• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coupe74tのブログ一覧

2022年09月15日 イイね!

北海道ロードトリップ2

9/13 旭川・深川を後にして南下し、支笏湖へ
9/14 朝に支笏湖にてカヌー体験後、フェリー乗り場の苫小牧へ
9/15 - 9/16 で新潟まで戻ってきました

走行距離はすでに2000キロを超えて、普段年間数千キロしか走ってない車ですが、、一気に走行距離がのびました



旭川・深川滞在最終日は、美瑛まで足を伸ばし観光地巡りを…


セブンスターの木
むかしタバコのセブンスターのパッケージ?に使われていたそうです…


旭川・深川を後にして、支笏湖ではキャンプ場に滞在
最後の1キロほどが砂利のデコボコミ道で、トレーラー引きにはつらい道を、時速5、6キロでノロノロ走りました。


透明度日本一の支笏湖で、カヌー体験に参加して見ました
確かに透明度は高く、水中を泳ぐ魚をみて楽しめました。

カヌー二艘がくっついていて、船頭さんが漕いでくれるタイプでしたので、転覆の危険もなく子供がいても安心でした




支笏湖を後にし、東苫小牧港から、新日本海フェリーに乗船
新潟まで19時間、67000円ほどでホテルのツインルーム相当の部屋でゆっくりくつろぎながら移動できました

行きの津軽海峡フェリーは、青森函館間の数時間で、ほぼ同じ料金だったので、帰りはかなりお得感がありました


北海道に別れを告げて、、


秋田付近で日の出



9/15 夕方、無事新潟に上陸しました
この後、実家のある埼玉に寄り帰宅します








Posted at 2022/09/15 01:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

北海道ロードトリップ1

9/4 に千葉をスタートしてはや6日、現在北海道旭川隣の深川市に滞在中

走行距離は1000キロを超えました

今週前半まで北海道滞在、その後フェリーで新潟へ向かうことを画策中…




北海道へは、青森港から津軽海峡フェリーに乗り、函館へ上陸
64,000円ほどでした… 高いです。
あとで聞いたところによると、青函フェリーの場合、38,000円ぐらいで済むとか…


ニセコ隣の倶知安(くっちゃん)に2泊


北海道といえば、セイコーマート


毎日のように給油しています


Posted at 2022/09/11 00:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤ高いですね・・・ http://cvw.jp/b/1885756/47666091/
何シテル?   04/20 09:22
物心つくまえからの車好きです。 車好きが高じて、学生時代にはレンタカー会社での配車バイトで軽から4トン車まで、輸入車、国産車問わずこれまで50車種以上は乗って...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

米国オデッセイ:また不調・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 21:52:04
米国ホンダ ODYSSEY  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/16 23:06:51

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY 米国ホンダ ODYSSEY
RL6 odyssey
トリガノ エメロード トリガノ エメロード
トリガノエメロード406 VIP Maxです。 よろしくお願いします。
ホンダ アコード ホンダ アコード
前所有のシビッククーペの売却後、親から譲り受けたSIR。ホンダ車、FFでもこんなに曲がる ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
前所有のホンダエレメントの売却益で、そのまま乗り換えました。 さすがヨーロッパ車。 走る ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation