• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oばんばoの愛車 [トヨタ ヴォクシー ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年7月22日

リアガーニッシュ LED加工 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いよいよ、LEDを埋め込んでいきます。
トヨタマークは台座から取り外したヒートブルーの
プレートへ穴を開け、それを貼り付けてから
埋め込んでいきます。

文字部分はガーニッシュへそのまま埋め込んでいきます。

LED3つに対して、15mAのCRDを使いました。
2
点灯確認です。

綺麗に光ってます^o^

初めての配線作業でしたが
無事点灯して安心しましたヽ(゚∀゚)ノ
3
配線作業が終わり、防水していきます。
コーキングを盛ります。
エンブレムは配線部分にコーキングし
台座でサンドイッチします。

文字部分はガーニッシュにそのまま盛りました。
エンブレムは一度では綺麗に塗りきれず
2度に分けて塗りました。
4
コーキングまで、終了した段階です。
エンブレムはこれぐらい出っ張りました^^;

コーキング部分は覗き込めば
少し見えるかなーという程度です。
ほとんど気になりません^ ^
5
配線は、エンブレムの取り外しができるよう
ギボシ接続にしました。

ガーニッシュを取り付け、配線加工です。

ガーニッシュからの配線は
エンブレム上のクリップに穴を開け、
そこからバックドア内へ通しました。

イルミ電源は緑の線、ナンバー灯へ繋がる
部分から拝借(・∀・)

マイナスはボディへおとしました。
6
昼間の状態、点灯状態です^ ^

近くで見るとアクリルが挟んであるのは
確認できますが、遠目では、立体感のある
文字だなーという感じ。

昼間でも、点灯していることが
はっきり分かります(。-∀-。)
7
夜の姿です(。-∀-。)

綺麗に光ってます^o^

初めての加工にしてはうまくできたと
思います^ ^

ここまで長かったですがなんとかできてよかったです^o^

参考にさせて頂いた諸先輩方、
ガーニッシュを貸して頂き、細かいアドバイスまで
してくれたとがたくさん、ありがとうございましたm(_ _)m
8
少しずつイカしたヴォクシーに( ̄Д ̄)

走行時の注目度上がりました^^;笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GRエンブレム追加とハイブリッドエンブレム交換

難易度:

フードトップモール交換

難易度:

エンブレム追加

難易度:

リアガーニッシュ塗装 その3

難易度: ★★

リアゲート側のテールランプ 取り外し方☆

難易度:

リアガーニッシュ塗装前 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月23日 6:09
かっこいいですね(´∇`)

またお会いできたときにはガン見させてもらいます(* ̄∇ ̄)ノ
コメントへの返答
2015年7月23日 9:06
ありがとうございます!

ガン見禁止なんで
そこんとこよろしくです(笑)

プロフィール

「福岡⇨別府へヽ(゚∀゚)ノ」
何シテル?   09/16 18:31
ZTA No.3332 HN:oばんばo 長崎県は県央地区を中心に徘徊中です。 ホワイトぼでーにグリーンのラインが 目印のヴォクシーハイブリッドに乗っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンソールボックス制作④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 00:23:02
シーケンシャル・ウィングミラー・LEDテープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/29 08:14:35
FJ CRAFTさん✖️和楽さんドレコン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 21:59:10

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
この度、ヴォクシーハイブリッドに乗り換えました!できる限りはDIYで!がんばって少しずつ ...
スズキ Kei スズキ Kei
スズキ Keiに乗っています。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんカー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation