• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@しきのブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

ひさびさに弄ってました♪

どもどもです~♪

左腕が暫く振りに稼動できる@しきですwww

昨日は、家族の車を少し弄って、アイドリング状態にて無事、稼動に問題なしと判断できたので、今日はついにAQUAさんを弄り倒してました(≧▽≦)

① モーションアイラインデイライトのSW.化
・これは、前回東海メンバーに取り付けして頂いたモーションアイラインがデイライトをそのままIGで結線していたので、SW.操作できるように改善を図りました。



因みにSW.操作ガイドとしては
・ヘッド内デイライトは従来のままのSW.で操作
・モーション側デイライトはサイドマーカーSW.と連動させる
で計画しました。

だが、しか~~~~~~しっ!!!
ここで、ひとつ問題が・・・。

「サイドマーカーのSW.ってLoアクティブ(GNDスイッチ)じゃん・・・orz」
詳細はこちらに記載。

で、どうしたかというと・・・


これ、使いました。
困った時の【エーモン】様々ですwww

これで、GNDスイッチであるサイドマーカーの線から信号を分岐して、トランジスタのBへ入力。
そーすると、Eに入れていた+電源がそのままデイライトのSW.入力に繋がるって寸法ですwww
しっかりと作動を確認できました♪



じゃ、次w

ナビの走行中キャンセラーを導入。
まぁ、走行中のパルスを一時的に断絶するものなんで、最悪はDIYも可能なんですが、ここは敢えてキットを購入。


で、中身は


こんなんですwww

で、取り付けたの絵


ちょちょいとナビ外して、背面の5ピン白コネクタを外して間にかけるだけwww

スイッチもセットであったのですが、これは、以前烏賊スイッチで使用していた(今はLEDBEAMスイッチで制御しているので)空きSW,にそのまま接続して完了♪

で、ついでに・・・


こんなモノも購入しておいたので、



くっつけてみましたwww

因みに私のナビ(NHZD-W62G)では、VTR2出力は基本的にナビキャンセラーの配線コネクタに接続しろと某HPで掲載されているのですが、その時のバックアップ用なんですかね??一応、この青コネクタでもVTR出力ができるみたいなんで、挿し込んでおきましたwww
使えるのかは不明なんですがね。

で、ナビまわり、ごちゃごゃです(/ω\)


あとは、写真押さえてませんが
・ボンネット周りの静音計画モール取り付け

・ドアモール部、その他色々の静音計画取付後の(剥がれ等々)確認



・トノカバーにテープLEDを取り付け(結線は未完了)


くらいですかね・・・今日は♪

で、その後、みけちくんがガレージ@しきに来訪し、ちょっとだけ名古屋へブラブラお出かけwww
しかもその後、アイトトハンさんとも少しの時間だけ合流♪
短い時間でしたが駄弁ってましたねwww
(ごめんちゃい><  写真押さえてなかったっす。・゚・(ノ∀`)・゚・。)

で、アイトさんと解散後はみけちくんとハンバーグおふ
(”さ○やか”でなく”びっ○りド○キー”ですがね)してきましたwww



この間、アイトさんといる時はドンキさんで一般さんにガン見されてた(と聞きました)し、ハンバーグおふ後も駐車場で結構、減速させて見られてましたね、みけちくんと私(/ω\)

ナイトモードだと、東海メンバーのAQUAさん達は個性溢れてきたのかな???
私はノーマルだけど(って、誰か言ってたなwww)

いやぁ、やっぱり身体が動かせるって、こんなに良いもんで幸せな事なんですね(≧▽≦)
AQUAさん、弄りまくれるし♪

明後日の通院で、左腕は完治してるといいなぁ・・・。
Posted at 2013/12/02 00:45:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「【注意!!】模倣品情報 http://cvw.jp/b/1920226/45940667/
何シテル?   03/13 13:16
@しきです。 2013/6/21 漸く念願のAQUAさんが我が家へやってきましたw まぁ、今まで燃費度外視の車を多々操ってきた当方がどう奮闘?するのかっ!!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 23 4 5 6 7
891011121314
15161718192021
22 23 24252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

TRDフロントスポイラーLEDデイライトにスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 18:35:56
社外製ブラインドスポットモニター 机上動作確認、解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 21:39:08
補機バッテリー交換-3回目 
カテゴリ:補機バッテリー関連
2022/03/22 20:54:21

愛車一覧

その他 カメラ Nikon D5500 VRⅡ (その他 カメラ)
最近の趣味用♪ どこでも一緒の相棒です。 元々NikonのNikon1 J5(ミラー ...
トヨタ アクア AQUAさん (トヨタ アクア)
通勤快速”特務”仕様のAQUAですw ボディカラーはライムホワイトパールクリスタルシャ ...
トヨタ ポルテ Porteさん (トヨタ ポルテ)
家族の車としてマークXさんの代わりに購入です♪ が、自分も意外と多用しそうな予感www ...
トヨタ マークX MARK-Xさん (トヨタ マークX)
家族所有の車です。 この車は主に助手席がメインとなりますが、たま~~に運転席に着座してお ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation