありがちな、冷却水の漏れですが・・・

何ゆえに4型以前だけなのかと言いますと・・・

それは後ほど詳しく説明します。
2
なぜ?4型ハイエース以前の車両なのか?

『ウォーターバイパス バルブ NO,1』の材質が原因です。

4型以前のエンジンには、プラスチック製!

4型以降は、ステンレス製に変更になってます

対策前のプラスチック製パイプが経年劣化してかなりの高確率で水漏れを起こします。

プラスチック製のバイパスパイプも現在は、対策品に変更されてますので、4型以前のハイエースガソリン車でも部品を注文するとステンレス製の水漏れ対策品が供給されます

トヨタ自動車さん!これって、ほぼ、リコール対象には、ならないのでしょうか?
3
速攻で、この『ウォーターバイパス バルブ NO,1』の対策品と『ヒーターリターン ガスケット』の2点を注文しました。

水漏れ対策済エンジンの見分け方は簡単です

インレットマニの下辺り有るパイプの色です

黒色パイプだと対策前のプラスチック製!

金属パイプであれば、対策済みです。
4
この写真が、今回、注文した2点です。

上が『ウォーターバイパス バルブ NO,1』

純正部品番号 16268-75131 \3,120

下が『ヒーターリターン ガスケット』

純正部品番号 16258-75021 ¥250
5
対策品バイパスパイプにも種類があります。

自分が発注した部品は、現行型パイプです。

他には、中間辺りにステー付が存在します。

どちらでも装着可能かとは思いますが、作業数の少なさと部品価格が少し安かったので!

交換方法は、このバイパスパイプを外すのは、ネジさえ外せば知恵の輪の様に取れますが、対策品を知恵の輪の様にして入れ様と思っても形が違う為、インマニに干渉して取り付け出来ません。

ここは、覚悟を決めてインマニを取外します

エンジンが車体についた状態で作業するとしたら①インテーク②スロットル③インマニを順々に外し最後に問題のパイプを外します。
6
最後に少しアドバイスです。
現在、この対象車を乗っているオーナーは、1度、水漏れの確認をした方が良いと思います

もし、ピンク色のクーラントが漏れた跡がある場合は、放置しておいたり、水漏れストップリークで一時的に漏れを止める等をするよりも交換する選択が良いと思います。

この、水漏れの原因である、ウォーターバイパス バルブ交換作業ですが、素人でも交換は、出来るので、バカ高い工賃を払うよりも時間がかかっても自分で交換するのがお得です。

もし、ディーラー等の外注施工する場合は、施工業者によって、部品代¥3千円ちょっとなのに対し、工賃が、¥2万円と言った例も有り、交換完了価格が、バカ高い恐れがあります

ですので、事前に価格を聞いてから交換する事をおすすめします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ウォーターバイパス の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

ハーフスポイラー取付

難易度: ★★★

ハイエース タイヤローテーション

難易度:

春の大規模メンテナンスその3

難易度: ★★

アクセルレータペダル交換

難易度:

ラジエーター交換からのクーラント漏れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイエースワゴン 純正流用!レクサスLS600h Fスポーツ シフト伸び取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/5328649/note.aspx
何シテル?   05/24 13:13
ガ・ネーシャと申します(元トヨタディーラーの自動車整備士をしてました) ☆近所をメインにモバイルちゃん号(i-MiEV)とエブリイエース(DA64系エブリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピニンファリーナ 三菱パジェロイオ用 エンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/03 18:04:43
フロント左右にドア イージークローザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/11 10:43:07
他車種 純正品 ドアチェッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/08 00:41:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Ventury-V(ベンチュリーV) (トヨタ ハイエースワゴン)
2016年2月に3型→4型にフェイスチェンジ。LEDヘッドライトとVenturyグリルの ...
三菱 i-MiEV 元!モバイルちゃん号 (三菱 i-MiEV)
人生初の電気自動車(EV)! この元!モバイルちゃん号がFreek'sファミリーの1員に ...
トヨタ ハイエースバン Ventury-N(ベンチュリーN) (トヨタ ハイエースバン)
平成25年式 3型ナローハイエースV またの名を『Freek's 2号機』です。 スーパ ...
ホンダ S2000 超ワイドボディ (ホンダ S2000)
幻の市販されてない、パスリミット(ソーサリー製)ワイドボディ フルコンプリートです。 そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation