• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Simaのブログ一覧

2006年07月30日 イイね!

天ぷら船(キス釣り)

天ぷら船(キス釣り)昨日29日、茨城県は波崎港にある「征海丸」での、「天ぷら船」に乗って来ました、会社の仲間9人での仕立て(貸切)です、朝6時に出港し約30分走った後キス釣りが始まりました、私は最後尾に乗ったのですが、船はポイントを前から流すので、前方からあたり始め最後尾までなかなかまわってきませんでした、それでも11時半までに私は、キス12匹、メゴチ多数(持ち帰り7匹)、マコガレイ1匹を釣り上げました、
その後港に戻り、材料を積み込んでから再度出港!今度は利根川を少しさかのぼった所で船を止め、船長さんが天ぷらを作り始めました、待っている間皆は川で釣りする者、お昼寝タイム突入する者等色々でしたが、川は流が早く全く釣りになりませんでした、条件さえ揃えばカサゴやメゴチ、セイゴ等が釣れるそうです、そうこうするうちに食事の用意が出来、お食事開始です、
ネタは、アナゴ(一本)エビ、イカ、等新鮮なネタ多数です、揚げたてあつあつで大変美味しかったです、ちゃんとご飯と味噌汁も付きましたよ、またいつか行きたいですね。
写真は今日自分で造ったキスとメゴチの天ぷらです。
2006年07月16日 イイね!

デジタル一眼レフカメラ

デジタル一眼レフカメラ今日、知り合いの電気屋さんで、オニューのデジカメを予約してきました、ソニーのα100という一眼レフのデジカメです、発売は7/21でまだなのですが、新発売記念のお得なクレジットがあったので思わず先行予約しちゃいました、(20回払いで手数料¥2000、しかも保険付き)でも人気が凄いようで、第一弾には全然間に合いません、いつ手元に来るのか全然不明です。
このソニー製に決めた理由は、現在ミノルタのα7700iという約18年ほど前に購入した一眼レフを持っていて、レンズも3本
持っているのですが、ミノルタがデジカメから撤退してしまった今、これらを生かすにはαマウントをミノルタから引き継いだソニー製にするしかなかったんですね、まさかミノルタが撤退するとは思っていませんでしたから、びっくりするやらがっかりするやらでした、他にもその電気屋さんで先行予約した人もたくさん居るようですが、ほとんどの人がミノルタα7700iのオーナーだそうです。
Posted at 2006/07/16 23:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味
2006年07月13日 イイね!

貝釣り・・・!?

貝釣り・・・!?先週の土曜日(8日)に噂を聞きつけ茨城県の某港に貝釣りに行ってきました、「何で貝が釣れるの?取るんじゃないの?」と思われる方がほとんどだと思いますが、釣れるんです!まぁ正確には引っ掛けるんですが・・
錘のついた仕掛けの先にイカリのような形のでかい針を2~3個付け、堤防から投げ竿で思いっきり遠投します、そして海底の砂の中を引きずって来ます、、砂の中では貝君が餌を待って口を開けてるのですが、その口の中に運良く「カチッ!」と針が入ると、貝君はビックリして「カシッ!」と口を閉じます、すると、ちょっと位じゃ外れないほど硬く閉まるんですね、そこを強引に引き抜く訳です、ほとんど根掛りのような感じで腕が筋肉痛になるほど重いのですが、ちゃんと投げ竿の先にぶら下がってきますよ、初めて見る人はたいがい驚きますね。
今回釣ったのは、寿司ネタでもおなじみの「とり貝」です、
釣果は私が6個、友人A1個、友人B2個、今回は私の圧勝です!わっはっは!
帰ってきてから、刺身、焼き、味噌汁にして3人で食べました、
美味しかったですよ、なかなか貝の刺身は食えませんからね、
帰ってきてもまだ生きていたので食べられたわけですね。
2006年07月07日 イイね!

立会い1時間車検

本日、ステップワゴン号の車検をやってきました、
自分が購入後初めてですが、車としては、9年目、4回目の車検になります、やってもらったのは、ずっとお世話になっている地元のダイハツのディーラーです、と言っても全メーカーを取り扱っているので、私も、カルディナ、クルーガー、コペン(当然)
、ステップワゴンをこちらで購入しました。
今週は仕事が夜勤なので、今日の10時に予約を取り持ち込みました、車を預け、店内でコーヒー等頂きながら、店内にずらっと並んだ各メーカーのカタログを見つつ待つ事15分、メカの方に呼ばれ車の元に・・そこで説明を受けます、ばらされたブレーキの前で異常無しの説明を受けエンジンルームへ、そこで、水漏れ、オイル漏れ無し、ベルト類異常無しの説明を受け、再び店内で残りの整備を待ちます、その間、店内外の展示車両を見学しつつ、「最近の軽は良くできてるな~」などとため息つきながら待つ事30分、メカの方がいらして、「全体でも今すぐ修理、交換の必要な所はありませんので安心してお乗り下さい」との説明を受け書類にサインして終了です、その後支払い等済ませ、11時丁度に終わりました、ジャスト1時間です!本当にいいの?っていう感じです、でもとても楽チンに終わりました。
費用は ¥11.5万でした、でもリサイクル料¥1.1万込みなので実質10万ちょいですね、まあ安い方かな?
来月にはクルーガーの車検もあるので、また報告します。
Posted at 2006/07/07 12:13:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「2週連チャンでプジョーのリコール通知が来た……」
何シテル?   05/29 18:34
アルファロメオからプジョーオーナーに変わりました! いっぱい楽しみたいと思います! 引き続き宜しくお願いします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
23456 78
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
2022/04/17 新型プジョー308GT BlueHDi オリビングリーン 契約しま ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019、3、31無事に納車しました! N's STAGE N's limited ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ハスラー Jスタイル 4WDモデル カラーは「クールカーキパールメタリック ホワイト ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
夢のアルファロメオオーナーになりました! 先輩オーナーの皆さんよろしくお願いします。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation