• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro_chan_desのブログ一覧

2023年06月25日 イイね!

今年は最短ル-トの割に46泊47日 山口県

alt

2回目の長距離移動。300km。( `ー´)ノ
9:30~11:30まで児島マリンプール 岡山県倉敷市児島小川町3697−2
で泳いで11:50出発。
mineoSIM受取がなかなかできず、mineoショップ 広島にてSIM受取。
向かいにアルパーク広島県広島市西区草津新町2丁目26−1と言う複合施設があり、
地下の食品売り場でお弁当購入。19:00~半額。
mineo安くて良いんだけど、SIMを自宅か店舗での受け取りしか出来ないのが
玉に瑕。
岡山県倉敷市児島~山口県きららあじす 11:50出発、22:30着。
alt

きららあじすには22日夜~27日朝まで滞在。
阿知須図書館 山口市阿知須2737-1でコンセントを借りてパソコン。
空地の中央に駐車スペ-スがあったので、そこで車中泊。
9:30出発。 前回知り合った友達の家により、
唐戸市場の2F回転寿司でトラフグ、フグ白子、のどくろ炙り、フグの味噌汁を食べる。
あと市場で子フグのから揚げもね。(*'▽')
しかしながらコロナも開けは、土曜日と合って車の駐車場待ちの
長い列が出来ていた( ゚Д゚)
並ばなくて良かったわ、右側の駐車場は空きがあってすんなり止められた。
左の駐車場に止める車が1Km位列をなしていた。
初めての人達は分からないんだよね。

写真、動画ロスト( ;´Д`)



2020年02月11日 イイね!

勝手に車中泊ポイント in 山口県 part 15。


下関北運動公園駐車場
山口県下関市大字冨任
------------MAX8
本州最西端の毘沙ノ鼻からコスパのいい山口県立下関武道館へ

ブログ書き溜まっちゃってて、長期滞在するのにコスパのいい山口県立下関武道館を見つけました。
地図上では、車中泊出来る所あるかな? って思ったんだけと、来てみたら意外と車中泊ポイントがありました。
この地区に8日居ました。
ほぼほぼの施設の駐車場は夜になると閉まるんだけど、ここ下関北運動公園駐車場は閉まりません。ゲ-トがありません。
トイレもあるので、車中泊はしやすいですね。
出来るだけ無駄な走りはしたくないので、あちこちで車中泊をしました。
alt
下関北運動公園駐車場
alt
山口県立下関武道館裏 道路拡張工事のドン付きみたい。
alt
ス-パ-トライアルから山口県立下関武道館行く途中の側道のスペ-スエリア。
alt
ス-パ-トライアルから山口県立下関武道館に行く途中の側道の空き地。
alt
ゆめマ-ト、カラオケ、ダイソーなどがあるお店と川の間の道
カラオケは24時間やっているので、駐車場にキャンピングカ-が泊ってた。
alt

その他、コインランドリ-デポが24時間やってるので、
洗濯を兼ね駐車場で車中泊もできちゃいました。





トイレ有り。(徒歩2,3分以内)                            
 水道有り。 (徒歩2,3分以内)(トイレ以外)
 お風呂有り。  武道館のシャワ-                            
 ゴミが捨てられる。  
 薪コンロが使える。 
( 直火は止めて、跡は残らないようにしましょう。 ) 
 寝やすい(比較的どこでも寝れちゃうブログ主です)。
 感動する。
MAX星8つ。

2020年02月10日 イイね!

勝手に車中泊ポイント in 山口県 part 14。~ 本州最西端の毘沙ノ鼻


角島大橋 海士ヶ瀬公園駐車場
山口県下関市豊北町大字神田
------------MAX8
alt
Googl map 見てたら、何気によさそうだなと思って
き・た・ら (*'ω'*)(≧▽≦)\(^o^)/
alt

角島大橋は平成12年に開通って、比較的最近じゃん。
無料で渡れる一般道路としては、日本屈指の長さ(1780m)なんだって。(*^。^*)
9時前から人が沢山来るようになった。
車中泊の人は8時には、駐車場の端に移動するか、次のポイントに移ったのがいいね。

ガッビアーノ ピザ、コ-ヒ-を飲みながら風景を楽しむのも良いですね。
alt

alt






角島大橋の左側に砂浜があるんだけど、行けるかな?
alt

alt

角島大橋の砂浜が超~イイ(≧▽≦)
道のどん着きが駐車場になっています。 たぶん、夏場、地元の方の海水浴場になっているのかもしれません。
ここの駐車場だったら薪ご飯も食べれちゃうね(≧▽≦)、
しかしながら、残念、ミネラルウォ-タ-が切れちゃってるんだよね。近くにス-パ-も無いし。(´・ω・`)
もう一泊したかったけど、出発します。 次は本州最西端の毘沙ノ鼻です。

15:00頃、本州最西端の毘沙の鼻に到着しました
alt
alt
alt
alt
alt
alt

が、やはり、本当の最西端の岩場には行けませんでした。
      採石場跡が、ゴミの処分場になっている様で、関係者以外は入れません。
      入れれば、見れるのにね。(´・ω・`)
alt
alt
↑はパンフレット。(;^ω^)

      気温も低いので、泳いで行くこともしませんでした。(-_-)zzz



トイレ有り。(徒歩2,3分以内)           
 水道有り。 (徒歩2,3分以内)(トイレ以外)
 お風呂有り。(比較的近く)      
 ゴミが捨てられる。  
 薪コンロが使える。 
( 直火は止めて、跡は残らないようにしましょう。 ) 
 寝やすい(比較的どこでも寝れちゃうブログ主です)。
 感動する。                     
MAX星8つ。




2020年02月09日 イイね!

行き過ぎたぁ~ で                勝手に車中泊ポイント in 山口県 part 13。


国道2号線 駐車スペ-ス
山口県山陽小野田市大字山川
------------MAX8
alt

山陽小野田市民体育館のシャワ-は水しか出ない。(*´Д`)コスパはいいのに・・
お湯が出たら長期滞在したのに・・ で、
俵山温泉を目指して出発しました。
途中、アルク小野田店に寄ったら、🐡が沢山売ってた。(*'ω'*)
今まで見かけなかったのに、下関に近くなったからだね。
トラフグのぶつ切りが980円で売ってたので、俵山温泉の先に千畳敷高原キャンプ場があって、炊事場もあるからふぐちりを作るのに買ったよ(*'ω'*)。

アルクを23:00に出て、俵山温泉駐車場を目指してGO!!
しかしながら、目印のロ-ソンが無くて行き過ぎて、左折ポイントも行き過ぎて
wで行き過ぎ(*´Д`)
国道2号線、駐車スペ-ス も行き過ぎそうになったけど、何とか駐車しました。
これは、俵山温泉に行くなと言う事かなと思って、ここに車中泊。

こんなに遠回り。(*´Д`)
alt



トイレ有り。(徒歩2,3分以内)  
 水道有り。 (徒歩2,3分以内)(トイレ以外)
 お風呂有り。(比較的近く)      
 ゴミが捨てられる。  
 薪コンロが使える。 
( 直火は止めて、跡は残らないようにしましょう。 ) 
 寝やすい(比較的どこでも寝れちゃうブログ主です)。
 感動する。
MAX星8つ。

2020年01月25日 イイね!

勝手に車中泊ポイント in 山口県 part 12。


山口県山口市阿知須509-88
------------MAX8
車中泊をする方は、ほぼほぼここでしています。
僕くらいだね、他でもするのは。w
ここはFree wi-fi もあって、1日中パソコンをやってたりもしていました。(*'ω'*)
メ-ルアドレスたくさんあるから。(*'ω'*)
alt

alt


同じく車中泊をしている さかなやひろしさん 。
魚釣りをしながら回ってるんだって。 インスタもしてる。
alt

alt



ここでは他の人も何人も車中泊してたね。


トイレ有り。(徒歩2,3分以内)            
 水道有り。 (徒歩2,3分以内)(トイレ以外)
 お風呂有り。(比較的近く)      
 ゴミが捨てられる。  
 薪コンロが使える。   
( 直火は止めて、跡は残らないようにしましょう。 ) 
 寝やすい(比較的どこでも寝れちゃうブログ主です)。
 感動する。
MAX星8つ。

プロフィール

「ソ-ラ-パネル2 車載設置。 http://cvw.jp/b/1891057/43461643/
何シテル?   01/28 17:06
日記的な記録のブログです。 2019年5月1日令和1年初日から新たな生活をスタ-トしました。 新たな生活をスタ-トする為の準備がとても大変でしたが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットカーゴ mk (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
ダイハツ ハイゼットカーゴ仕事に車中泊に乗っています。 後部座席を外してもらい、2人乗り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation