• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いづぴょんの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

カーテシ―ランプ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こーいうモノにしていました。
2
気付くとこんな感じに・・・・
1年もちませんでした。
開ける頻度が少ない助手席側は大丈夫ですが。
しかし、ドア開ける時しか点かないモノですが
簡単に褪せるんですね。
ノーマルに戻そうかと思いました。
3
しかし、新たなモノを購入してしまいました。
今回のモノはデザイン部分がガラス製ということで
色褪せがしにくい!
・・・という宣伝文句でした。
どうなんでしょうね。
4
隣国から郵便で来ました。
5
私の通販史上、最長の追跡記録です。
因みに注文したのは4月10日です(笑)
6
今までのモノを外します。
せっかく「インストール工具(説明書に書いてあった)」が付属してるので使いました。
フツーのマイナスドライバーで事足りますが。
7
綺麗な青です♪
8
何回撮ってもうまく色が出ませんでしたが
サイドシルの「CR-Z」照明とほぼ同じ色です。
完全にオソロ、と言って良いかと。

色褪せしにくい・・・という商品説明ですが
どれくらいもつのかなぁ~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダウンサスに交換 リア編

難易度:

2代目の車検とクラッチ修理

難易度: ★★

2024.6エンジンオイル交換186,626km。

難易度:

🧽025

難易度:

ダウンサスに交換 フロント編

難易度:

車高調取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月11日 20:24
こんばんは、コメント失礼します😌

このカーテシランプってこんなふうに劣化するんですね…🤔初めて知りました。


貴重な情報をありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2024年5月11日 23:24
●187ojisanさん
こんばんは!
コメント有難うございます♬

私はいわゆる「タマ切れ」までは普通に使えると思っていたのですが・・・・
この症状になってからイロイロ検索したら
同様の「色褪せ」問題があることがわかりました。

素材がガラスになっても
デザインがプリントであれば
遅かれ早かれ色褪せはするんでしょうけどね。
2年はもって欲しいかな。

プロフィール

「歳相応」という言葉が大嫌いです(爆) いつまでも「若く」いたいです♪ 「若い」と言うよりは「幼い」とか「子供」という表現が合うカモ(爆)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

偽ダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/04 14:53:14
ハンドルをもう少しなんとかしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/26 05:38:28
[ホンダ CR-Z] ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 20:29:32

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
今更ながらのCR‐Z(爆) N-oneからの乗り換えになります。 8年乗ったクルマから ...
スズキ GSX250S KATANA (カタナ) ギョロ (スズキ GSX250S KATANA (カタナ))
2000年に中古で購入。 当時はシルバーのフルノーマルでしたが 今では何が何だか・・・( ...
ドイツその他 その他 ドイツその他 その他
2020/8/7にお迎え。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
納車8ヶ月後に追突され廃車(涙) オーダーから約2ヶ月・・・ようやく来ました。同じ車が( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation