• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TS_やまねこの愛車 [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年1月25日

DC/ACインバーター スイッチを移動 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スミマセン また長編になりますm(_ _)m

先日取り付けた,DC/ACインバーターのメインスイッチ。
LED付きミサイルスイッチを使用したにもかかわらず,スイッチのオンオフとLEDが共存できず,不完全燃焼に終わったイジリ・・・
しかも,スイッチの位置が奥過ぎて,使いにくい。
というわけで,移動しよう! でも,ドコニスル?
2
それは,後期モデルを見に行ったときに,閃きました!
画像は後期モデルですが,赤丸の部分に注目!
3
こちらは前期・中期モデル。
見比べるとわかりますが,小物入れがなくなり,スイッチパネルになっています。
「じゃあ,ココにすればいいじゃん!」
4
いきなり,なくなってます(^^;)
下のキックパネルのプラスチックビスをはずす
ウェザーストリップをはずす
10mmのボルトをはずす
矢印方向の,斜め上方向に力を入れるとはずれます。
なお,青丸の部分に,ハーネスを固定している白い部品がありますが,
引っ張ると,あっけなくはずれます
5
裏側はこうなっています
赤丸部分がハーネスを留めている部分です

3カ所でビス留めされています
最初は,堅くしまっていますが,あせらず取り外します。
6
カナノコで切断!
ビス穴と干渉しない程度に5ミリほど残して切断しました
7
スイッチパネルは,上の半透明茶色の小物入れにしました
100円です(^^)/

質感を同じにしたい場合は,切り取った小物入れの平面部分を切り出すと,ギリギリ使えると思います
8
同じように切断し,12mmの穴を開けます
金ノコを使用すると,1分で切断完了です
金ノコ恐るべし!

続きますm(_ _)m

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正エントランスプレート(LED)の取り付け…未完成🥺→5/18完成❗😆

難易度: ★★

シガー・USBソケット増設

難易度:

アーシング施工

難易度:

スロットルコントローラーの取付(pivot 3-drive Flat)

難易度:

ウィンカー球交換

難易度:

納車前にパーツいろいろ取り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「維持り、失敗してレッカー待ち
_| ̄|○」
何シテル?   06/26 18:34
なんとか自分でできないものかと やってみたものの壊したパーツも数知れず みなさんからいろんなアイディアをいただきながら、実用本位でやってます m(_ _)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ純正メーカーオプションLEDフォグ後付け  その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 07:44:09
オートライト機能つきフォグ付きディマースイッチ移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 23:41:07
ウォッシャーノズル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/30 13:33:46

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
子どもたちも大きくなったからな~,これくらい大きくないと狭いし・・・と思ってステップに続 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
6台目嫁車 初の新車、というか展示車(新古車) 前車がエンジンブローで急遽決定
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
二代目 娘の足
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
2001年式のくたびれたバイクを買い取って仕上げました すぐに某所へ旅立つ予定だったので ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation