• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

とうとう逝っちゃいました・・・(^^ゞ

とうとう逝っちゃいました・・・(^^ゞ








2月1日に大分のみんカラのお友達の紹介でbremboN1耐久レース用
キャリパーキット(4POT 38φー42φ) 鍛造4ポットを装着する事ができました(^^)v

整備手帳に詳しく書いています♪

レースではF50/F40Typeの鋳造キャリパーでは開いてしまうのでS耐久
レースに使用されていた鍛造モノコックボディー構造です。
ピストンはチタンキャップのピストンが使用され、耐熱性を高めています。
とても貴重で高価で新品では私のようなヘタレでは手も出ない金額です(^^ゞ

フロントの強化に伴い、リアも純正brembo移動キットで350㎜へ大型化しました。


ブレーキが強化されたって事は、制動力を試したくなるのが人間でありまして
今日、ブースカといつものテストコース(空港ね)へ行って見ました。
タイミング良く橋の手前で信号が赤になり先頭です(笑)
まぁ、フル加速は必要ないので普通に気持ちよく加速してふあわキロ程出た所で
ブレーキング!! ぉぉおおお!!
何じゃコレ状態です(爆)
ブースカも分かるようで、今までと全然違うね♪(^^)v
あえてローターを暖めずに試してみましたが絶句です♪♪

誰ですかぁ!
何馬力出たとか、何キロ出したとか言っている人は・・・
500馬力+αも出ていれば十分てしょ(笑)
これからの時代は制動競争です!
100-0を何メートルで止まった!何秒で止まった!
コレですよ!(核爆)

まだブレーキを踏んでいるのですか?
ブレーキはペダルに足を乗せるだけ♪♪(笑)

ブースカにお金を借りてブレーキをグレードUPしたので、来月から小遣いから
1万円づつをブースカ銀行へ返済が待っています(核爆)
金利は付きません(^^)v
ブログ一覧 | 車の整備 | クルマ
Posted at 2009/02/11 18:11:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴルフ8.5R
ベイサさん

富山へRの引き取り🚗
BNR32@須坂さん

本日は……
takeshi.oさん

働くクルマが働きました(^^♪(2 ...
RA272さん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

琵 琶 湖 犬のお宿♨ 😄
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 18:27
遂に、逝きましたか~w
羨ましい。。。

でも、まぁ~
私は、法定速度でしか走らないし・・・
サーキットも自分の技量に限界を感じて卒業したし・・・
日本一遅いR乗りで有名ですからw
ノーマルで十分です。。。

クソ~デカいの欲しい~~~(涙。
ブースカ銀行さんは、私に融資してくれませんよね~?(爆
コメントへの返答
2009年2月11日 22:46
一足先に逝ってしまいました(^^ゞ

九州の田舎で乗っている分はいいのですが、オフ会等で試乗したり見たりしていたら欲しくなってしまいました。

待ち乗りでも楽ですねぇ♪
ぺタルにほんの少し足を乗せるだけ♪
信号停車では今までの感覚で踏むと5メートルくらい手前で止まってしまいます(笑)

蝿が追い越すってshinさんのRでしたか?(笑)

ニートにはブースカの審査が通らないと思います(核爆)
2009年2月11日 18:29
これで師匠のRを試乗しても、安心して踏めますね。去年乗った時は、止まらなくて怖い思いしましたから(^^;)
コメントへの返答
2009年2月11日 22:49
一昨年初めてブレーキ交換したRに乗ったのがハイスタ号でした。

LEDテールもハイスタ号が始めてでした。

ハイスタ号を見る度に欲望を抑えられなくなってしまいます。
どう責任をとってくれます?(爆)
2009年2月11日 18:29
保存に入っているかと思えばこんなことを・・・

うらやましい・・・

飽きたらくださいね!(爆)
コメントへの返答
2009年2月11日 22:54
時々こっそり乗っています(笑)

WEEKENDさんはサーキット走るのでコレは欲しい一品でしょうね。
私が去年付けていたらもっと早くラップ出来たと思います?

Rにあまり乗らないので飽くのに時間が掛かりそうです。
2009年2月11日 18:38
ブレーキ強化はいいですね。
うちのはパッドのバランスが良くないのでまだリアが弱い・・・
コメントへの返答
2009年2月11日 22:59
もぐちゃんも早くから逝ってましたからね♪
欲しくて欲しくて我慢できなくなりました。

リアのキットもそんなに高くないので是非350㎜仲間で!(^^)v

結果、なぜもっと早くから交換しなかっただろうと後悔しています(^^ゞ
2009年2月11日 18:57
おほ~・・良いですね!良く停まりますね。
自分はへたれなのでそんなにスピードは出せませんが、初めて路上に出た教習車のようなゲツゲツした走りを皆さんに披露した想い出があります(爆)

自分も物入りなので、ブースカさんバンクに融資をお願いしたいであります!
コメントへの返答
2009年2月11日 23:05
ブー助さんら、みんカラのお友達がこんなの付けているのでずっ~と欲しい物リストのNO1でした(笑)

飛ばさなくても待ち乗りも全然OKですね♪

先に100万円貸して下さい!
その中から50万円貸してあげます♪(爆)
2009年2月11日 19:01
ブログUPはないのかと思って先走って整備手帳にコメントしてもうた・・・(* ̄m ̄)プッ
オイラのRは遅いのに止まらない・・・
雪の上で制動競争は練習中です~(^^;
コメントへの返答
2009年2月11日 23:09
コレだけはブロク書こうと思っていました。
先日の車検のブロクも書いたので、次のブログは6月頃になると思われます(爆)

雪の上だとこんなの付けていたら絶対負けますね。
すぐロックしてしまいます。
2009年2月11日 19:05
ブレーキを巨大化しましたね♪

これでガッツリとアクセルを全開できますねぇ~
僕の34もブレーキを替えてあるので安心ですwww

34Rのローンを銀行からブースカさんバンクに替えようかしらw
金利がないらしいですからねぇ~ww
コメントへの返答
2009年2月11日 23:13
一昨年の全国オフの帰り際のジャンクションでのあの加速覚えていますよ♪
あれだけ踏むならブレーキ強化は必修ですね!(笑)

私は見栄、はったりですから(^^ゞ

お金貸してあげてもいいですが、返済が終わるまで私が34Rに乗る事になりますよ(爆)
2009年2月11日 19:06
やはり、行き着く所はブレーキですね!
私は、ブレーキにお金をかけれる人を尊敬します!!


ブースカ銀行さんへの返済は、gonta師匠お得意の、夜のお勤めではダメなんですか?(爆
コメントへの返答
2009年2月11日 23:21
本来は先にブレーキをやるのが正解?かもしれませんね。

実は思っている以上にお金掛かっていません。
コレが最大の決め手でしたけど・・・(^^)v

1回1,000円として、月に1~2度・・・。
何年掛かるか分かりません(滝汗)
その内したくても出来なくなります(核爆)
2009年2月11日 19:40
カッチォエー・・・羨ましいとしか・・・言いようないっす。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:30
私もいつも羨ましく思っていました(^^ゞ

ローター交換、パット交換車と絶対制動力が違うので安心ですね♪

追突に要注意!(笑)
2009年2月11日 20:18
あらっ?
そのRは展示用ではなかったのですか?(笑)

コメントへの返答
2009年2月11日 23:33
普段は車庫に展示しているのですが、天気の良い日に風を当てるため外に連れ出します(笑)
2009年2月11日 20:26
返済は体で爆
コメントへの返答
2009年2月11日 23:35
Kazuさんの返信にも書きましたが、最近気持ちと裏腹に思うように機能してくれません(爆)
2009年2月11日 20:45
お~~かっこいいじゃん~~。

これからたまには動かさないと固着しちゃいそうだね~。


しかし↑は厳しいコメント多いね~~~、日ごろの仕返し?(爆
コメントへの返答
2009年2月11日 23:38
完成しました♪
もうコレが最終進化になります(^^ゞ

そう言えば私のRに乗った事ないですねぇ。
今度乗って下さい♪

普段辛口コメですもんね(反省)
2009年2月11日 21:04
お~セレブパーツ投入ですね!!
羨ましいです・・・

ノーマルキャリパーでは止まらないので、制限速度厳守ですよ!?(謎)
その前に動かしてないんでローターがサビサビですが(汗)

純正でもう少しいいキャリパーを付けて欲しかったですね。
やはりRB26搭載車はブレーキやらないと怖いです。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:43
ちょっと頑張って見栄張りました(^^ゞ

中古車で買って自宅に帰る時、Rってこんなに走らないの?止まらないの?って思いました(笑)

毎年バージョンUPして私なりに満足できる仕様に変化してくれました♪

33でブレンボ装着!
34を期待しましたが、ブレーキの課題は残ったままでしたね。
2009年2月11日 21:08
オーバーホールさえなけりゃ、コイツの新品を3セット買えたのに・・(激涙。

そんなわけでブレーキ強化計画は取り敢えず延期・・。
コメントへの返答
2009年2月11日 23:48
エンジンはご愁傷様でしたね(^^ゞ

去年一緒にサーキット走った時のお互いのプアなブーレーキ談を思い出しました(笑)
もっと早くから付けておけば良かったです。

もう少し暖かくなったらオフ会しましょうね♪
2009年2月11日 22:25
自分は未だパッドすらノーマルです・・・

そのうち死んじゃいますね(爆)
コメントへの返答
2009年2月11日 23:50
それは今時希少なRですよ!(笑)

ノーマルが一番?って人も多いかと思います。
そのままノーマルパットで通し続けて下さい(核爆)
2009年2月11日 22:29
やっぱ、前後大径化すると別物でしょうね~♪
先日、gonta号を運転させてもらった時、高速域からの製動力のすごさにおどろかされました^^これからは、加速Gのみならず減速Gも楽しめますね!!

あと、Rは保存しないでいっぱい乗ってくださいね(爆
コメントへの返答
2009年2月11日 23:56
その節はお世話になりました(^^)v

結局リアのパットはCCAの新品に交換したので当たりもバッチリです!
リアの当りが出たらジャックナイフ状態からウイリー状態で止まるようになりました(核爆)

いや・・・
ここ乗りすぎたのでまた保管に入ります(^^ゞ
もう暖かくなってきたのでバイクに移行します!(核爆)
2009年2月11日 22:35
なんかgontaさんらしくない文章でした(笑)

最後まで読んで、
「って夢を見ました」
っていうオチを期待した自分が冷や汗冷や汗冷や汗

今日1ヶ月ぶりにR乗りました!
そして物足りなさに物欲上昇♂♂♂です。
コメントへの返答
2009年2月12日 0:08
そうでしたか?(^^ゞ
最初は真面目に書いていましたが、つい普段の口調になってしまいました。

私はこんな夢物語の夢は見ません。
見る夢はム○フの夢ばかり(核爆)

1ヶ月振りですかぁ!
私以上に乗ってませんね。

1つ1つ夢を実現させ理想のRに仕上げて下さい♪
2009年2月11日 22:58
半年間、33Rに触れてもなければ見てもいません
手元には鍵と書類だけが・・・




だがしかし!




復活の暁には、師匠の33Rを加速競争でぶち抜き、制動競争でもぶち抜きます



多分(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:12
修理は進んでいるのでしょうか?

それは寂しいですねぇ(^^ゞ
早い復活を願っています!

挑戦状ですね!
分かりました!
場所は空港の連絡橋で♪(笑)
2009年2月11日 23:19
強力なブレーキって良いですねぇ(^^)/。しかも鍛造のレース用とは!! ノーマルブレーキを踏み抜けない僕には「猫に小判」ですが、それでも憧(あこが)れます。
(冗談で)「alcon欲しいなぁ」と言うと「外したbremboは無料で保管します」と言う人が数人居ます。gontaさんは、外したbremboをどうされたのですか? 通勤用の軽に移植ですか!?
コメントへの返答
2009年2月12日 0:16
安心かが違いますし、絶対制動力も足元にも及びませんね。

私も憧れでした!
このみんカラをやってなかったら恐らく交換する事もなかったと思います。

外したbremboは外して売ってくれた33Rに移植しました。
2009年2月11日 23:20
おぉ~これだったんですね。
確かに純正ブレンボは???なところがありますので。
以前にブレーキを交換している(F50キャリパーのRなんですけどね)Rに乗る機会がありましたが、異次元の制動距離でした。
パワーチューンしてあるRであれば(それも600馬力仕様でした)、その恩恵は絶大だと思います。
これで、「走る」、「曲がる」、「止まる」の3拍子が揃いましたね。
僕はお金がないのでパッド交換で我慢します(涙)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:22
はい♪
コレでした(^^)v

これで益々マイRが好きになりました♪
街中でもとても乗り易いですよ。
中々そちらに行けませんが、もしお会いしたら是非私のRにも乗ってみて下さい♪
がっかりしますから・・・(爆)

私は4拍子です!
「磨く」が抜けていますよ♪(爆笑)
2009年2月11日 23:41
なんじゃこれっていうくらい止まるんですか!!!
自分ならニヤニヤしちゃいそう(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 0:25
ハイスタ号や他お友達のブレーキ交換したRに乗って想像はしていましたが、私のRもムフフ♪って止まるようになりました。

多分私もニヤニヤしいてたと思いますよ(笑)
2009年2月12日 0:41
まさしく私にとってタイムリーな話題ですね。(笑)

今は、ブレーキ強化が最重点項目にあがっています。
(^^ゞ

せめて、パッドでもと思うのですが、キャリパー魅力です。
コメントへの返答
2009年2月12日 22:38
偶然にも相反する内容のブログでしたね(笑)

サーキット走るならせめてパッドは必修でしょう。
ローターと合わせて逝っちゃって下さい♪
社外ローターでもノーマルと比べてもかなり違いますよ。
2009年2月12日 1:49
でっかくなったんですね~?

ええ、私は32Rのスミンボで十分です。
一応でっかくなってますし・・・。
コメントへの返答
2009年2月12日 22:42
何はでかくなりませんが、せめてブレーキだけでもでかくしました(笑)

おぉ!
hokkyのスミンボですね♪
そのキャリパー、32に付いている時は笑いが出るくらい効かなかったのですけど・・・(笑)
2009年2月12日 8:01
とうとう最強の武器?を手に入れたんですねぇ~♪

そうですよ!今時の若者は何を勘違いしてるのか?
俺のは馬並だぞ~♪
よりも、寸止め?の重要さを解って欲しいモンです!?(爆)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:52
これでヘタレに金棒です!♪

速い、スピードが出るって事はそれだけ止めないといけませんからねぇ。
出さなければいいのですが・・・(^^ゞ
つい踏んでしまいます(滝汗)

最近、寸止めの技も効かなく、逝ったかな?って思ううちに逝ってしってます(滝汗)
2009年2月12日 10:05
これでおいらの後ろを走っても追突しなくて済みますね。(違)

信号で後を気をつけてください。(笑)
コメントへの返答
2009年2月12日 22:55
チキチキ号の後ろは臭いので、車間距離を取って走りますから大丈夫です♪(笑)

マジでそれ言えますね。
ルームミラー見ながらブレーキ踏んでます(^^ゞ
2009年2月12日 10:52
ブースカママさんお金持ちexclamation×2
私、車貧乏ふらふら

お父ちゃん、こんな娘を許してください冷や汗
コメントへの返答
2009年2月12日 22:59
はい!
太っ腹ですから!♪
言い換えると太っているとも言います(笑)

嫁いだのだから仕方ありませんね。
その分家庭の為に奉公して下さい♪
2009年2月12日 12:56
本当はブーストアップしたら弄らなきゃいけなかったのに
とうとうパッド交換で今日まで来てしまいました...

今年こそ集大成としてブレーキ行きたいのですが......
コメントへの返答
2009年2月12日 23:04
あれだけ触っておきながらブレーキはまだでしたか?
私も人の事は言えませんが、タイミング良く美味しい話が転がってきました♪

是非逝っちゃって下さい!
どうして早く交換しなかったのだろうと後悔しますから♪
2009年2月12日 14:21
>まだブーレーキを踏んでいるのですか?

相変わらずブーレーキ、ですか?
ブログアップする前にちゃんと読み返して下さい!
返信でもブーレーキとなってるところがありますよ!!


といつものように突っ込んでみましたが…
単純に羨ましいです(爆
コメントへの返答
2009年2月12日 23:09
いつもご指摘ありがとうございます。
これで3~4回目ですね(^^ゞ
これからブログ書く前にひらりんさんにメールして検文して貰います♪
ってか、ひらりんさんが私のブロクを書いて送って下さい。
それを私がコピペするだけ♪(笑)

夏の試乗を楽しみにしておいて下さい(^^ゞ
2009年2月12日 18:38
なんとも羨ましいブレーキ♪

F50でも十分だと思っているのに・・・・

本当はローターサイズをアップしたいのですがお金が無いので車を軽くしていくしかwww

┌(。Д。)┐ あはは♪
コメントへの返答
2009年2月12日 23:16
サーキット走らないし、最近乗りもしないのでこんなブレーキ付けて勿体無いですね。
本来であれば怪鳥さんのようなお人が付けるべきです♪

せめてローターのサイズアップでもして下さい!
もう少し攻められると思いますよ!
1秒短縮間違いなし(笑)
2009年3月10日 23:05
こんばんは お久しぶりです!
しばらく見ないうちにすごい事になってますね♪次回お会いする時にセレブパーツじっくり見せてくださいww
ぼちぼち徘徊しますんでよろしくです♪
コメントへの返答
2009年3月11日 0:55
お久し振りです♪

日々進化しています(笑)

また今年もお会い出来るといいですね。

ってか、どちらが正式なIDでしょうか?
1年以上ご縁の無い方の整理の時に一緒に削除してしまいました(滝汗)
2009年3月13日 11:41
おじゃまします。

羨ましいブレーキですねー♪

私は最近F50からエンドレスのレーシング6に変えましたが本当はモノブロックキャリパーが欲しかったです。

N1ブレンボならダストブーツが無いからサーキット走ってもダストブーツが燃えないので…

コメントへの返答
2009年3月13日 19:28
こんにちは♪
始めまして!

ありがとうございます(^^ゞ

ブレーキは以前から入れたかったのですが、偶然にもコレのお話があり飛びつきました(笑)
正直、N1ブレンボの存在など知りませんでした(爆)

私はサーキットを走らないのでネコに小判・ブタに真珠状態です(滝汗)

でもワインディングでも使い易く、コントロール性もいいですね。
分かる人には一目で気が付いてくれるようで羨ましがられます。

サーキットではダストブーツ燃えるのですか?
だからこのキャリパーにはチタンキャップが付いているのかぁ♪

プロフィール

バイクに目覚めて42年。 車に目覚めて40年。 女(現在の嫁〝ブースカです〟(爆))に目覚めて38年。 結婚34年を過ぎました(爆) 推定であと20年~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

私が管理させて頂いているグループ 『雨の日 洗車会・・・(^^ゞ』です! 
カテゴリ:雨の日 洗車会・・・(^^ゞ
2009/08/23 01:06:58
 
娘もみんカラ始めました♪ 乗ってる車は勿論〝R〟 
カテゴリ:Я♪pokky♪R 『ポッキーです♪』
2009/08/23 00:56:58
 
LEDランプ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/31 20:53:40
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
希少なソーラーパネル付ムーンルーフ装着車に寒冷地仕様。 アドバンレーシング(7.5j+4 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
写真撮影 平成24年12月20日 某新北九州空港 いい歳して58歳)いまだに青春真っ盛 ...
その他 その他 その他 その他
97モデル 逆輸入車 フルパワー164馬力です。 希少なキャブ車 1オーナーです。 当然 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
娘の愛車です(^^♪ アルトワークスを2台乗り継ぎ、私と同じワゴンR-RRの購入となり ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation