• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かまっしーの"釣り用のクルマ2" [日産 NV200バネット]

整備手帳

作業日:2021年1月11日

寒い中のエアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
全国的に寒波が訪れ、日本海側では大雪です。
関東地方でも例年になく寒い日が続いていますが、エアコンのクリーンフィルターの交換時期になったので交換作業を行いました。

せっかくクリーンフィルターを外すので、エバポレーターの清掃も行います。

こんな寒い中ですが、エバポレーターの清掃作業の時に必要なフレキストローを近所のミニストップに行って入手してきました。
2
あちこちに作業手順は載っていますが、クリーンフィルターの交換作業は意外と頻度が少なく、次やるときに忘れるので自分用の備忘録で詳しく記載します。

最初はカップホルダーのネジをはずします。
ネジを外したらカップホルダーと一体になってるカバーを手前に引抜きます。

カバーはネジ1本と爪で留まってます。
3
カバーが外れたら、グローブボックスを外します。
見えるところにあるネジ4本を外し、グローブボックスの車検証入れの箱を開け、中にあるネジ2本(これを外すのを毎回忘れます)を外し、グローブボックスを引抜きます。

ここまでの工程で、ネジを7本外しました。
4
グローブボックスが外れたら、フィルターを留めてるプレートを外します。
手前側(画像の位置)のネジ1本を外します。
5
プレートのネジは奥にもあります。
目視することが難しいので、プレートから手探りでネジを見つけ外します。

フィルターにたどり着くまでのネジの数は、
カップホルダーと一体のカバー 1本
グローブボックス 6本
フィルターの前のプレート 2本
で、都合9本です。
6
フィルターの上部のツマミを手前に引いて、フィルターを引抜き、エバポレーターを清掃します。

寒い中、買ってきたアイスコーヒーのフレキストローをアースのエアコンクリーナーの先に取り付け、エバポレーターに液をじゃんじゃん吹き付けてエバポレーターを掃除します。

エバポレーターはフィルターを外した口から、右側にあるので手を突っ込んで場所を確認したのち、エアコンクリーナーを吹き掛けます。
7
今回取り付けたエアコンフィルターは、アストロブランドのフィルターです。

日産純正部番だと、AY685-NS008です。
いつも使ってるのはAY684のやつなので、 部品番号が一つ進んだ高機能タイプです。

純正定価では4700円もします。
8
普段使わない高機能タイプを使った理由は簡単です。

アストロでたまたま値下げしているフィルターを700円で買って来たからです。

箱がくたびれてたので、値下げ販売をしていたようです。

これからの花粉シーズンに高機能タイプが活躍してくれることでしょう。




走行距離 66,414km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ交換&左バックランプ配線引き

難易度:

継続検査(車検)の実施

難易度:

プラグ交換

難易度:

夏タイヤの交換

難易度:

車中泊仕様

難易度: ★★

3回目のベルト交換のついでに、ウォーターポンプとアイドラプーリーの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シマゾー さん
なんか埼玉県は発送が遅かったみたいですね。会社の埼玉に住んでる同僚も「免除か❓」と言ってました。」
何シテル?   05/16 06:47
かまっしーです。BMWなどの整備の情報交換ができればと思い登録しました。 E36 325i を手放して8年間 日産・アベニールに乗っていました。 海外で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 17:02:51
ボディ仕上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 08:11:11
Pivot クルコン&純正クルコンレバーを取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 11:38:24

愛車一覧

日産 NV200バネット 釣り用のクルマ2 (日産 NV200バネット)
2017年3月5日に納車になりました。 燃費向上対策がほとんどなされていないエコカー全 ...
トヨタ ハイエースバン プラムさん (トヨタ ハイエースバン)
20220611現在、クルマはビルダーさんに納車になりましたが、架装前の状態です。 2 ...
日産 アベニール 釣り用のクルマ (日産 アベニール)
販売台数が非常に少なかったW11の後期のそれもフィッシングバージョンです。 同グレードの ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
自分でやれることはやってしまおうとDIYで日頃から整備をしています。結局は工具をかったり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation