• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年1月13日

DC/ACインバーター 加工して純正風に取り付け その3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コンセントを表から見た図です
違和感なく取り付けできたと,1人で悦に入っていました
2
メインスイッチは,センターコンソール最下部の物入れの中に,取り付けることにしました
どこに穴を開けるか考えているうちに,閃きました
これ,灰皿だったところです!
3
穴を側面に開けることにしました
ビス穴が邪魔になったので,切除します
でも,このビス穴使ってないんですよね。

セレナをいじってると,こんなことがたくさん出てきます
4
メインスイッチを取り付けた図です。
スイッチは,カバーつきミサイルスイッチです
深い意味はありません。昔から使ってみたかったんです。
スイッチトップにLEDがついており,通電状態で点灯します
5
インバーターの裏に両面テープを貼り付け,滑り止めマットを敷きます
ダイレクトに両面テープも考えたのですが,取り外すことも考えて,これにしました。
これが結果的に正解!このあと,何度も取り外すハメになりました
6
アースポイントはここに。
2本繋がっていますが,ちょっと一工夫しました。
大電流を扱うことになるので,家庭用のダブルコードを使用しています
夏場の高温が心配ですが,電流的には大丈夫だと思ってます(大丈夫ですよね(^^;))
7
本体の取り付け位置は,助手席グローブボックスの上段の棚にしました。
上についているスイッチは,ファン用のスイッチです
スイッチを入れるには,グローブボックスを開けることになりますが,逆にいえば,ファンを入れるときは,高温になるので,どちらにしろ開けることになるので・・・
8
スイッチとコンセントへの配線をいれて・・・
ここで力尽きました_| ̄|○

また次に続きますm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル下間接照明のLED化

難易度:

スロットルコントローラーの取付(pivot 3-drive Flat)

難易度:

シガー・USBソケット増設

難易度:

アイストキャンセラー取付&取外???

難易度:

トムイグさん リアクター取付しました!

難易度:

純正エントランスプレート(LED)の取り付け…未完成🥺→5/18完成❗😆

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation