• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

caliusの"松田 デミ雄" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2011年8月3日

音質向上5 フロントドアトリム工作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回使った道具です。

画面奥の容器がダイポルギー、脇に筆などの塗る道具。
緑色のがホットナイフです。
オレンジ色のがリューターで、ヤスリを付けてバリ取りをしました。
ニッパー、カッター、ブラシはバリ取りなどで活躍。
写っていないけど、大荒の紙ヤスリで、足付けをしました。
2
基本的な工程は、リアドアトリム工作と同じです。

ホットナイフは、やり始める30分くらい前にコンセントに差しておくといいですよ。
作業用手袋をしないと、手が熱いです。

正直、夏場にやるもんじゃないね。ムワ~っとした熱気で汗だくになりました。
3
ニッパーと違い、切断面がきれいです。

インナーバッフル付けるから、スピーカー枠も切り取りました。
4
リューター、ニッパー、カッター、ブラシを使いバリ取りと格子の角を取りました。

格子を細くすることで、音の回折を少なくさせようかなと。
5
大荒の紙ヤスリ(#40)で、足付けをしました。

そして一緒にお風呂に入り、きれいにしました。
6
ダイポルギー塗布。

これは夏場がいいね。すぐに乾いてくるから、塗りむらが見え、重ね塗れるから。
7
スピーカー前の格子は表側からも、念入りに塗りました。

これが意外と大変でした。塗り忘れがないように、トリムを縦にしたり裏返したりすると、必ず塗れていない所がある。

イタチごっこのようで飽きてきたけれど、投げずにやり遂げた。(*^ー゚)b

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サブウーファーとかアンプとか替えてました

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(10)ステアリングリモコン(動作せず)、アース

難易度:

ミッドレンジスピーカーの交換など

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(8)本命メインユニットDMX5523X装着

難易度:

DMX5523S現状

難易度:

マツコネ死亡、社外オーディオ導入(9)バックカメラ、ステアリングリモコン(動作 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@雅@マツダ  頑張れ!!」
何シテル?   06/12 18:36
2006年(H18) 3月にデミオのキャンバストップを買いました。 銀色の1500ccのMTです。屋根開けてzoom-zoom ! 純正風味でDIYしていま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リアゲートダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 17:24:06
部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 12:52:24
ドアストライカーにビニールテープ貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 10:18:04

愛車一覧

マツダ デミオ 松田 デミ雄 (マツダ デミオ)
松田 デミ雄  屋根が開くということで指名買いです。車内から空が見たかったんです! サ ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
18歳の時に親の希望で免許を取り、中古車を買ってもらいました。 それは三代目のC B 型 ...
日産 マーチ マチ子ちゃん (日産 マーチ)
'96年当時、Dラーの中古車部に勤めていた友人から75万円で買いました。 1000ccの ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
友人が長期入院のため、面倒をみる事にした。 今年で10年目。でもまだ約46000kmしか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation