• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月28日

SSTR2019-2

1回書いたのですがミスって消えちゃったので書き直し(^_^ゞ



今回のゴール登録&宿泊地点の和倉に向かいます。



里山海道は無料化されてるので非常にありがたいですね~^^

能登というか、石川の道は総じて走りやすい様に感じます。

また里山海道に入るとSSTR参加者が結構な割合でv(・∀・)yaeh!してますよね。

お互いの健闘を称え合う…みんな一体となって楽しんでいる証拠ですね♪



今回の宿泊も去年に引き続き宝仙閣。総湯に近くてアクセスが楽でいいです^^



宿についてソッコーでひとっ風呂浴びてイベント会場へ。

写真は湯元の広場。近くのお店で卵を買えば無料で温泉卵が作れます^^



観光協会がオリジナルの看板を作ってるみたいですね~

下のキャラはわくたまくんだったかな?



会場に到着しましたが、既に七尾湾クルーズとかは終えてる時間だったためか

あまり人は居ない様子。とりあえずビールとつまみを買って席に付きました。



イベントでは七尾湾の雄であるジャックシケオウさんや…



AYA1000RRさんのライブなどが催されてました^^



なおイベント会場からは能登島大橋が一望できましたね。



千里浜で愛車とともに迎えるのもいいですが、

和倉の夕日もなかなかのものですな。

そしてイベントは一旦終了。20:45から風間さんが会場に来るとのことでしたが…



私はお気に入りの福ちゃんへ。

一昨年たまたま入って気に入りましたが、昨年は臨時休業だったんですよね…



白身魚のお作りを注文したらカワハギでした。

で、このカワハギ、大将から肝と一緒に食べてとの事でいただきましたが

それがまたクリーミーでとても美味しくて酒が進む進むw

またこの大将がぶっきらぼうですがとても良い方でしてね。

美味しい魚と相まって、非常に気に入っているお店です。

そしてたまたま隣りに座ったR1200系乗りの板橋のSEの方と意気投合して

夜も更けていくのでした…




そして翌日。軽い頭痛とともに目が覚めるwww

えーっと、どれだけ飲んだっけ……缶ビール2杯にポン酒2種4合とチューハイか。

あとは寿司も食べたっけ。そりゃ諭吉さん一人旅立つわなorz

ってなわけでサクっと朝風呂で二日酔いを吹き飛ばし、朝食後に出発。



千里浜に到着。朝の空気がとても気持ちのいい道のりでした。



9時頃の到着でしたが、既に相当な人数が集まっていました。



ゴールゲート付近ではお互いの健闘を讃えて談笑する方々が多数いらっしゃいました。

私も駐車した付近でたまたま同じ成田ナンバーの

FZRの参加者さん(タンデム)を見かけたので声をかけさせていただきました。

またどこかで会えるといいですね~^^



イベントの舞台。一通りの買い物をすませ、

和太鼓の演奏が始まる頃に帰宅の途に付きました。

本当はパリダカの日野のマシンが見たかったのですが、

この時点では会場では見えませんでしたね…残念。

ちなみにFBにはデモランの様子が上がっていたので非常にありがたいです^^



帰宅も行きと同じルートで走行。相変わらず中央道の渋滞は酷いですね。

しかも首都高に入った後4号新宿より都心側はトランプ規制により

灼熱のC2を通る羽目にorz

結局帰宅したのは19時頃でした。






今回のお土産の一つ「ビーバー」です。

言ってしまえばピーナッツ揚げと大差ない感じですが、

若干昆布のだしが効いてますね。



そして今回の走行記録証。

総走行距離は過去最短の1060kmでした。

まぁ今回は狼煙に行ってないですからねぇ。次回はまた行きたいなぁと。

また、実は今回は友人のXSR乗りも参加する予定でしたが、

婚約&入籍のタイミングと重なったので、次回の参加に持ち越すことになりました。

1人でも楽しいですが、やっぱ2人以上いるともっと楽しいだろうなと思ったり。

今回は安房峠ルートでしたので、次はまた白馬方面ルートで行こうかなとか

今から考えてたりしちゃうところがまた楽しみだったりしますねw



なお、今回のSSTRでは事故により亡くなられた方がいらっしゃいます。

恐れていた事態がついに起きてしまいました。

東海北陸道は片側1車線で流れも比較的遅く、

センターラインのポールしかない所での対向車線からの突撃では

避けようがない状況だったのではないでしょうか。

私も元々そのルートを考えていましたので、決して他人事とは思えません。

御本人やご家族の無念さを思うと、ただただ心が痛むばかりです。

謹んでご冥福を祈らせていただきたいと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00022465-tokaiv-soci
ブログ一覧 | SSTR | 日記
Posted at 2019/05/28 01:34:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

刈払い作業 → 休日出勤😅
ゆう@愛媛さん

今夜は・・・(o^^o)
のび~さん

天竜奥三河国定公園 寒狭峡
剣 舞さん

PROSTAFF キイロビンゴール ...
ドクロおじさんさん

昼ご飯✨
sa-msさん

ノーマル戻ししましょうか
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2019年5月28日 20:41
ここのところバイクの痛ましい事故が続いてますね。
オートバイはあまりにも無防備な乗り物です。
重々承知はしていますが、防ぎようのない事故で人生終わったんじゃたまりませんね。
ただただご冥福を祈るばかりです。
コメントへの返答
2019年5月29日 3:50
完全に運が悪かったとしか言いようがない事故ですね。

今回の事故も高齢者による事故ですが、私の父も84歳にしてまだ車に乗らざるを得ない状況です。
日中かつM/Tのみとか隣の市までとか
いろいろ取り決めをして守らせるようにはしていたり、
数ヶ月に一度横に乗ってチェックしてたりしますが…

被害側でも加害側でも決して他人事ではないので、自分を含め父にもせめて十分言い含めるようにしていきたいと思います。
2019年5月31日 9:40
SSTRお疲れさまでした!
和倉も楽しそうですネฅ( ˙꒳​˙ ฅ)
コメントへの返答
2019年5月31日 19:02
お疲れ様でございました!
実は2日目にバイクだけはお見かけしておりました。
番号が10も離れていなくて油冷Rだ~
と勝手に親近感を覚えてました(^_^ゞ

千里浜でのGOALを知っていると、和倉GOALは人数的にちょっと寂しかったですね。
でもその分ゆったり浸れる感じではありましたよ。
来年また千里浜で!

プロフィール

「東北ツーリングから帰還しました。4日間で1500kmほど走ってきましたが…東北は道が良いね!レポートはおいおい書きます。個人的に一番楽しかったのはR398湯浜峠でしたね♪」
何シテル?   05/20 18:32
リックディアス体型の九州男児で2級整備士持ち。 普通&大型自動二輪免許を一発試験を共に一発で合格! (幕張の安全運転講習会受けてですが) https:...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 デイズ] ステリング(ステアリングホイール)の脱着 1(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:18:39
最近のライン装着トヨタオーディオの28・30・28極コネクター 他のピンアサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:12:05
20クラウン用シーケンシャルウインカーテールリリース!動画有!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/22 16:53:27

愛車一覧

日産 デイズ Deep Purple (日産 デイズ)
2023/07/01ようやく納車! 通勤快速仕様かつオモチャですw 新車なんてST21 ...
BMW R1250RS RS (BMW R1250RS)
R1250RS 2020 Model BMW『M』のAustin Yellow Meta ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
2021 YAMAHA TMAX560 TECHMAX 1983kmで納車。 自分の要 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
原チャといえば個人的にヤマハ! 高校の時に憧れたバイクで 今買わないと今後買えないか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation